ようこそ! 湯本小学校へ!!

  湯本小学校Webサイトへ訪問いただきありがとうございます。本校は、標高535mにある豊かな自然に恵まれた環境の中で、地域との連携のもと、特色ある教育を実践し、「子どもたちの笑顔が溢れ、心がおどる」教育活動を展開しています。

 このWebサイトから、その一端を学校基本情報や日頃の様子として発信してまいります。どうぞ、継続的にご覧いただき、機会があればぜひご来校いただき、子供たちの様子を見ていただけたら幸いです。

 

日誌 出来事

手紙の書き方教室 年賀状を書こう

2024年12月10日 15時37分

12月10日(火)岩瀬湯本郵便局長の星さんと長沼郵便局長の寺下さんを講師に迎えて、今年2回目となる「手紙の書き方教室」が行われました。

今回初めて「手紙の書き方教室」に参加した園児は、葉書の裏面に楽しい絵を描くことにチャレンジしました。同じ場所で活動していても、目的が違います。

  

小学生は、葉書きの表書きの書き方を確認することと、賀詞をバランスよく書くことを目標に取り組みました。

表書きの宛名と差出人の文字の大きさの違いを確認して取り組みます。この1年間で文字の大きさや形、文字の中心を意識して書くことが上達しました。

幼稚園の先生も小学校の先生も地域の方も、みんなで子どもたちの活動を見守ります。日頃から行っている「幼小連携」の姿です。

切手クイズにも取り組みました。日本で発行された切手を推測して根拠を説明します。また、この中で1番高い切手を選ぶクイズにチャレンジしていると、

園児も参加します。

先生方も参加します。みんな一緒です。

子どもたちが書き上げた年賀状を、郵便局の方が元旦に届けてくださいます。15円切手を貼ると世界中に届けてくださるそうです。たくさんの思いがこもった年賀状が届くと嬉しいですね。

「英会話」への本校の取り組み紹介

〇英語教育公開授業研究会(2016.11.29開催)
・・「英語教育公開授業研究会」の実際.pdf

◎インテル実証研究
・・教育機関紙P1 .jpg
  教育機関紙P2 .jpg
  教育機関紙P3 .jpg
  教育機関紙P4 .jpg

Copyright(C) 2014  Yumoto element. Allrights reserved.