最新情報

ふるさと学び教室

 先週21日(金)に6年生は、村教育委員会主催の「ふるさと学び教室」に行ってきました。天栄村の歴史や文化などを学ぶ教室です。今回は、「ノーザンファーム天栄」「ふるさと伝承館」「龍ケ塚古墳(りゅうがつかこふん)」「涌井の清水(わくいのしみず)」を見学しました。最初の「ノーザンファーム天栄」では実際の競走馬の調教風景を間近で見ることができて、馬の迫力に驚いている様子でした。「ふるさと伝承館」では郷土の伝統文化や歴史を学び、しっかりメモに取っていました。「龍ケ塚古墳」では、実際に前方後円墳に上って説明を聞きました。6世紀ごろの豪族の墓ということで熱心に聞き入っていました。最後は「涌井の清水」でした。村指定の重要文化財で清水にまつわる伝説などを教えてもらいました。

 いろいろな所を見学して、大変勉強になったふるさと教室でした!

【ノーザンファーム天栄】

 

 

【ふるさと伝承館】

 

【龍ケ塚古墳】

 

【涌井の清水】