日誌

2014年2月の記事一覧

卒業式練習開始しました

 昨日、体育館での卒業式練習がありました。
 練習用の式場を作成し、5・6年生が礼法や動き方について実際に行っていました。
 まだまだ寒い体育館ですが、卒業生はもちろん在校生も立派な態度で練習を行うことが
できていました。
 来週からは、全校生での練習が始まります。卒業式まで、あと14授業日です。

           

鼓笛全体練習の様子です。

 本日昼休みに、鼓笛の全体練習がありました。
 6年生が、一生懸命に、それぞれの引き継ぎパートの児童に教えていました。
 全体での音合わせは2回目ということで、だいぶ音があってきました。
      

スペースパークに行ってきました


3・4年生が見学学習で、郡山市ふれあい科学館(スペースパーク)へ出かけてきました。
理科で学習した星のまとめとしてプラネタリウムを見に行ったのですが…今日のプラネタリウムは、本校児童以外はだれもおらず、広い館内をまさに独り占め!?状態で満喫してくることができました。丁寧に説明してくれた係の方、ありがとうございました絵文字:笑顔

見学学習

 今日は、3・4年生の見学学習の日です。天候もよく、朝子どもたちは元気に学校を出発しました。担任より、9時30分に予定より早く着いたとの電話もあり、これから活動に入るそうです。ぜひ、数多くのことを学んできてほしいです。

全校朝の会

 今朝は低い気温ですが、天候もよくこれから徐々に気温が上がってきそうです。今日は、全校朝の会をつどいの広場で行いました。スキー大会や書きぞめ展などの表彰の伝達を行い、たくさんの子どもたちが賞状を頂きました。

箸マイスター検定認定書授与式

 今日の給食の時間に、箸マイスター検定で合格した子どもたちへ『箸マイスター認定書』が授与されました。認定書が授与されたのは6人。これからも、正しい箸のもち方で食事ができるよう期待したいです。残念ながら合格できなかった子どもたちは、今度は合格できるように頑張って練習し、正しい箸の使い方を身につけてほしいと思います。
 

湯本子ども画廊

 湯本小では、廊下に子どもたちが図工の時に制作した絵画や版画の作品を展示しています。今日は、その作品の入れ替えを行い、湯本子ども画廊の一部をリニューアルしました。額縁に入れると頑張って制作した子どもたちの作品が、さらに素敵に見えます。保護者の皆様方、リニューアルした湯本子ども画廊を3月4日の授業参観の際にぜひご覧下さい。

すとうあさえ先生による読み聞かせ会

 今日の2校時目から4校時目にかけて、すとうあさえ先生による読み聞かせ会を行いました。読んでいただいた本は、「はしれ ディーゼルきかんしゃ デーデ」(童心社 すとうあさえ:文 すずきまもる:絵)です。実際に、本を書かれたすとう先生から、読み聞かせを行っていただいことで、子どもたちは様々なことを学ぶことができました。1冊の絵本を仕上げることの大変さや取材の様子、そして、この本を書いた思いなども聞くことができ、子どもたちはたくさんのことを学ぶことができました。また、震災の事実を受け止め、復興してきているその過程やたくさんの人の努力なども理解することができました。



卒業式へ向けて頑張っています。

3月20日(木)に行う卒業式に向けて、在校生の式歌の練習が始まりました。卒業生も在校生も心に残る卒業式にしようという気持ちが式歌にあらわれ頑張っています。 
 

事前学習


 明日は「すとうあさえ先生読み聞かせ会」を行います。明日の読み聞かせが深まるように、それぞれのクラスで担任の先生が「はしれ ディーゼルきかんしゃ デーデ」を子どもたちに一度読んで聞かせていました。子どもたちは、明日の読み聞かせ会がとても楽しみな様子です。
             

ゆるキャラ万博2014人気投票サバイバルエントリー中

 湯本小児童発案の「ふたまたぎつね」が3月23日に開催される「ふくしま再興まつり2014ゆるキャラ万博」に出場することになりました。現在、その人気投票が行われており、1位になりますと福島中央テレビの番組放送内にて約1ヵ月間、先述のイベント大使として活動ができます。ぜひ、保護者の皆様・地域の皆様・村内の幼稚園・小・中学校の教職員の皆様方に投票いただきますようご協力お願いいたします。
http://www.fct.co.jp/saiko/yuruchara2014/

