お知らせ

 ようこそ、天栄幼稚園ホームページへ!!

天栄幼稚園の子どもたちは、のびの~び元気です。

今年度も、子どもたちのすてきな姿を紹介します。

4月

  
5月  

 6月

  

7月

 

8月

9月

 

10月

 

11月

12月

 DSC08271

DSC_0086

DSC08466

1月

DSC09297 DSC_4820

 2月

101_0856  101_0902 

DSC_0060  DSC_0059

3月

IMG_3053  IMG_0184

 DSC02171 DSC02170

 

お知らせ

【R30525】 2020年4月に児童福祉法等が改正され「体罰はゆるされないものであること。しつけと称しての暴力・虐待も✕」が明確に示されました。そして、児童相談所虐待対応ダイヤル「189(いちはやく)」がテレビや広報、ポスター等で伝えられています。

参考資料として、厚生労働省から出された「189知らせて守るこどもの未来」を掲載します。

189知らせて守るこどもの未来.pdf 

なお、児童虐待防止等に関する法律で、

「児童虐待を受けたと思われる児童を発見したものは、速やかに市町村若しくは児童相談所等に通告しなければならない(第6条第1項)」と規定されています。

 学校・園等は社会的・法的な責任を負っています。

 虐待の疑いがある場合には、子どもの安全を第一に考えて関係機関に通告しなければなりません。

 ご理解とご協力をお願いします。

 お知らせ

【060828】天栄幼稚園は、令和6年度ふくしまゼロカーボン宣言事業(学校版)に参加しています。

R6ふくしまゼロカーボン宣言(天栄幼稚園).pdf

 

幼稚園ブログ

たくさんのありがとうと感動につつまれて卒園式

2025年3月21日 09時10分

3月14日、今年度の本園卒園式を挙行いたしました。

保護者ご家族の皆様、多くのご来賓の皆様、関係の皆様に見守られて、令和6年度卒園児28名が力強く巣立っていきました。皆様よりいただきましたご支援に、心より改めて御礼と感謝を申し上げます。

【厳粛な雰囲気の中、卒園児入場】

7K5A4474 7K5A4487

【入場完了】

7K5A4497

【卒園証書授与】

DSC03299  7K5A4520

7K5A4529  7K5A4542  

7K5A4561 7K5A4577

DSC03355 7K5A4590

【園長の言葉】

7K5A4598

【教育委員会「はなむけの言葉」】 長場村教育長様

7K5A4599

【来賓祝辞】添田村長様 大須賀村議会議長様

7K5A4605 7K5A4608

【父母と教師の会会長あいさつ】 車田会長様

7K5A4611 DSC03482

【卒園児の言葉】

7K5A4626

7K5A4636

【卒園児退場】

7K5A4666 7K5A4661

【最後のクラス活動】

DSC05226 DSC05157

IMG_2039 DSC05383