日誌

2014年12月の記事一覧

御用納め

 今日は、御用納めの日です。湯本小学校では、2014年もたくさんよいことがあった素敵な年でした。保護者の皆さま、地域の皆さま、そして、ゴルフ関係をはじめとする数多くの皆さまに支えられた一年となりました。改めて感謝申し上げます。2015年は、干支にちなんで「羊」のように子どもたち同士が仲間を大切にし、みんなが一つになってさらによりよい教育活動に取り組んでいきたいと思います。来年もどうぞよろしくお願いいたします。

第2学期終業式

 今日は、朝から雪模様です。3校時目に第2学期終業式を行いました。終業式では、校長先生から、うれしいことや楽しいことがたくさんあった2学期になり、感謝の気持ちをもって生活できたこと、3学期は群れをなす羊のように家族や友達などの仲間を大切にしていこうというお話がありました。また、残念ながら本校から転校する児童の紹介もありました。その後は、子ども達一人一人が学年ごとに2学期がんばったことの発表を行いました。これから冬休みです。生徒指導主事の先生からお話がありましたが、怪我や事故なく楽しい冬休みにしてほしいと思います。 ※3学期の始業式は、1月8日(木)です。バス時刻の変更がありますので、ご注意ください。
 

バイキング給食


 今日は、子どもたちが楽しみにしていたバイキング給食の日です。今回のメニューは、シュガ―トースト・焼きそば・ご飯・ミニオムライス・フライドポテト・唐揚げ・ウインナー・海老フライ・ブロッコリーのサラダ・春雨サラダ・卵スープ・いちご・りんご・オレンジ・フルーツヨーグルトあえ・ショートケーキ・チョコケーキ・牛乳という豪華版です。子どもたちは、マナーを守りながら、先生方と楽しく会食しました。子ども達のみならず先生も、にこにこ顔での食事でした。バイキング給食が終わったときには、みんなが大きな声で「ごちそうさまでした!」と給食を作って下さる調理員さんに、感謝の気持ちを込めて、あいさつをしていました。

雪遊び・雪かき

 
 現在の湯本地区の天候は、くもりです。湯本小学校の校庭は、昨日まで降り続いた雪が50cm以上積もっています。子どもたちは、朝登校してくると、元気に雪遊びや雪かきをしていました。雪で作った滑り台などでみんな楽しく遊び、湯本の冬を楽しんでいます。

大人に近づく心とからだ

3・4年生は、保健の学習で第二次性徴について学習しました。はじめは少し恥ずかしがる様子も見られましたが、これから大人になっていく自分の心とからだについて、それぞれ真剣に取り組んでいました。子どもたちが大人に近づく成長が楽しみです。

楽しく学習しました

1・2年生は、メディアルームでパソコンの使い方の学習をしました。
マウスを上手に操りながら、ホームページを色々と見たり、簡単なゲームで楽しんだりしながら、パソコンの扱い方に慣れました。

雪かき

 
 

 今日の湯本地区は、雪で積雪が約30㎝です。まだ雪が降り続いています。今朝は、湯本方面のスクールバスは予定通り到着しました。子ども達は、学校に着くとすぐに雪かきを行いました。校舎に入る玄関周辺や階段などの雪があっという間になくなりました。さすがゆもとっ子進んで働く姿がとても立派でした。

今日のパワーアップタイム

今日の業間に行ったパワーアップタイムは、健康運動委員会の子ども達の企画による『ケイドロ』でした。
体育館のフロアいっぱいに走り回り、息を弾ませながら活動することができました。

気分はジャングルの王!?

最近、5・6年生が『体つくり運動』で上り綱を用いて学習(トレーニング!?)しています。
少しずつ綱にも慣れてきて、今日はジャングルの王、ターザンさながらに綱を用いて遠くまでジャンプしてみました。
どんな姿勢で飛んだら…綱のどの辺りを握ったら…など、試行錯誤しながら、何度も何度も飛んでいるうちに、寒かったはずの体育館も温かくなってきました。
またみんなでやってみたいと思います(*^^)v

 今日の湯本地区の天候は雪で、積雪は約30㎝です。気温は―1度で寒いですが、子どもたちはとても元気です。登校してくるとすぐに校庭で雪遊びを始めました。湯本らしい天候を楽しんでいます。

