児童も先生も勉強しています。(1年算数)
2023年9月12日 12時00分3校時目は1年生の算数でした。
1年生は、繰り上がり、繰り下がりの学習に入り、20までの数の計算を考える学習です。
これからは十の位が増え、計算もやや複雑になります。
ブロックを活用して考えていました。
今日は、「15は10と5」の言葉を式に表わすのが目標です。
ノートを書くのが早くなりましたね。そして素晴らしいことに、
10+5=15という考え方だけではなく5+10=15でも良いこと
引き算で表わすと 15ー5=10だけではなく、15ー10=5でも良いという合計4つの式を作ることができました。頭で分かっていても、なかなか計算の式ではかけないものですが、ちゃんと4つの式を考えました。素晴らしいことは、一つの考えだけで終わらずに、他にも出来ないか考えることができることです。
1年生の力を感じました。ちゃんと4月から今までの成長が見られる授業でした。