湯本地区合同大運動会 その3
2024年5月22日 10時29分親子で参加する競技は、2種目行いました。1つ目は、チャンス走の「湯本 レンタルショップ」
ま
お家の方を合流してから、カードに書かれてある2つの物を会場から借りて、みんなで手をつないでゴールします。
カードの内容は勝敗を大きく左右しますが、そこは湯本地区の合同運動会。参加している人も、見ている人も楽しくが一番!!ちなみに、写真に写っている「ふたまたぎつね」は、本校の二岐分校(かつて実在しました)の小学1年生という設定となっています。
お家の方と一緒に走れれば、大満足です。
2つ目は、赤白対抗「大玉転がし」これも、保護者や大人とのペアで参加です。
真っ過ぎに転がらない大玉に手こずりながらも、お家の方と息を合わせてゴールすることが出来ました。日常では触ることが無いであろう大玉を触るだけでも笑みがこぼれてきます。
小学生の時に、お家の方と一緒に取り組んだことは意外に覚えているものです。お家の方には、出来ることがだんだん多くなってくる子どもの姿に成長を感じていただけたのではないでしょうか。