薬物乱用教室について

今日は、薬ざい師の先生に危険ドラックや薬について教えていただきました。
 
危険ドラックについてはあまり知らなかったのですが、薬ざい師の先生にくわしく教えていただいたので、これからも忘れないようにしたいです。

6年 KM

全校集会


 今日は、お昼休みに全校集会を行いました。集会のはじめに、東北地方ESD奨励賞はじめたくさんの賞状を校長先生が伝達しました。また、岩瀬湯本郵便局長 星 健治 様にお越しいただき、アイディア貯金箱の学校代表賞も授与していただくと同時に、学校に「金の貯金箱」もプレゼントしていただきました。星 健治 様ありがとうございました。

詳しく教えていただきました

今日は、学校薬剤師さんである伏見康治先生にお出でいただき、5・6年生を対象とした薬物乱用防止教室を行いました。

普段何気なく飲んでいるかぜ薬や病院から出される薬など、身近な薬の正しい扱い方や、メディア等でも話題の危険ドラッグについてお話しいただきました。

6年生は昨年度保健の学習でも学習していますが、今回専門の方から更に詳しく教えていただいたことでより確かな理解につながりました。

雪模様の中、本校までお出でただき、子ども達へのご指導をして下さいました伏見先生、ありがとうござました<(_ _)>

初の3Dプリンター作動!

 本日、以前寄贈していただいた3Dプリンターを使用する環境が整ったため、初めて作動させてみました。プリントを開始して、徐々に立体の物ができあがっていく様子を見ながら、今後、幅広く活用できそうだと感じました。下の写真は、3Dプリンターの作品第一号の「杯」です。

各学級の様子から


 今日の湯本地区は、雨が降り続いてます。これから、雪になりそうな天候です。
 今日の午後、校舎内を回ってみるとそれぞれの学級で一生懸命に子どもたちが授業を行っていました。1・2年生は図工で「クリスマスプレゼントをつくろう」、3・4年生は理科で「自動車を速く走らせよう」、5・6年生は体育で「体つくり運動」を行っていました。学習のまとめをしっかり行い、楽しい冬休みを迎えてほしいです。

パワーアップタイムで体力アップ!

 今日の湯本地区は雨ですが、子ども達は昼休みの時間を利用して体育館でパワーアップタイムを実施しました。健康運動委員会が中心となり全校生でドッジ゙ボールで楽しく体を動かしました。寒い冬でも体力アップに励む湯本っ子です!

書きぞめ教室

わたしは、書きぞめ教室でうまく書けるかなとずっと思っていました。そのことで頭がいっぱいでしたが、書いてみたら、名前がきれいに書けました。4年 HM    

書きぞめ教室,家庭科

今日は、書きぞめ教室で「初春の光」と書きました。習字は、習っていますが、きんちょうしてしまって、いつもより上手く書けなかったので、またやるときは上手く書けるようにしたいです。また、家庭科をやってエプロンを作りました。すごく楽しかったです。5年SH                                                                                                                                                                                                                        

書きぞめ教室

今日は、書きぞめ教室がありました。先生にふでのもち方や、どこから始めるかを学べてすごくうれしいです。わたしたちのためにいらっしゃってくださりありがとうございました。先生が教えてくださったおかげで、きれいな字がかけました。今日は、本当にありがとうございました。
3年 YH

年末年始の交通事故防止県民総ぐるみ運動


 今日から、来年1月7日(水)までの29日間、年末年始の交通事故防止県民総ぐるみ運動が展開されます。スローガンは、「知らせよう 早めのライト あなたから」です。この運動に合わせて今朝から、本校職員も登校時の交通安全の指導を行っています。朝から子ども達の元気なあいさつが響き渡っています。

思い出の学び舎

学校の近所に住んでおられる方から、地区文化祭に出品され、村長賞を受賞されたオブジェをいただきました。
この作品は、全て爪楊枝を使って作られており、昔の湯本小学校の校舎をイメージして作られたものだそうです。きっと、この校舎での日々を思い出されながら制作されたのでしょうね(*^_^*)
大切に飾らせていただきたいと思います。貴重な作品をありがとうございました。

「和」の世界に(出前茶道教室)


 今日は、吉成美穂先生にお越しいただき、出前茶道教室を行いました。2校時目に低学年、3校時目に中学年、4校時目に高学年がお茶の点て方やお茶をいただく時の所作などについて学びました。子どもたちは初めてのお手前を行いながら、「和」の世界に引き込まれていました。お忙しい中、ご指導していただきました吉成先生ありがとうございました。

さどうきょうしつ

 きょうは、さどうきょうしつがありました。まっちゃのたてかたとか、まっちゃのもちかたなどいろいろなたてかたやもちかたがまなべたので、よかったです。あと、まっちゃをたてるまえにたべたおかしも、おいしかったです。きょうは、ほんとうにありがとうございました。 3年YH

