ようこそ! 湯本小学校へ!!

  湯本小学校Webサイトへ訪問いただきありがとうございます。本校は、標高535mにある豊かな自然に恵まれた環境の中で、地域との連携のもと、特色ある教育を実践し、「子どもたちの笑顔が溢れ、心がおどる」教育活動を展開しています。

 このWebサイトから、その一端を学校基本情報や日頃の様子として発信してまいります。どうぞ、継続的にご覧いただき、機会があればぜひご来校いただき、子供たちの様子を見ていただけたら幸いです。

 

「英会話」への本校の取り組み紹介

〇英語教育公開授業研究会(2016.11.29開催)
・・「英語教育公開授業研究会」の実際.pdf

◎インテル実証研究
・・教育機関紙P1 .jpg
  教育機関紙P2 .jpg
  教育機関紙P3 .jpg
  教育機関紙P4 .jpg

日誌 出来事

天栄村子ども議会 一般質問

2024年11月26日 18時51分

11月26日(火)、天栄村子ども議会が開催されました。各校の小学6年生代表2名、天栄中学校の4名の計11名の議員が、天栄村の将来を見据え、今できることは何かを考えた一般質問を行いました。

議事に先立ち記念写真を撮影しました。天栄村長、天栄議会議長、天栄副村長、天栄村教育委員会教育長と一緒に並んだどの子ども議員も緊張した面持ちです。

そして、子ども議員の一般質問に答弁する各課長が議場に入ってくると、議場の空気が変わりました。さあ、いよいよ議会が始まります。

本校児童は、湯本地区の獣害対策について質問をしました。身近な問題としてとらえていることを、堂々と意見します。この質問に答弁されたのは、産業課長でした。現在、村として行っている取組や今後の展望をていねいに答えてくださいました。

このような貴重な経験をさせていただいたことで、ますます天栄村が好きになり、役立つ人になりたいと思うことでしょう。この席に座っている6年生は、将来の姿かもしれないと考えると期待が膨らみます。

Copyright(C) 2014  Yumoto element. Allrights reserved.