幼稚園ブログ

お知らせ 年長組が園外保育に行きました。

本日、年長組で園外保育を行いました。

行先は、村学校給食センターと文化の森てんえいの2か所。

9:30 天候は曇り。本日の予定と訪問時、移動時の注意点をみんなで確認後、園を出発。

① 村学校給食センター

「毎日みんなが食べているおいしい給食は、ここで作られています。」と、給食を作っている工程の概要等を給食センターの大樂さんと山口さんから説明をいただきました。

園の給食で「おのこしなし」を心がけている子どもたちは、興味津々。

食材を混ぜるときに使う大きなしゃもじも見せてもらい、その大きさに驚きでした。

「いつもおいしい給食をありがとうございます。」

② 文化の森てんえいにてボランティアさんによる「絵本読み聞かせ」

毎年、お世話になっているボランティアさんから絵本の読み聞かせをしていただきました。

ばら組 紙芝居「こちょこちょで なかなおり」、絵本「もったいないばあさん」「いいから いいから」

ゆり組 絵本「さるかにがっせん」「にんじゃタロー」

何度も読んでもらっている絵本でも、子どもたちはお話の世界にしっかりと入り込んでいたようです。

読み聞かせを聞く年長組の子どもたちも、その聞き方が堂に入ってきたようです。

パラパラと小雨が降ったりやんだりしてきたので、降っていないタイミングで文化の森を出、帰路につきました。

11:00 安全に気を付けて、帰ってきました。