茶道教室

  今日は茶道教室で初めてまっ茶をたててみてうまく出来なかったけどすごく貴重な体験を出来たのでよかったです。また、「たてるのがうまいね」と言われたのでよかったです。来年もやりたいです。5年 SH

茶道教室

今日は、茶道教室で初めて茶せんときをしたのですが、とても難しく早くできる人がすごいなぁと思いました。 私も先生のように早くなりたいです。難しかったけれど、美味しくできて良かったです。また、きかいがあればやりたいです。 6年 MK

茶道教室

 今日は、茶道教室があってうまくできてうれしかったです。特に茶せんでまっちゃをたてているときに「じょうずにできていますね。」と先生がいってくれて私は、とてもうれしかったです。4年 MH

茶道教室

きょうは、茶道教室で、初めてお茶をたてました。初めて知った文化だったので楽しかったです。
3年  MK

書きぞめ教室

 

今日の2・3校時目には、小山美津子先生をお招きして、書きぞめ教室を行いました。本年度は、昨年度から回数を増やし、2回実施します。子どもたちは小山先生が書いて下さったお手本を見ながら、一画一画ていねいに筆を運び、見違えるほど上手になりました。小山先生、ご指導くださり、ありがとうございました。

給食試食会


 授業参観後は、給食試食会を行いました。試食会では、普段食べている子ども達と先生方だけでなく、保護者の方も一緒に食べました。メニューは、ポークカレー・ヤーコン入りかみかみサラダ・牛乳・みかんです。いつものおいしい給食に、みんなにこにこ顔です。今日は、朝から、なわとび記録会・学級懇談会・給食試食会とたくさんの内容でしたが、全ての保護者の皆さまにご来校いただきありがとうございました。この後は、15:00より湯本中学校で教育講演会を実施します。

学級懇談会

 なわとび記録会のあとは、それぞれの教室で学級懇談会を行いました。保護者の方とともに、2学期の子ども達の成長を振り返りつつ、冬休み中の課題、また、過ごし方について、そして、これから期待することなどを話し合いました。

校内なわとび記録会

 今日は授業参観を兼ねた校内なわとび記録会を行っています。個人跳びでは、選択種目を2つ、基本種目2つに挑戦しました。また、各学年ごとに、チームワークよく8の字跳びや全員跳びに取り組みました。子ども達のがんばりに保護者の方からも大きな声援がとんでいました。

雪遊び

 今日の湯本地区は、7:20現在、雪がやみ空が明るくなってきました。子どもたちは、登校するとすぐに雪かきや元気に雪遊びをしています。今日は、なわとび記録会を9時30分より行います。保護者の皆さま、お気をつけてご来校下さい。

上級生たちが…

今朝は、高学年児童による読み聞かせがありました。

5年生は、国語で学習した『大造じいさんとガン』を、3・4年生教室に行って朗読しました。

6年生は、1・2年生教室で、自分達で選んだ絵本を読んであげていました。

日に日に寒さが厳しくなってくる湯本ですが、温かな上級生からの読み聞かせで朝のひと時を過ごすことができました。

はやぶさ2打ち上げ!


  本日、午後1時22分4秒に「はやぶさ2」を搭載したH2Aロケットが鹿児島県の種子島宇宙センターから打ち上げられました。「はやぶさ2」の開発にあたって、福島のいくつかの企業が関わっているそうです。そこで、湯本小の子ども達や先生方もその瞬間を見届けようと、全校生で集まり、放送を見ることにしました。子ども達は、10分前にもかかわらず、そわそわ、打ち上げの瞬間を心待ちにしていました。「5!4!3!2!」子ども達がみんなでカウントダウンを始めました。「1~!」
無事に打ち上げされて、子ども達も大喜び!感動していました。


租税教室

 湯本地区は、朝から風が時折強く吹いています。今日は、3校時目に、高学年で租税教室を実施しました。天栄村税務課の星 聡起様や森 秀樹様を講師に、税金についてご指導いただきました。50種類ほどの税金があること、また、その税金が私たちのために使われていることなどを教えていただきました。

全校朝会

 早いもので今日から師走、2学期も残り少なくなりました。今日は、全校朝会を行いました。第1回しらかわスナッグゴルフ大会はじめ須賀川市愛護育成会作品展などで受賞したたくさんの賞状の表彰式を行いました。さらに、湯本駐在所長 齋藤匡之 様にご来校いただき、須賀川地区交通安全ポスターコンクールの賞状を伝達を行いました。また、冬の交通事故防止に向けてのお話や子ども達の交通安全について、齋藤様よりご指導いただきました。