出来事
なかよし集会
22日になかよし集会がありました。
6年生が計画を立て、進行し5年生が協力してくれました。
実施したゲームは「オオカミさんはだあれ?カリカリゲーム」です。
音楽の流れている間に、何人ものお友達と握手をします。
その中に紛れているオオカミさんは、握手をするときに指を立て、
相手の手のひらをカリカリします。最後までカリカリされなければ
セーフです。たくさんのお友達と握手をして交流することができました。
避難訓練がありました。
今日の避難訓練は、地震を想定しての訓練でした。
災害から身を守るための約束、
「お」おさない、「か」かけない、「し」しゃべらない、「も」もどらない
をしっかり守って取り組むことができました。
万が一のための避難経路、避難の仕方を確認することができました。
大きくなあれ!田植え 4.5年
4.5年生が田植えをしました。
特別非常勤講師の小針さんに教えてもらいながら取り組みました。
はじめに「がじ棒」を使って田んぼに線を引いていきます。
足を取られながらの作業で、まっすぐ引くのが大変でした。
つづいて田植えをしました。田んぼの中の歩き方にも慣れ、上手に植えることができました。
これからの生長が楽しみです。
広戸小大運動会
今日は待ちに待った運動会。すてきな青空の下での運動会になりました。
午前6時に花火を上げ、保護者の方の協力の下、校庭に次々とテントが張られていきました。
今日は全員出席です。
8時50分に入場開始の花火が上がり、鼓笛による入場からスタートです。
保護者の方はもちろん、地域の方、来賓の方に見守られ、運動会が行われました。
今年のスローガンは「Smile on me Smile on you ~笑顔になあれ~」です。
今年の運動会は、紅白同点で、両チームの優勝でした。
子どもたちが真剣に、全力で演技したり、応援したりした証だと思います。
今年の運動会は、全校児童の笑顔で終わることができました。
13日(月)はお休みとなります。運動会の思い出を、どうぞご家庭でも話し合ってください。
明日は運動会!
いよいよ、明日は運動会です。
5年生、6年生が運動会に向けて会場準備を行いました。
テントや椅子を運んだり、スローガンを掲示したりしました。
他にもいろいろな準備に進んで取り組みました。
さすが広戸小の5,6年生。
明日の運動会もリーダーシップを発揮して活躍してくれるでしょう。明日が楽しみです。
運動会、全体練習
8日、10日に運動会の全体練習を行いました。
8日には開会式、閉会式の練習。
10日にはダンス「よさこい」の練習。高学年の係活動の確認をしました。
11日の運動会が楽しみです。
ジャンボリー・よさこい!?
お昼休みに、運動会で発表する「ジャンボリー・ミッキー」と「よさこい」
の練習をしました。6年生が昼の放送で呼びかけて体育館に集まりました。
そして、6年生が踊りの見本を見せながら練習しました。振り付けを思い出しながら、
元気に取り組みました。
鼓笛練習、頑張ってます。
来週の運動会に向けて、各学年の練習も熱が入ってきています。
5、6年生による鼓笛は昨年度から練習に取り組んできました。
歩きながらの演奏は難しいですが、みんな頑張っています。
自転車講習会
今日、3,4年生は自転車講習会を行いました。
青空の下、実施することができて良かったです。
駐在所の高久さんから、自転車で道路を通行するときの
決まりについて教えていただきました。
安全に自転車を利用させたいと思います。
1年生おめでとう会
24日に1年生をみんなでお祝いしました。
6年生が中心となって企画し、1年生と対決したり一緒にダンスを踊ったり、
クイズをしたりしました。
1年生は鼓笛隊による校歌の演奏を目を丸くしてみていました。
最後にメダルをプレゼントされると、とてもうれしそうです。
1年生に楽しんでもらうことができて、とても満足です。
全校生、みんな仲良くしましょうね。
全校集会
全校児童が体育館に集まって集会が行われました。
校長先生から3つの「あ」についてお話がありました。
「あいさつ」「あんぜん」「あとしまつ」の頭文字の「あ」です。
どれも大切なことですね。
みんな真剣な態度で参加することができました。
租税教室
本日、6年生は租税教室を行いました。
須賀川法人会の皆様から、税金についてお話をしていただきました。
わたしたちの生活と税金とが密接に関わっていること。
生活が豊かになるように、使われていることなど知りました。
委員会活動スタート!
