日誌

2016年1月の記事一覧

スキー練習③

 本日、晴天の中第3回目のスキー練習を行いました。
 午後からの練習ですが、「腹が減ってはスキーはできぬ」ということで早めにスキー場へ行き、スキー場の食堂で昼食を取りました。みんな笑顔でおいしくいただきました。
 写真は人気メニューのひとつ「辛子ネギラーメン」です。
 おなかいっぱいになった後、みんな楽しく一生懸命滑っていました。 

 

交流学習

 今日は、この冬一番よい天候になりました。9月にはこちらからお邪魔して、スポーツや百人一首などで大里小学校のみなさんと交流しましたが、今日は、午前中から、スキーリゾート天栄でスキーの交流学習を行いました。
 始めにグループに分かれ自己紹介を行い、その後ソリ滑り競争、ミカンひろいを楽しみました。次は、スキーのレベル別グループに分かれ、インストラクターの方々から、ご指導をいただきました。感想発表では、楽しかったという声が聞かれました。大里小学校のみなさん、ありがとうございました。
   

雪遊び

 先日から雪が降り続いたため、14:00現在の積雪量は56㎝になりました。外の気温は0.1度と寒い中ですが2年生は元気に雪遊びを行いました。かまくらを作ったり、雪合戦をしたりと楽しく活動することができました。

 

雪の中での避難訓練

 今日13時現在の湯本地区の気温は―3℃、天候は雪です。
 5校時目には、本年度最後の雪の中での避難訓練を実施しました。冬期間は、暖房を使用するため火気使用が増え、空気も乾燥して火災が起きやすい時期です。しかも積雪や降雪、扉の凍結等、避難が難しい条件が増えます。そんな中でも火災などが起こった際に安全に避難することができるようにとの思いで、湯本小学校では、敢えてこの時期に避難訓練を行いました。今回は、短時間で、そして雪の中、落ち着いて校庭に避難することができました。
 

郷土料理献立

 1月24~30日の全国学校給食週間に合わせて、今日は郷土料理献立でした。会津地方の郷土料理である、「こづゆ」と「まんじゅうの天ぷら」です。初めて食べる子どももいたようですが、伝統的な地域の料理を美味しくいただきました。
 

2年生雪遊び

 今日も湯本は雪が降っています。2年生は生活科の時間を使って雪遊びをしました。「テンカベ」とコースに名前をつけてそり遊びをしたり、2人でそりにのって滑ったりして楽しみました。楽しくてあっという間に終わってしまい、まだまだ遊びたりない子どもたちでした。

 

スキー教室①

 先日降った雪のお陰で、スキーリゾート天栄がオープンしました。
 湯本小学校では、2月に行われる湯本地区学校スキー大会に向け、今日から週2回スキー教室を行っていきます。スキー教室第1回目の今日は、よい天候、そして、よいコンディションのもと、4名の講師の先生方にスキーの基本的な技能を教えていただきました。子どもたちは、すぐに昨シーズンまでの感覚を取り戻し、たくさん滑ることができました。また、先生方もがんばって滑りました。講師の先生方、今後もご指導どうぞよろしくお願いいたします。
 
 

何枚あるかな?

 今日のりんどう学級の算数の授業は、おはじきが何枚あるかを数える学習です。湯本の小山ヨネさんからいただいたおはじきを使って勉強しました。10枚ずつのまとまりにして数えてみると374枚ありました。今後も算数や図工の学習で活用させていただこうと思います。おはじきをくださった小山ヨネさん、ありがとうございます。

待望の雪です。

 雪がしんしんと降ってきました。11時現在で積雪深は39㎝となっています。子どもたちにとっては待望の雪で、2校時目の休み時間には、3・4年生が校庭に出てソリすべりを行っていました。また、先生方は、いざという時のため、校舎内から避難する経路を確保しました。いよいよ湯本らしい天気になってきました。

    
 