本日と明日の給食のメニューについて

 保護者の皆様に本日と明日の給食のメニュ―についてご連絡いたします。
 先日の大雪により、配送の都合で牛乳が明日まで学校に届くことが困難な状態です。そこで、本日と明日の牛乳は、メニューから外させていただきます。(尚、この代金についてはバイキング給食の食材分にあてさせていただきます。)
 また、本日の給食のメニューにプリンとありましたが、プリンも配送の関係上26日の「アーモンドとっと」と交換となりますのでご理解いただければ幸いです。
 何かありましたら湯本小学校教頭までご連絡ください。

授業の様子から

 3校時目に校舎内を通ると、1・2年生は体育でボールゲーム、3・4年生は音楽で鍵盤ハーモニカの練習、5・6年生は外国語活動でフォニックスを学習していました。まだ湯本地区は雪が断続的に降っていますが、昨日臨時休校だった分がんばろうと集中して学習に取り組む子どもたちの姿が見られました。

雪かき2

 午前中、さらに2時間かけ職員で雪かきを続けました。いざという時に子どもたちが校舎から安全に避難できるように、複数路の避難経路を確保をしました。



雪かき

 今日は、臨時休校です。職員で1時間程度かけて、玄関の雪かきをしました。玄関前や階段は、すっかりきれいになりました。これで、明日、子どもたちが登校してきても大丈夫です。

大雪による臨時休校のお知らせ

 2月16日13:00現在湯本地区の天候曇り、気温0.6℃、積雪深123㎝となっております。明日2月17日(月)は「大雪による臨時休校」となります。明日は、各ご家庭で児童の安全を確保するとともに、家庭学習を行うよう指導願います。尚、2月18日(火)は、通常通りの予定です。何かあれば学校までご連絡下さい。

新入生体験入学

 今日は、湯本保育所の年長組の子供達が、新入生体験入学に来ました。
自分の名前を書く練習をした後に、1・2年生が準備したお店屋さんで、お金を使ってたくさん買いものをしました。1・2年生は、保育所の子供達が安心して入学できるように、優しく声をかけるなど、お兄さんお姉さんとして、一生懸命にお世話をしていました。
 

学力テスト(算数)

 昨日に引き続き、今日の2校時目も学力テスト(算数)を行いました。各教室を廊下からのぞくと、どの学年でも集中して真剣に問題に取り組む子どもたちの姿が見られました。終わった後、「けっこうできた。」「がんばったよ。」「時間が足りなかったな。」などの子どもたちの声が上がっていました。

賞状伝達式

 今日の午後、「第63回“社会を明るくする運動作文コンテスト”」の賞状伝達式が、村役場の庁議室で行われ、「福島県推進委員会優秀賞」を受賞した本校6年児童が出席しました。今年度は、対外的なコンクールなどで湯本小学校児童全員が賞状を一枚以上頂くことができました。目標をもって頑張っている成果が表れています。

学力テスト(国語)


 今日の2校時目には1・3・5年生、3校時目には2・4・6年生が国語の学力テストに挑戦しました。一人一人が真剣な様子で取り組んでいました。
 

ESDプログラムチャレンジプロジェクト発表大会

 昨日、宮城県仙台市で行われましたESDプログラムチャレンジプロジェクト発表大会に本校教諭が参加してきました。ESDとは、持続可能な開発のための教育のことです。本校の高学年が一年間実践してきた米作りを「自然とともに生きる農業」と題して、地域とのつながり・自然の恵み・米作りをとおして学習した子どもたちの学びを発表しました。惜しくも入賞はなりませんでしたが、高学年の素晴らしい実践が、他県で発表できたことや東北6県の方々に紹介できた貴重な時間となりました。



低学年による読み聞かせ

 今日は、朝の時間に低学年による読み聞かせを実施しました。3・4年生の教室で読んだ本は、1年生が「たぬきの糸車」、2年生が「わがはいはのっぺらぼう」です。一生懸命に読むことができました。

                

校外学習

 今日は、高学年の児童が会津若松方面へ出かけ、市内にある県立博物館で社会科の校外学習を行います。登校後、すぐに出発式を行って、バスでみんな元気に出かけていきました。帰ってきたときの感想が楽しみです。

リクエスト給食

 湯本小学校の3学期は、6年生のためのリクエスト給食が3回あります。今日はその第1回目でした。リクエストした給食メニューは、からあげ・大根のみそ汁・牛乳・三色あえ・麦ごはんでした。みんなで楽しい会話をしながら、おいしく頂きました。

