ようこそ! 湯本小学校へ!!

  湯本小学校Webサイトへ訪問いただきありがとうございます。本校は、標高535mにある豊かな自然に恵まれた環境の中で、地域との連携のもと、特色ある教育を実践し、「子どもたちの笑顔が溢れ、心がおどる」教育活動を展開しています。

 このWebサイトから、その一端を学校基本情報や日頃の様子として発信してまいります。どうぞ、継続的にご覧いただき、機会があればぜひご来校いただき、子供たちの様子を見ていただけたら幸いです。

 

「英会話」への本校の取り組み紹介

〇英語教育公開授業研究会(2016.11.29開催)
・・「英語教育公開授業研究会」の実際.pdf

◎インテル実証研究
・・教育機関紙P1 .jpg
  教育機関紙P2 .jpg
  教育機関紙P3 .jpg
  教育機関紙P4 .jpg

日誌 出来事

2日目 天候が回復し、素晴らしい景色を見せてくれました

2024年7月16日 13時06分

残り約6㎞の行程を歩きます。

雨が上がりました。森の中を過ぎると田代(湿原)が点在しだしました。横田代の辺りはワタスゲがたくさん。

薄霧が立ち込める幻想的な景観の中を歩くと、疲れも忘れてしまいます。

いよいよゴールに近づいてきました。昨日、大江湿原で見たニッコウキスゲの花が咲いています。子どもたちは「夏の思い出」として、ずっと心に留めておくことでしょう。

そしてゴール! 2日かけて燧ヶ岳をぐるっと1周してきました。2日目も約10㎞を歩きました。2日間で20㎞以上を歩いたことになります。湯本小学校みんなの「夏の思い出」となりました。

Copyright(C) 2014  Yumoto element. Allrights reserved.