ようこそ! 湯本小学校へ!!

  湯本小学校Webサイトへ訪問いただきありがとうございます。本校は、標高535mにある豊かな自然に恵まれた環境の中で、地域との連携のもと、特色ある教育を実践し、「子どもたちの笑顔が溢れ、心がおどる」教育活動を展開しています。

 このWebサイトから、その一端を学校基本情報や日頃の様子として発信してまいります。どうぞ、継続的にご覧いただき、機会があればぜひご来校いただき、子供たちの様子を見ていただけたら幸いです。

 

「英会話」への本校の取り組み紹介

〇英語教育公開授業研究会(2016.11.29開催)
・・「英語教育公開授業研究会」の実際.pdf

◎インテル実証研究
・・教育機関紙P1 .jpg
  教育機関紙P2 .jpg
  教育機関紙P3 .jpg
  教育機関紙P4 .jpg

日誌 出来事

記念講演会

2023年10月3日 10時16分

湯本小学校・幼稚園のPTA連合会並びに湯本公民館の教育講演会を、記念式典に併せて行いました。

講師の先生は、全国へき地教育研究連盟代行の温泉様です。

温泉様ご自身が北海道の小学校の校長先生をされていて、へき地ならではの教育のよさ、役割について熱く話されました。

温泉様のお話を聞くと、湯本小学校で行っている教育との共通点が多く、地域密着の濃い教育が進められている現状が、ああ、間違っていないんだなと再認識させられました。

1年生から花束を贈呈。1年生の「ありがとうございました」が今日一番の大きな声で体育館いっぱいに響きました。

温泉様、桜田様。へき地、少人数となるとどうも暗くなる話題や先が細くなるイメージを持たれるものですが、講演会では、逆に「前を向いて、明るい気持ちで」湯本小が湯本小であり続けるための「勇気」をいただきました。

本当にありがとうございました。

Copyright(C) 2014  Yumoto element. Allrights reserved.