ようこそ! 湯本小学校へ!!

  湯本小学校Webサイトへ訪問いただきありがとうございます。本校は、標高535mにある豊かな自然に恵まれた環境の中で、地域との連携のもと、特色ある教育を実践し、「子どもたちの笑顔が溢れ、心がおどる」教育活動を展開しています。

 このWebサイトから、その一端を学校基本情報や日頃の様子として発信してまいります。どうぞ、継続的にご覧いただき、機会があればぜひご来校いただき、子供たちの様子を見ていただけたら幸いです。

 

「英会話」への本校の取り組み紹介

〇英語教育公開授業研究会(2016.11.29開催)
・・「英語教育公開授業研究会」の実際.pdf

◎インテル実証研究
・・教育機関紙P1 .jpg
  教育機関紙P2 .jpg
  教育機関紙P3 .jpg
  教育機関紙P4 .jpg

日誌 出来事

湯本小学校に、天栄村の小学5年生がやって来ました

2024年8月27日 18時21分

サマースクールてんえいの5年生の活動が、湯本地区で行われました。全校生2人の学校に、42名の友達が来たものですから、それは賑やかな1日となりました。

1日の活動の流れと、この活動のめあてを確認してから活動開始です。

まずは、学校探検です。お兄さんお姉さんの訪問に幼稚園児も大喜びです。自分たちが作った昆虫を見せたり、昆虫で遊んでいるところを見てもらったりと、満足気の様です。

その後、湯本地区に移動し、歴史・文化・自然などを講師の先生に説明していただきながら、散策しました。棚田の様子を見て、自分たちが住んでいる場所の田んぼとは様子が違うことを確認しました。

そして、子どもたちが一番楽しみにしていた川遊び。天候にも恵まれ、最高の条件で遊ぶ事ができました。

実は、この川遊びに際して、農林水産省 東北農政局 羽鳥ダム管理所からご協力をいただいております。子どもたちが安全に川遊びができるよう、何度も現場の確認と細かな水量の調節を行っていただきました。

たくさんの方のご協力によって今回のサマースクールてんえいが行われました。皆様、ありがとうございました。

Copyright(C) 2014  Yumoto element. Allrights reserved.