雪はき

 湯本地区は断続的に雪が降っています。今朝は村の除雪車が校庭の雪をかたづけてくれていました。昨日、スキー大会を行ったばかりでしたが、登校した上学年の子どもたちは昇降口にかばんを置くと、すぐに昇降口階段の雪はきなどを進んで行っていました。みんなが滑ってころばないようにとの気持ちを込めて雪はきを行う姿は、湯本小学校のよき伝統です。

第55回湯本地区学校スキー大会続報

第55回湯本地区学校スキー大会結果
(湯本小学校成績のみ)
大回転低学年女子  第1位 第2位 第3位
大回転低学年男子   第1位 第2位 
大回転中学年女子   第2位 第3位
大回転中学年男子  第1位 第2位 第3位
大回転高学年女子  第1位 第3位
大回転高学年男子  第3位
 雪が舞う中でしたが、湯本小学校児童は大活躍でした。
今後、この経験を生かして、次年度の大会へ生かしていってほしいと思います。
今までスキー教室の講師として、ご指導くださった先生方、大変お世話になり
ました。朝早くから、ご協力いただきました保護者の皆様方、スキー場関係者
の皆様方、役員の方々、ありがとうございました。


第55回湯本地区学校スキー大会

 今日は、スキーリゾート天栄で第55回湯本地区学校スキー大会を実施しました。今日の雪質は、昨日よりも良い状態です。湯本小児童全員が参加し、全力で競技に取り組みました。活躍の様子は後日、お知らせいたします。


第55回湯本地区学校スキー大会の日程のお知らせ

 いよいよ明日は第55回湯本地区学校スキー大会です。
以下の日程ですので、保護者の皆様どうぞよろしくお願いいたします。
◎児童現地集合・現地解散〔スクールバスはありません。〕
 児童・役員集合  8:00 スキーリゾート天栄
 準備運動      8:30
 開会式       8:55 
 競技  1本目     9:40           
  競技  2本目   11:40
 昼食         13:00
  閉会式       13:30
 現地解散     14:00
※ 競技時刻は、天候やコンディションにより変更になる場合があります。
  

 

スキー教室最終日


 いよいよ明日が第55回湯本地区学校スキー大会です。今日は、本年度最後のスキー教室でした。今日の昼食は、スキー場の食堂にあるメニューの中から自分が選んだものを食べることができます。食堂には、カツカレーや焼肉丼などたくさんの種類があります。また、最後ということもあり、食堂の方よりご厚意でジュースやデザートを頂きました。お陰で子どもたちは、もりもりいつも以上に食べていました。食事が終わったあと、最後ということで、感謝を込めて、食堂のスタッフの方々にお礼を全員でいいました。
 今日のゲレンデは、アイスバーンでしたが、みんなで元気よく最後のスキー練習を行うことができました。明日、湯本小児童21名の活躍が楽しみです。

節分集会

 今日の2校時目の休み時間に節分集会を全校生で行いました。各学年の代表児童が追い出したい鬼の発表のあと、年男と年女の5年生が、「鬼は外、福は内」と元気なかけ声で豆まきを行い、楽しいひと時を過ごしました。

スポーツ雪合戦東日本大会

 レジーナの森で行われましたスポーツ雪合戦東日本大会2014に本校チーム(児童8名)が出場しました。このスポーツ雪合戦は、チームワークや作戦などを駆使して雪球から身を守りつつ、相手の旗を取ったり雪球で敵を攻めたりするニュースポーツです。今回は、惜しくも予選リーグで終わってしまいましたが、大会に参加できたことで子どもたちの冬の良い思い出となりました。
 大会事務局の皆様、参加させていただきましてありがとうございました。そして、保護者の皆様、朝早くから雪玉作りや送迎・応援などにご協力いただきましたことに感謝いたします。

テレビ放映について

 本日、スポーツ雪合戦東日本大会に、本校から児童8名が参加しました。残念ながら予選リーグ惜敗でしたが、今回、テレビユー福島(TUF)さんから取材を受け、参加した大会の様子などが、下記の日程で放映されますので、保護者の皆様方にお知らせいたします。

             記

1.放映日時 2月3日(月)
       18:15ごろ
2.放送局 テレビユー福島(TUF)
3.番組名 スイッチ
 
  子どもたちの活躍の様子をぜひご覧いただければ幸いです。