ようこそ! 湯本小学校へ!!

  湯本小学校Webサイトへ訪問いただきありがとうございます。本校は、標高535mにある豊かな自然に恵まれた環境の中で、地域との連携のもと、特色ある教育を実践し、「子どもたちの笑顔が溢れ、心がおどる」教育活動を展開しています。

 このWebサイトから、その一端を学校基本情報や日頃の様子として発信してまいります。どうぞ、継続的にご覧いただき、機会があればぜひご来校いただき、子供たちの様子を見ていただけたら幸いです。

 

「英会話」への本校の取り組み紹介

〇英語教育公開授業研究会(2016.11.29開催)
・・「英語教育公開授業研究会」の実際.pdf

◎インテル実証研究
・・教育機関紙P1 .jpg
  教育機関紙P2 .jpg
  教育機関紙P3 .jpg
  教育機関紙P4 .jpg

日誌 出来事

地域の畑で出会ったよ

2023年6月6日 15時45分

今年も、学校の近くの畑にヒマワリの種を植えました。湯本幼稚園の園児も一緒です。

そこに、県内の道路のごみを拾って回っている有名な方も一緒に参加してくださいました。

再会を喜ぶ子どもたち!しっかり、子どもたちの心を掴んでいます。

カメラマンさんも一緒です。テレビに映るのかな?

ヒマワリの種植え開始。 棒を使って一定間隔に埋めていきます。

園児も一生懸命に種をまきます。一か所に3粒の種を数えながら埋めていきます。

どんな花に育ってほしいですか?のインタビューに、しっかり答えます。

みんなで協力して、広い畑に種を埋めていきます。お兄さんが、小さい子のために穴を掘っていきます。

みんなで協力して種植えが終わりました。どんなヒマワリの花が咲くのか楽しみです。大きく育った花に囲まれて記念写真を撮りたいです。

Copyright(C) 2014  Yumoto element. Allrights reserved.