ようこそ! 湯本小学校へ!!

  湯本小学校Webサイトへ訪問いただきありがとうございます。本校は、標高535mにある豊かな自然に恵まれた環境の中で、地域との連携のもと、特色ある教育を実践し、「子どもたちの笑顔が溢れ、心がおどる」教育活動を展開しています。

 このWebサイトから、その一端を学校基本情報や日頃の様子として発信してまいります。どうぞ、継続的にご覧いただき、機会があればぜひご来校いただき、子供たちの様子を見ていただけたら幸いです。

 

日誌 出来事

春の火災予防PRビデオ撮影

2025年2月10日 14時34分

須賀川消防署長沼分署湯本分遣所の消防士さんには、本校は年間を通じて避難についてご指導いただいたり、時には一緒にダンスを踊っていただいたりしております。今回は、火災予防のためのビデオ制作を一緒に行いました。DSCF7287

DSCF7289

119番通報を受け、防火衣を着用するシーンです。上着の羽織り方も指導を受けて素早く装着することができました。

DSCF7305

DSCF7292

DSCF7291

防火衣を着る場面の前のシーンです。雪遊びをしているところに119番通報が入ったという設定で、校舎に戻り防火衣を羽織ります。消防士さんも校庭の雪の多さに、「いい画が撮れまいした」と満足された様子でした。もちろん、子どもたちも大きな滑り台・かまくらに大満足です。

DSCF7311

そして決めの「火の用心」をみんなで言って撮影が終わりました。この様子は3月から須賀川消防署のHPで見ることができるようです。詳しくは後日連絡いたします。

「英会話」への本校の取り組み紹介

〇英語教育公開授業研究会(2016.11.29開催)
・・「英語教育公開授業研究会」の実際.pdf

◎インテル実証研究
・・教育機関紙P1 .jpg
  教育機関紙P2 .jpg
  教育機関紙P3 .jpg
  教育機関紙P4 .jpg

Copyright(C) 2014  Yumoto element. Allrights reserved.