昨日は4年生以上が活動している第1回目の児童会委員会がありました。
委員長・副委員長・書記を決めた後、委員長が中心となって、
活動のめあてや月ごとの計画を立てました。
広戸小がもっとよくなるように協力して活動してほしいと思います。
全国学力・学習状況調査
本日、6年生は全国学力・学習状況調査に取り組みました。
いつものテストよりも難しい問題に挑戦です。
3学期から復習に力を入れてきた6年生。結果が楽しみです。
来週は、4年生以上を対象にふくしま学力調査があります。
普段の力を発揮できるよう、日々の授業を充実させていきたいと思います。
口を大きく開けて (歯科検診)
今日は歯科検診がありました。
学校歯科医の本多先生に丁寧に診ていただきました。
むし歯がないと良いですね。毎日の歯磨きが大切です。
結果については後日お知らせいたします。
縦割り班清掃スタート!
新学期が始まって、いろいろなことがスタートします。
今日から、縦割り班での清掃がスタートしました。
はじめに、班のメンバーとの顔合わせ、自己紹介、
清掃の仕方の確認です。
みんなで協力して、ピッカピカにしましょう。
1年生は、学校生活に慣れてからの清掃になります。
全校生で給食たべたよ
本日より、全校生が食堂に集まり、給食をいただきました。
今日のメニューは、コッペパン、ウインナー、海藻サラダ、あさりスープ、
牛乳です。
みんな笑顔で、もりもり食べることができました。
さくら満開
入学式頃から咲き始めたさくらも、今日満開になりました。
さくらの花の下を、1年生を気遣いながら班登校する上級生。
上級生の優しさを感じることができました。
交通安全母の会の方々に、子どもたちの登校を見守っていただきました。
ありがとうございました。
待ちに待った入学式!
ピカピカのランドセルを背負い、お家の人に手を引かれて登校しました。
新入生13名、みんな笑顔で入学式に参加しました。
今年度の広戸小学校は全校児童82名となりました。
思い出いっぱいの1年間にしていきましょう。
令和6年度 スタート! 着任式・1学期始業式
今日から広戸小学校に新しい先生方がおいでになりました。
4名の先生方をお迎えし、こどもたちもわくわくどきどきです。
令和6年度も、子どもたちと一緒に「日本一なかのよい学校」を
目指してがんばります。
先生方、お世話になりました!!~離任式~
3月29日大好きな先生方とのお別れの式、離任式が行われました。
4名の先生方から、たくさんのことを学びました。
笑顔でお別れするつもりでしたが、先生方の言葉を聞いて、子どもたちも涙が止まりませんでした。
先生方のご指導を忘れずに、4月から新しいステージでがんばろうと決意を胸にお別れすることができました。
4名の先生方も新天地でがんばってください。ありがとうございました。
4月に向けて~ステップアップてんえい~
先週卒業した6年生ですが、昨日は中学校のオリエンテーション、今日と明日は中学校の教室で勉強会が行われました。
4月からの中学校生活が実感できる時間となったようです。
国語と算数を中心に、6年間の総復習を行っていただきました。
真剣な後ろ姿に、子どもたちの新生活への意欲が感じられますね。
旅立ちの日に~卒業証書授与式~
よく晴れた少し寒い3月22日。
6学年23名全員が、卒業証書をいただきました。
今日まで練習を重ねてきたことはもちろんですが、感謝の気持ちを込めた手紙や贈り物、
最後まで自分たちが目標を持って取り組んできた全てのことが素晴らしかったです。
いろいろなことがあった6年間、特に最後の1年間は充実した毎日を送ることができたことでしょう。
とても清々しい笑顔で旅立ちました。
みなさんは広戸小の誇りでした!卒業おめでとう!
1年間、よくがんばりました!~修了式・表彰~
今日は1~5学年の修了式を行いました。
在校生を代表して、5年児童が修了証書をいただきました。
1年間、学習に、学校行事にとよくがんばりました。
4月からは1つ学年が上がるんだ!という実感も沸いたようです。
また、3学期最後の表彰もあり、たくさんの児童がお祝いされました。
学校内外のコンクール等に参加し、良い成績を収められたこと、すばらしいですね。
明日はいよいよ卒業式です。みんなでよい1日にしたいと思います。
卒業式会場作成
Jacklyn先生とのお別れの後、4・5年生が中心となって卒業式会場作成を行いました。
少ない人数でしたが、みんなで力を合わせて行いました。
体育館、廊下、教室、食堂…すっかり姿を変え、卒業式が近づいていることを実感してきました。
4・5年生のみなさん、ありがとう!
