ようこそ! 湯本小学校へ!!

  湯本小学校Webサイトへ訪問いただきありがとうございます。本校は、標高535mにある豊かな自然に恵まれた環境の中で、地域との連携のもと、特色ある教育を実践し、「子どもたちの笑顔が溢れ、心がおどる」教育活動を展開しています。

 このWebサイトから、その一端を学校基本情報や日頃の様子として発信してまいります。どうぞ、継続的にご覧いただき、機会があればぜひご来校いただき、子供たちの様子を見ていただけたら幸いです。

 

「英会話」への本校の取り組み紹介

〇英語教育公開授業研究会(2016.11.29開催)
・・「英語教育公開授業研究会」の実際.pdf

◎インテル実証研究
・・教育機関紙P1 .jpg
  教育機関紙P2 .jpg
  教育機関紙P3 .jpg
  教育機関紙P4 .jpg

日誌 出来事

6/6 ファミリーワーケーションイベント

2024年6月6日 19時16分

8/28(水)~8/30(金)に、福島県県中地方振興局主催のファミリーワーケーションが、天栄村で行われます。これに参加する子どもたちは、湯本小学校の児童と鶴沼川での川遊び、ブリティッシュヒルズでの英語学習、太平洋ゴルフクラブでのスナッグゴルフプレイ、湯本小学校の授業等、2泊3日を満喫することになっています。

今日はそのファミリーワーケーションを紹介するイベントが行われました。このイベントに2人の児童が参加しました。今まで紹介イベントに小学生が出たことはなかったとのことでした。

12時、イベントのスタートです。子どもたちは、ドキドキしながら出番を待ちます。

そして、12時30分に出演

司会の方の呼びかけににこやかに応えたり、質問にもはきはきと答えたりしていきます。本番に強い!

自分で作成した湯本地区や湯本小学校を紹介するスライドを画面共有して紹介します。勿論、紹介する文章も自分で考えました。これが、現代の学校で子どもたちに育んでいく学びの一つの姿です。感心して見守るだけでした。

大役を終え、ホッとした二人。こんな貴重な経験ができるのは、天栄村や本校ならでは。

8月末、たくさんのお友達と一緒に過ごせることを楽しみにしています。

Copyright(C) 2014  Yumoto element. Allrights reserved.