ようこそ! 湯本小学校へ!!

  湯本小学校Webサイトへ訪問いただきありがとうございます。本校は、標高535mにある豊かな自然に恵まれた環境の中で、地域との連携のもと、特色ある教育を実践し、「子どもたちの笑顔が溢れ、心がおどる」教育活動を展開しています。

 このWebサイトから、その一端を学校基本情報や日頃の様子として発信してまいります。どうぞ、継続的にご覧いただき、機会があればぜひご来校いただき、子供たちの様子を見ていただけたら幸いです。

 

「英会話」への本校の取り組み紹介

〇英語教育公開授業研究会(2016.11.29開催)
・・「英語教育公開授業研究会」の実際.pdf

◎インテル実証研究
・・教育機関紙P1 .jpg
  教育機関紙P2 .jpg
  教育機関紙P3 .jpg
  教育機関紙P4 .jpg

日誌 出来事

記念式典の思い出アルバム③

2023年10月3日 10時02分

いよいよ子どもたちの出番です。

4名の子どもたちは、創立から現在までの湯本小の紹介をしました。

パワーポイントのプレゼンなんて、何度もしてきているのに・・・・

これだけのお客様が無言で注目しているので、今までに味わったことのない緊張があったことでしょう。

でも、これも湯本小の4名だからこそできる、150周年の重みですし、4名だから味わえた経験だと思います。

学年に100人いたら、きっと代表だけでしょうから。4名全員が湯本小の代表なので、できるのです。

一人一人が、最後に夢を語りました。

「地元の稼業の旅館を継ぐ」「地元でパン屋さんを開く」という6年生の夢に、会場からは期待の声が。

湯本のあの場所にパン屋さんができたらうれしいなあ。

最後に参加者全員で「校歌」を高らかに歌いました。

参加者の声で、「湯本中の校歌もいいけど、湯小の校歌も湯本の自然のよさを子どもの成長に合わせてよく表してるんだよなあ。」とのこと。

今回の記念誌では、校歌がピアノ伴奏で聞けるように2次元コードを付けてありますので、ぜひ、お手元に記念誌がとどきましたら、ピアノに合わせて校歌を歌ってください。

地元以外に住まれている卒業生の皆様、旧教職員の皆様。100部のご準備がございますので、湯本小教頭(0248-84-2403)まで、ご連絡ください。

Copyright(C) 2014  Yumoto element. Allrights reserved.