1月19日(火)スキー教室について

 本日、スキーリゾート天栄より119日(火)からスキー場・食堂がオープンとの連絡をいただきました。そこで、湯本小学校では明日119日(火)からスキーリゾート天栄でスキー教室を実施いたします。昼食はスキーリゾート天栄食堂で食事可能となりましたので、お弁当・水筒は必要ありません。どうぞよろしくお願いいたします。

ネイチャースキー

 雪が5cmほど積もったため、校庭を使ってネイチャースキーを行いました。アルペンスキーとは違い、かかとが固定されないため、始めはなかなか進みませんでしたが、コツをつかみ滑れるようになった子もいました。
 

つちんぼのおどり

 今日の湯本地区の天気は、小雪です。気温も昨日から比べると低くなっています。今日の午前中、NPO法人「湯田組」さんからのお誘いで、湯本地区にある智恵子邸にお邪魔し、小正月の行事「つちんぼのおどり」や「団子さし」を行いました。つちんぼのおどりは、家の周りを縄に結んだつちんぼを引きながら、地面に団子のゆで汁をかけて周り、へびやもぐらなどの害虫よけを祈願するものです。子どもたちは、掛け声をかけながら、湯本の温泉街をねり歩きました。団子さしでは、枝に団子をさすだけでなく、団子をきなこでいただきました。NPO法人「湯田組」のみなさん、伝統的な行事を体験させていただき、ありがとうございました。
※ この活動は、みずほ教育福祉財団の補助により実施することができました。ありがとうございました。
  

朝の読み聞かせ

 今日は、読み聞かせの日です。朝の時間に、ボランティア委員会の子どもたちが、各教室に分かれて、「子どもたちによる子どもたちのための読み聞かせ」を行いました。子どもたちの読書活動が少しでも豊かになるようにと願っています。
  

委員会活動

 本日、6校時目に委員会活動を行いました。
 3学期が始まり、初めての委員会活動でした。
 みんな仕事の確認をしたり、変更点等がないかを真剣に打ち合わせをしていました。
 3学期も委員会の活躍が期待されます。

 

お弁当の日

 今日は、スキーリゾート天栄の降雪量が少なくスキー教室は中止になりました。急遽、お弁当の日にさせていただきましたが、保護者の皆さまご準備いただきありがとうございました。それぞれの学年で、楽しくお弁当を食べることができました。1月14日は、スキー教室の予定ですが、学校で給食を準備することにしました。どうぞよろしくお願いいたします。

1月12日(火)の昼食の連絡について

 スキー場の降雪量が十分でないため、明日のスキー教室は中止です。そこで、1月12日(火)の昼食は、お弁当とさせていただきます。子ども達のお弁当や水筒の準備どうぞよろしくお願いいたします。

第3学期始業式

 今日の1校時目に、第3学期始業式を行いました。ひんやりとしたつどいの広場は、心が凛と引き締まります。今年も全校生17名が、3学期の目標を発表しました。堂々とした発表にたくましさを感じました。一人一人目標にむかって精一杯取り組んでほしいと思います。

あけましておめでとうございます。

 あけましておめでとうございます。
いよいよ51日間の3学期がスタートしました。1校時目に始業式を行い、一人一人から抱負や目標の発表を行いました。それぞれの目標が達成できるよう、みんなで努力していきたいと思います。今年もどうぞよろしくお願いいたします。

3学期51日間がスタート

 あけましておめでとうございます。いよいよ2016年が始まりました。例年になく降雪量が少なく、何か物足りない冬休みだったのではないでしょうか。
 さて、今日から3学期51日間がスタートしました。朝、校舎内を見回ると、各担任の先生方から2016年のウエルカムメッセージが黒板に書いてありました。3学期は、一年の中で一番短い学期ですが、どの学年でも学習のまとめにしっかり取り組ませていきたいと思います。
 保護者の皆さま、地域の皆さま、今年一年間どうぞよろしくお願いいたします。