村内の6年生が集まって勉強会
2025年3月27日 18時13分3月25日(火)、26日(水)の2日間、天栄中学校で「ステップアップてんえい」が行われました。中学校のスタートに当たって、小学校となだらかな接続を目的とした学習会です。両日とも国語と算数の学習が行われました。講師は中学校での指導経験のある先生に努めていただきました。
国語科作文では、1日目に段落構成の学習を行いました。2日目は30分という時間指定の中で作文を書きました。
福 島 県 岩 瀬 郡 天 栄 村 立 湯 本 小 学 校 | |
Tenei Village Yumoto Elementary School |
湯本小学校Webサイトへ訪問いただきありがとうございます。本校は、標高535mにある豊かな自然に恵まれた環境の中で、地域との連携のもと、特色ある教育を実践し、「子どもたちの笑顔が溢れ、心がおどる」教育活動を展開しています。「児童一人一人が成長を『実感できる』湯本小」が令和6年度のテーマです。
このWebサイトから、その一端を学校基本情報や日頃の様子として発信してまいります。どうぞ、継続的にご覧いただき、機会あればご来校ください。
3月25日(火)、26日(水)の2日間、天栄中学校で「ステップアップてんえい」が行われました。中学校のスタートに当たって、小学校となだらかな接続を目的とした学習会です。両日とも国語と算数の学習が行われました。講師は中学校での指導経験のある先生に努めていただきました。
国語科作文では、1日目に段落構成の学習を行いました。2日目は30分という時間指定の中で作文を書きました。
〇英語教育公開授業研究会(2016.11.29開催)
・・「英語教育公開授業研究会」の実際.pdf
◎インテル実証研究
・・教育機関紙P1 .jpg
教育機関紙P2 .jpg
教育機関紙P3 .jpg
教育機関紙P4 .jpg