Good luck! Jacklyn先生
ALTでお世話になったJacklyn先生が県外に異動されるということで、
5校時の授業の後、みんなでお見送りをしました。
6年生から手作りのプレゼントを渡し、お別れのアーチを作ってお見送りです。
遠くに行っても、広戸小のことを忘れないでくださいね。
どうぞお元気で!ありがとうございました。
卒業式予行
今日は今週金曜日に実施する卒業式の予行練習を行いました。
2回行った全体練習の反省を活かして、本番と同じように行いました。
本番のみ在校生から卒業生一人一人に贈る言葉以外、全て確認できました。
あとは金曜日の卒業式を待つばかりです。
今日は晴れていますが、強風とともになごり雪が降っています。
別れを惜しんでいるようですね…。
卒業式全体練習②
今日は卒業式全体練習の二回目でした。
前回の反省を活かし、入場、退場、式歌、呼びかけ、証書授与を行いました。
6年生は直前まで変更点を確認し、練習に臨んだので、さらに完成度が上がりました。
来週18日は予行です。体調を整えて臨みたいと思います。
卒業式全体練習①
今日は4・5・6年生が、3校時に卒業式全体練習を行いました。
今までは各学年で練習してきましたが、初めて通しての練習となりました。
しっかり仕上げてきた6年生の振る舞いに、4・5年生も緊張感が増します。
「6年生の姿勢がいい!」
「返事の声も大きい。」
「6年生の方が人数が少ないのに、しっかり歌声が聞こえてくる。」
さすが6年生。褒められる数が違います。
2回目の卒業式全体練習は14日です。今日の練習で修正された点を確認しながら、予行を迎えたいと思います。
6年生ありがとう会
今日は2・3校時に「6年生ありがとう会」を行いました。
5年生を中心に準備を行い、6年生に感謝の気持ちを伝えるべく、全校生で取り組んできました。
6年生も1年前は準備をする側だったので、在校生が大変な思いで準備してくれたことがわかっていたようでした。
出し物も一緒に楽しんだり、鼓笛の披露では引き継ぎ練習のころを思い出して感慨深くなったり、あっという間の2時間になりました。
ちょっと照れながらも、在校生の気持ちに応える6年生のまなざしが、とても温かく優しさで溢れていました。
この後は、卒業式全体練習、予行練習と続きます。
旅立ちが近づいています。
来週に向けて~鼓笛・呼びかけ練習②~
来週は「6年生ありがとう会」と「卒業式全体練習」があります。
今日は、4・5年生が合同で、鼓笛の移杖式のリハーサルや呼びかけ・式歌練習を行いました。
昨日よりも動きがそろったり、大きな声で行うことができました。
6年生に褒めてもらえるよう、あと少しがんばります!
