ようこそ! 湯本小学校へ!!

  湯本小学校Webサイトへ訪問いただきありがとうございます。本校は、標高535mにある豊かな自然に恵まれた環境の中で、地域との連携のもと、特色ある教育を実践し、「子どもたちの笑顔が溢れ、心がおどる」教育活動を展開しています。

 このWebサイトから、その一端を学校基本情報や日頃の様子として発信してまいります。どうぞ、継続的にご覧いただき、機会があればぜひご来校いただき、子供たちの様子を見ていただけたら幸いです。

 

「英会話」への本校の取り組み紹介

〇英語教育公開授業研究会(2016.11.29開催)
・・「英語教育公開授業研究会」の実際.pdf

◎インテル実証研究
・・教育機関紙P1 .jpg
  教育機関紙P2 .jpg
  教育機関紙P3 .jpg
  教育機関紙P4 .jpg

日誌 出来事

防災教室

2024年9月6日 07時39分

9月5日(木)須賀川消防署長沼分署 湯本分遣所の消防士さんを講師にお迎えし、防災教室を行いました。

先週の台風10号が九州地方を中心に大きな被害をもたらしたことを映像で確認すると、被害から身を守るための学習であることを理解できたようです。

天栄村の防災マップを使って、自分たちの住んでいる場所の危険箇所(土砂災害警戒区域・大雨による浸水区域・ダム決壊による浸水想定区域)を確認することができました。

さらには、福島県発行の「そなえるふくしま」を活用して、非常持ち出しや災害の種類についても学びました。

子どもたちは、家でお家の方と話してみたいという感想をもって、防災教室を終えました。

Copyright(C) 2014  Yumoto element. Allrights reserved.