ようこそ! 湯本小学校へ!!

  湯本小学校Webサイトへ訪問いただきありがとうございます。本校は、標高535mにある豊かな自然に恵まれた環境の中で、地域との連携のもと、特色ある教育を実践し、「子どもたちの笑顔が溢れ、心がおどる」教育活動を展開しています。

 このWebサイトから、その一端を学校基本情報や日頃の様子として発信してまいります。どうぞ、継続的にご覧いただき、機会があればぜひご来校いただき、子供たちの様子を見ていただけたら幸いです。

 

「英会話」への本校の取り組み紹介

〇英語教育公開授業研究会(2016.11.29開催)
・・「英語教育公開授業研究会」の実際.pdf

◎インテル実証研究
・・教育機関紙P1 .jpg
  教育機関紙P2 .jpg
  教育機関紙P3 .jpg
  教育機関紙P4 .jpg

日誌 出来事

天栄村合同引渡し訓練

2024年6月25日 17時15分

梅雨に入り、ジメジメとした空気が流れています。先週までのカラっとした天気が嘘のようです。

天栄村の学校では、毎年、自然災害等を想定した避難訓練を一斉に行っています。今日は、豪雨により災害発生の恐れが生じたと想定し、保護者の方に安全に引き渡す訓練を行いました。

児童も園児も放送に耳を傾け、真剣な表情で訓練に取り組んでいます。この写真をご覧ください。湯本分遣所の消防士さんや湯本駐在所のお巡りさんも、訓練に参加してくださっているのです。子どもたちにも緊張感が伝わってきます。

保護者の方には一斉メール配信により、学校に迎えに来ていただきました。避難場所と保護者の方を確認してから引き渡します。

お家の方の顔を見ると、ホッとしたのか表情が一気に柔らかくなりました。咄嗟の時の対応をみんなで確認した訓練となりました。

8月2日に行う着衣泳の時にも、湯本分遣所の消防士たちが来てくださり、水の危険と浮き方を教えてくださいます。

Copyright(C) 2014  Yumoto element. Allrights reserved.