式歌・呼びかけ練習①
今日は在校生代表で参加する4・5年生が、式歌・呼びかけの合同練習をしました。
体育館にいすを並べ、座り方・座礼を揃えたり、式歌の確認をしたりしました。
教室で練習したときとは違い、もっとがんばりたいことが明確になってきました。
来週の全体練習に向けて、明日また挑戦します。
最後の力試し~5・6年スピーキングクエスト~
今日は今年度最後のスピーキングクエストでした。
外国語科で学習した英会話をタブレットで一人一人行いました。
「やったー!通じたぞ!」
「ゆっくりはっきり答えよう」
今まで学習した内容を思い出しながら、自分の力を試していました。
春の雪と旅立ちの準備
今朝は5センチメートル以上の積雪でした。
春の湿った雪で除雪するにも時間がかかり、大変でしたが、地域の方々にご協力いただき、通学路や保護者用駐車場を児童の登校前に除雪することができました。
いつも子どもたちのためにお力をお貸しくださり、ありがとうございます。
子どもたちに、感謝の気持ちを込めて登下校の挨拶をしようと指導しました。
また、来週の「6年生ありがとう会」や再来週の卒業式に向けて体育館での練習も頑張っています。
感謝の気持ちを届けられるよう、どの子も熱心に取り組んでいました。
三寒四温…春はもうすぐです。
薬物防止講座~6年保健体育~
1日に学校薬剤師の高井さんを講師に迎え、6年生に薬物防止講座を行いました。
保健体育で一通り学習はしていた子どもたちでしたが、お話を聞くと薬物の恐ろしさを改めて理解することができました。
最近の報道からも、青少年の薬物乱用は身近な問題として取り上げられており、薬物もすぐに手に入るような仕組みになっていることもあり、正しく理解することや自分の身に迫ってきたらどう行動すれば良いのかが大切です。
これから中学校に進学する子どもたちが「自分は関係がない」「遠い世界の話」ではなく、自分事として考えていくことができました。
鼓笛移杖式リハーサル
3月の「6年生ありがとう会」で行う鼓笛移杖式のリハーサルを行いました。
休み時間にも練習に取り組んできた4・5年生。
手指記の6年生を前に、初めて演奏を披露しました。
「もっと背筋を伸ばして、膝の位置をそろえるといいよ。」
「リズムに合わせて演奏してみよう。」
貴重なアドバイスをもらい、もっといい演奏を目指そうと思ったようです。
あと10日あまり…当日6年生に褒めてもらえるよう頑張ります。
発表します!~授業参観④~
今日は今年度最後の授業参観でした。
どの学年も、できるようになったことや自分の考えをICT機器を活用して発表しました。
緊張した様子でしたが、どの子も持ち時間いっぱい使って分かりやすく発表できました。
タブレットで作った資料を活用できたことで、子どもたちのICT活用力もお伝えできたかと思います。
また、3学期の図工等の作品も掲示され、短い学期ですが一年間の学習のまとめの様子が感じられたのではないでしょうか。
残すところ1ヶ月ですが、しっかりまとめを行っていきたいと思います。
ご参観いただきましてありがとうございました。
ラストレッスン~QQE・3456年~
今日はQQEの最終日でした。
一年間の学習のまとめに入り、話したり聞いたりできることも増えました。
4月に初めて参加した3年生も、今では自信をもってやりとりできています。
教えてくださったセブ島のみなさん、お世話になりました。
ラストダンス~ダンス教室~
21日が最後のダンス教室でした。
今まで覚えたダンスをみんなで踊り、全身で表現しました。
学年が上がるにつれ、覚えたダンスの数も増え、曲に合わせて踊ることができました。
あっという間の6回でしたが、いい汗をかくことができました。
インストラクターの星さん、ありがとうございました。
お待ちしています!大好きな6年生
4年生が来月行われる予定の「6年生ありがとう会」に向けて、6年生に招待状を渡しました。図画工作科の時間を中心に、心をこめて一生懸命作りました。
「全校生で心をこめた会にします。ぜひ楽しんでください。」という言葉を伝えた後に、一人一人に渡しました。6年生も笑顔で受け取っていました。
6年生のみなさん、楽しみにしていてくださいね。
小学校は楽しいよ!~新入児1日体験入学・保護者説明会~
今日は来年度入学予定の子どもたちがお家の人と一緒に広戸小学校に来てくれました。
この日のために、たくさん練習してがんばってきた1年生は、朝からソワソワ…。
1年教室に招待して、音読を聞かせたり足し算引き算の暗算をして見せたり、得意ななわとびの技を披露したりと張り切って行いました。
最後にいす取りゲームをみんなで盛り上げて、プレゼントを渡しました。
あと少しで春です。みんなに会えるのを楽しみにしています。
「また来てね~!待ってるよ~」
「ありがとうの木」3本目完成!~日本一なかのよい学校宣言~
