最新情報

2014年9月の記事一覧

街頭指導では、大変お世話になりました




 秋の全国交通安全運動の最終日となりました。
9月22日より、PTA校外補導委員会の皆様、牧本地区の交通安全協会・交通安全母の会の皆様、校長、担当教諭で朝の街頭指導をしました。
 1週間にわたり、朝早くからありがとうございました。
 これからも交通事故ゼロをめざします。

牧本地区の歴史を学ぶ~教員研修~

 村生涯学習課の根本容作先生をお招きし、牧本地区の歴史に関する研修会を行いました。
 「地名」から、「歴史上の人物」から、「民話」からという3つの切り口で牧本の歴史を教えていただきました。
 子どもたちにも「地元の歴史」を伝え、「地元の歴史を語れる大人」、「地元を大切に思う大人」になってほしいと思います。

    

村合同陸上練習~鳥見山競技場にて~


 ずいぶん前の話題となってしまいましたが、9月22日(月)、村内合同の陸上練習を行いました。場所は鳥見山競技場です。スパイクを履いて、初めてタータンを走った子どもたち。その順応ぶりには驚きました。
 村の4つの学校の先生方が、練習種目を分担して指導にあたりました。他の小学校の先生に指導をいただいている様子をみると、「村は一つ 学校は一つ 願いは一つ」という本村が掲げているテーマを強く実感しました。
 各小学校代表としてはもちろん、本村代表として子どもたちには活躍してほしいものです。

~競技場での練習は、10月2日と3日のあと2回を予定しています。~

  

  

  

3年生から1年生へ~読書紹介~

  
 
  
    昨日の3校時に、3年生が1年教室に出向き、読書紹介をしました。
   3年生は、1年生に読書のおもしろさを伝えようと、また、1年生は3年生の話をしっかりと聞こうと懸命でした。
  ~学年を越えた国語の学習が進んでいます~

太鼓の魅力にふれて~家庭劇場(1~4年)~

  9月22日、村体育館で家庭劇場が開かれ、本校の1~4年生が観劇してきました。
  演目は「元気な太鼓だ!ドン!!」でした。太鼓の迫力が心にしみ込んだり、太鼓を叩いて心躍ったりと、貴重な体験をすることができました。

  
  
  

おいしいスコーンができました~ブリティッシュヒルズ体験(5年)~

  
  


 9月19日に5年生がブリティッシュヒルズで体験学習をしてきました。
   写真は、「スコーン作り」の様子です。生地をこねたり、形を整えたり、焼いたり、英語の説明を聞いて、子どもたちは一生懸命に活動に取り組みました。
 英語に慣れ親しみ、英語を楽しんだ1日となりました。
 

「へん」と「つくり」を勉強したよ!~3年生~

  
  

 9月18日、県中教育事務所の先生をはじめ、学校教育指導員、村教育長、村指導主事の先生にお出でいただき、3年生が研究授業を行いました。
 漢字辞典を使って、「へん」と「つくり」について学習しました。「つくり」の成り立ちを知ったり、同じ「つくり」をもつ漢字を集めたりして、言葉の世界を広げるきっかけの授業となりました。
 子どもたちには、豊かな言葉の使い手となってほしいものです。

気合いが入ってきました~陸上の朝練習~



朝の練習では、リレーメンバーが頑張っています。
毎朝、歯を食いしばって頑張っていること、本当に感心です。

村予算で陸上スパイクを買っていただいたので、
さらにタイムが縮められると思います。

22日は、鳥見山陸上競技場での初練習となります。

出ました!~スズメバチにマムシの赤ちゃん~

 理科室のベランダに、直径20cm程のスズメバチの巣があるのを、3年生の男の子が発見!小針先生が、放課後長い棒でつついて殺虫剤をかけ、駆除完了しました。
 また、昨日、小針先生が敷地内にいた蛇を捕まえたところ、なんとマムシの赤ちゃん。林の中に逃がしてきました。
 2例とも、子どもたちの安全に係わる重大な出来事でした。早期発見に努め、子どもの安全確保をしていきます。

おじいちゃん、おばあちゃんといっしょに~祖父母との交流集会~

  おじいちゃん、おばあちゃんを学校にお招きし、祖父母との交流集会を行いました。
 始めに、3.4年生の合奏「アナと雪の女王」を聞いていただきました。 
 次に、1~4年生は、「いっしょに遊ぼう」というテーマで、こま、羽子板、けん玉、折り紙、おはじき、お手玉、ぶんぶんごま、あやとりを、おじいちゃん、おばあちゃんに教わりました。
 5年生は「いっしょに描こう」というテーマで、おじいちゃん、おばあちゃんの絵を描きました。
 6年生は「短歌を作ろう」というテーマで、短歌作りを楽しみました。
 おじいちゃんとおばあちゃんとの楽しい時間を過ごす事ができました。わざわざおいでいただきまして、ありがとうございました。