4/12 授業参観が行われました
2024年4月12日 16時22分今年度第1回目の授業参観が行われました。学級懇談会、PTA総会、湯本地区PTA連絡協議会総会、給食試食会も行われ、新しく学校に赴任された先生方と保護者の方との距離も、一気に縮まりました。
低学年の生活科では、校庭に出て、春を見つけてタブレットで記録していきました。桜はまだ蕾のままですが、意外と地面から多くの草花が顔を出していました。
教室に戻って、カードに記録していきます。手元に映像があるのは落ち着いて観察できるよさがあります。
高学年の図画工作科は、自然の物を使って「筆」を作ります。冬の間に落ちた木を軸にして、芽を出した草花を筆先にするというものです。自然豊かな湯本小学校なら素材はたっぷりあります。
最初、テープで筆先を固定しようとしましたが、軸にしっかりと固定できないことを確認すると、
筆先を固定するために針金を使うことを考えました。キリで穴をあけ、針金を軸に通しました。これで、自分が見つけた素材を固定することができます。笹の葉を筆先にした大筆が出来上がりそうです。