「日本一なかのよい学校宣言」の一環として今年度から始めた「ありがとうの木」ですが、3本目が完成しました。
3学期は鼓笛練習やなわとび記録会での感謝や賞賛をカードに書いて贈りあうことができました。
今日から4本目のスタートです。
体育館が森になるように、これからも「ありがとうの木」を育てていきたいと思います。
新たにミズキ植樹しました
1・2年生の団子さしで使うミズキについて手に入らず困っていたところ、
地域の体験ボランティアの方がお世話してくださり、また学校に植樹することができました。
今回は3本を植え、しっかり根を張るよう添え木もしました。
合計4本のミズキを植樹することができ、来年度以降の団子さしも一安心です。
冬のミズキしか見たことがなかったので、今後葉や実をつけたミズキの生長が楽しみです。
お世話になりました綠川さん、ありがとうございました。
昨日の自分を超えていこう!~校内なわとび記録会1・3・5年~
昨日に引き続き、感染症予防をとって校内なわとび記録会を実施しました。
今日は1・3・5年が個人種目を中心に行いました。
昨日のお兄さん・お姉さんのがんばりを聞いて、さらにやる気満々の子どもたち。
「なんだか燃えてきた~!」
今年初めて参加する1年生も気合い十分で、練習のときよりも、記録を伸ばした子が多かったようでした。
工夫して実施することができましたが、保護者の方の参観を中止としましたので、28日の授業参観では、多くの保護者の方に子どもたちの頑張りをみていただけたらと思います。
新記録を目指して~校内なわとび記録会2・4・6年~
今日と明日は校内なわとび記録会です。
3学年が合同に行う予定でしたが、感染症予防のため短なわの個人種目を中心とし、異学年の活動時間を短くして実施しました。
保護者の方の応援は中止としましたが、どの子も自己ベストを目指して頑張りました。
学級の中では何回も取り組んできましたが、異学年のお兄さん・お姉さんから励まされたり拍手されたりして、いつもより良い記録を残せたようです。
明日は1・3・5年が同様に実施する予定です。体調を整え、新記録目指して頑張ってほしいです。
慎重に、丁寧に~4年木版画~
4年生の図画工作科で、木版画に挑戦中です。
4年生で初めて彫刻刀を使用します。
今日がその初日でした。
彫刻刀を持つ聞き手に反対の手を添えて、彫る方向に気をつけながら進めました。
次時はいよいよ刷りです。どんな仕上がりになるか楽しみです。
Happy Valentine!~お祝い給食~
今日はバレンタインデーでした。
学校にはチョコレートを持ってくることはできませんので、いまいち実感がわきませんでしたが
今日の給食に「チョコプリン」が出ました!
みんなで大切に食べてお祝いしました。
Happy Valentine!
自分の命は自分で守る~そなえるふくしま防災出前講座4年~
4年生では、県危機管理課の方を講師にお招きして、「防災出前講座」を実施しました。
地震そして津波や土砂災害が起きたとき、真っ先にすべきことをクイズやVR体験を通して、学びました。地震の際、最優先でまず個人がすることは、「安全な場所に移動して,動かない。」ことです。また、津波の場合は、注意報や警報がでたら「すぐにできるだけ高い場所にすばやくにげる」ことです。
今後、どんな場所で生活することになっても、「気持ちも物も備えておくこと」が大切です。VR視聴をとおして、もし自分がそこにいたらどうなるか、自分事として考えることができました。今後も大切な命を守る行動がとれるようにしたいですね。
マスメディアについて学ぼう!~5年社会科~
6日の大雪の日に、5年生の社会科で福島民報さんが来校され、新聞出前講座をしてくださいました。
記事の書き方、見出しの重要性など、新聞の構成について学びました。
新聞のおもしろさや読み方についても理解することができました。
また、7日にはオンラインにてFCTとつながり、テレビ局について学ぶことができました。
テレビで見たことのあるアナウンサーの方にスタジオの様子を紹介してもらったり、ニュースのアナウンス原稿の秘密について教えてもらったりしました。
アナウンサー体験もできて、情報を正しく伝える大変さもわかりました。
2日続けて福島県のマスメディアについて学ぶことができ、社会科の学習をより深めることができました。
冷たくて最高!
昨日からの大雪で、広戸小2回目の銀世界です。
今日も豪快にそり遊びをしました。
でも、豪快すぎて全身びしょ濡れです…
お家の方に明日からは着替えを多く持たせていただけるようお願いしました。
また、給食にはデザートにあの有名な高級アイスクリームが出ました!
「冷たくて最高~!」
忘れられない雪の日の思い出になりました。
福島県岩瀬郡
天栄村大字飯豊字新山28
TEL 0248-83-2020
FAX 0248-83-2598
E-mail hiroto-e@fcs.ed.jp