ようこそ! 湯本小学校へ!!

  湯本小学校Webサイトへ訪問いただきありがとうございます。本校は、標高535mにある豊かな自然に恵まれた環境の中で、地域との連携のもと、特色ある教育を実践し、「子どもたちの笑顔が溢れ、心がおどる」教育活動を展開しています。

 このWebサイトから、その一端を学校基本情報や日頃の様子として発信してまいります。どうぞ、継続的にご覧いただき、機会があればぜひご来校いただき、子供たちの様子を見ていただけたら幸いです。

 

「英会話」への本校の取り組み紹介

〇英語教育公開授業研究会(2016.11.29開催)
・・「英語教育公開授業研究会」の実際.pdf

◎インテル実証研究
・・教育機関紙P1 .jpg
  教育機関紙P2 .jpg
  教育機関紙P3 .jpg
  教育機関紙P4 .jpg

日誌 出来事

4回目「ピュアヘルス」訪問

2023年2月28日 09時29分

今年度4月、7月、12月そして今回2月と、会津短大の渡部先生のご指導の下、児童は、自分の身長体重のみではなく、

筋肉量や体脂肪率、骨量などの測定を行ってきました。

今日は短大の学生さんが2名来校して、測定してくださりました。

2年生の短大生ということで、3月には卒業を控えている中、わざわざ湯本まで来校くださりました。

ご自身の体重の組成をご存じですか?

子どもたちは2㎏増えたとか、1kg痩せたとか、そんなレベルの会話をしていません。

ここが、4年間ピュアヘルスを続けてきた成果かと思いますが、

「体脂肪が○%に減った」「筋肉量が1kg増えた。筋トレの成果だね」「骨の量はそんなに変わらないんだ」とか

自分の体重の組成を知って、タンパク質や推定筋肉量が増えることを喜び、「代謝がしやすい体づくり」を通して「健康な体づくり」を学習しました。

ただ体重が増えてがっかりするのではなく、筋肉量が増えたことを喜び、さらに体脂肪が減っていることに気づける。体重計に乗り続けて、体重の増減に一喜一憂し、無理な食事制限のダイエットをするのではなく、運動を進め、脂肪をためない代謝しやすい体をつくることを学ぶことができました。

会津短大の渡部先生、また短大の学生の皆様。1年間ありがとうございました。

来年度も継続してピュアヘルスを通して、健康な体づくりを意識できる指導してまいります。

Copyright(C) 2014  Yumoto element. Allrights reserved.