ようこそ! 湯本小学校へ!!

  湯本小学校Webサイトへ訪問いただきありがとうございます。本校は、標高535mにある豊かな自然に恵まれた環境の中で、地域との連携のもと、特色ある教育を実践し、「子どもたちの笑顔が溢れ、心がおどる」教育活動を展開しています。

 このWebサイトから、その一端を学校基本情報や日頃の様子として発信してまいります。どうぞ、継続的にご覧いただき、機会があればぜひご来校いただき、子供たちの様子を見ていただけたら幸いです。

 

「英会話」への本校の取り組み紹介

〇英語教育公開授業研究会(2016.11.29開催)
・・「英語教育公開授業研究会」の実際.pdf

◎インテル実証研究
・・教育機関紙P1 .jpg
  教育機関紙P2 .jpg
  教育機関紙P3 .jpg
  教育機関紙P4 .jpg

日誌 出来事

ファミリーワーケーション③

2024年8月31日 11時03分

【8月29日(木)午前中の活動】

2日目は、湯本小学校の近くにあるブリティッシュヒルズで英語レッスン体験です。天栄村の小・中学生は毎年、ブリティッシュヒルズで英語体験学習を行っています。 

まずは、入国審査。パスポートを見ながら、英語で質問をされます。そこで正しく答えることが出来ると、スタンプを押してもらい入国完了です。

いよいよレッスン開始。レッスンと言っても、遊びながら楽しく英語を学ぶプログラムがたくさん準備されています。目隠ししている友達を英語を使って誘導します。

適切に伝えるために、子どもたちは歩いている友達の近くまできて、「ストップ ターンレフト ゴー」等の掛け声をかけるようになりました。

マットを用いて移動するゲームです。勿論、説明は英語で行われました。最初は5枚だったシートがゴールする度に1枚ずつ減らされていきます。最後は、2枚のシートだけで移動しなくていけません。楽しい時間はあっという間に過ぎていきます。

子どもたちの世話をした大学生のリーダーも、ブリティッシュヒルズの世界観に満足されたようです。

シェイクスピアの銅像を囲んでの記念写真。大満足の英語レッスンだったようです。

 

Copyright(C) 2014  Yumoto element. Allrights reserved.