こんなことがありました! Events!!

2014年6月の記事一覧

特設音楽&水泳部活動開始!

 特設音楽部の活動が始まりました!今年の曲は「 雨のち晴レルヤ」です。担当のパートも決まり、子どもたちは意欲的練習しています。地区合奏祭へ向けてがんばります!!
  
 
 

 特設水泳部の練習も始まりました。今回はそれぞれタイムを取ってコースに分かれました。
自分の目標を持って一生懸命にがんばりました。村の水泳大会へ向けてがんばります!
  

1学年行事 ミニ運動会

 全員で楽しく過ごしたよ!!
 
6月17日(土)  9:00~11:30  本校体育館で実施しました。
 
 親子で、体を動かしました。「よっちょれ」に始まり、ラジオ体操、爆弾(風船)運び、親子おんぶリレー、しっぽ取りゲーム・・どれも楽しく、アットホームな雰囲気で楽しむことができたひとときでした。
    
 チームを優しく見守る皆さんの姿が印象的でした。

ブリティッシュヒルズに行ってきました(5年)

   
5年生がブリティッシュヒルズに行ってきました。
キャメロン先生にショートブレッドの作り方を英語で教わりました。丸形だけでなくミッキーマウスやきのこの形に作った子もいました。みんな家族のお土産にすると言ってうれしそうに持ち帰りました。

食の安全教室

 3年生が食の安全教室を行いました。保健所の先生から食中毒の原因や予防法について話を聞きました。食中毒予防の3原則は菌を「つけない」「増やさない」「やっつける」です。菌をそのままにしておくとだんだん増えていく様子をビデオで見ると、「気持ちが悪い!」と驚いていました。次に手を洗う練習をしました。実験用のクリームを手に塗って、箱の中でライトに当てると、白く光って見えます。そして白い所が落ちるように手洗いをしました。1回目は水だけで洗うと、やはり落ちませんでした。2回目は石鹸を使って洗いました。今度は落ちましたが、爪の間や手首の所に洗い残しがありました。3回目はもっとていねいに洗いました。今度はきれいになりました。

 子どもたちは「こんなに汚れが残ってたなんて!」「今度からはちゃんと洗おう!」と手洗いの大切さを感じていたようです。最後に「あわあわ手洗いの歌」を教えてもらいました。ご家庭でも手洗いの仕方を話題に挙げていただければ幸いです。
  

  

学年行事「天栄バーガー」「アイスでこ」に挑戦!(2年)

 2年生の学年行事がへるすぴあで行われました。講師の先生の指導のもと、楽しく活動することができました。みんな満面の笑顔で、見ている方もうれしくなりました。
 今回は、「天栄バーガー」
「アイスでこ(アイスデコレーション)」作りということで、地元の食材が入ったものを使って作ることができ、おいしく出来上がりました。料理の経験のある子もない子も、おうちの方の助けを借りて、普段なかなかできない経験をすることができました。親子で作ったハンバーガーは、買って食べるそれとはひと味もふた味も違い、素敵な思い出をまた1つ増やすことができました。商工会の方が準備・段取りをしてくださったおかげで、スムーズに活動ができ、充実した学年行事となりました。ありがとうございました。
保護者の皆さんにも好評で、早くも来年度の話も出ていたようです・・・。

   
  

 

新体力テスト

 新体力テストを行いました。1&6年生、2&5年生、3&4年生がペアになって協力しながら実施しました。子どもたちは昨年度の自分の記録を少しでも超えることを目標にして一生懸命頑張りました。友達を大きな声で応援する姿が見られ、すばらしかったです。20mシャトルランでは苦しい場面でも歯をくいしばって頑張る姿に感動しました!その他の種目でも上級生が下級生のお世話をしながら真剣に取り組みました。「去年の自分をこえました!」「去年より1回増えました!」と自分の成長を感じて大きな達成感を感じていました。
 
 

俳句教室を行いました。

 6月17日(火)、18日(水)の2日間にわたり、村の俳句会の方々に先生になっていただき、俳句教室を行いました。最初に、季語を探し、その中から、1つを選んで俳句を作りました。季語は1つにすることや、「楽しいな」「うれしいな」などの言葉を使わずに気持ちを表現することなどを教えていただきました。できた俳句を先生に見ていただき、認めていただいたときの子どもたちの笑顔がとても印象的でした。これをきっかけに、子どもたちの日本語に対する感覚や、物事を見つめる感性がより豊かになっていってほしいと思います。俳句の先生方、ありがとうございました。
  

心肺蘇生法講座を行いました。

 プールでの水泳指導に向けて、心肺蘇生法講座を行いました。長沼消防署の方々からもしもの緊急事態に備えて胸骨圧迫の仕方やAEDの使い方について教えていただきました。安全に気をつけて、事故なく楽しい水泳学習にしていきたいと思います。
 一緒に受講された、放課後子ども教室の先生方も、たくさんの質問をされながら、とっても熱心に受講されていました。
   
  

プール開き

 子どもたちが待ちに待ったプール開きを行いました。各学年の代表児童が水泳のめあての発表をしました。「プールに顔をつけられるようにがんばります!」「去年は25mまで届かなかったので、今年は25mおよげるようにがんばります!」「今年は50m泳げるようにがんばります!」など、それぞれが自分のめあてを元気いっぱい発表することができました。保健の先生と体育の先生から水泳学習で気をつけてほしいこと、がんばってほしいことのお話を聞きました。明日からいよいよ水泳学習がスタートします。安全に気をつけながら指導していきます。
  
  

宿泊学習3日目~帰校~

みんな元気で広戸小学校に戻ってきました。この貴重な体験が、このあとの学校生活に大いにいかされることでしょう。ずっとずっと忘れない3日間になるでしょうね。