
ようこそ、天栄幼稚園ホームページへ!!
天栄幼稚園の子どもたちは、のびの~び元気です。
今年度も、子どもたちのすてきな姿を紹介します。
4月

5月



6月




7月

8月

9月



10月




11月


12月



1月

2月


3月




お知らせ
【R30519】 内閣府(防災担当)・消防庁発行「新たな避難情報」に関するパンフレットより
「警戒レベル4は避難指示で必ず避難。避難勧告は廃止です」
R3.5.20からの「新たな避難情報」.pdf
お知らせ
【R30525】 2020年4月に児童福祉法等が改正され「体罰はゆるされないものであること。しつけと称しての暴力・虐待も✕」が明確に示されました。そして、児童相談所虐待対応ダイヤル「189(いちはやく)」がテレビや広報、ポスター等で伝えられています。
参考資料として、厚生労働省から出された「189知らせて守るこどもの未来」を掲載します。
189知らせて守るこどもの未来.pdf
なお、児童虐待防止等に関する法律で、
「児童虐待を受けたと思われる児童を発見したものは、速やかに市町村若しくは児童相談所等に通告しなければならない(第6条第1項)」と規定されています。
学校・園等は社会的・法的な責任を負っています。
虐待の疑いがある場合には、子どもの安全を第一に考えて関係機関に通告しなければなりません。
ご理解とご協力をお願いします。
お知らせ
【060219】令和5年12月に、現在本園で採用している制服等に関するアンケート調査(対象:今年度本園在園児保護者、今年度天栄保育所在所児保護者)を行いました。
その結果、冬制服、夏制服、スモック等のどの項目に対しても好感・好意的な意見が多く、早急な全面変更を望む割合が少ない結果となりました。
つきましては、当面は現在採用の制服等を継続してまいります。
なお、アンケート集計結果を添えます。今後とも本園教育に対しましてご理解とご協力をお願いいたします。
R5制服に関するアンケート集計結果.pdf
お知らせ
【060828】天栄幼稚園は、令和6年度ふくしまゼロカーボン宣言事業(学校版)に参加しています。
R6ふくしまゼロカーボン宣言(天栄幼稚園).pdf