ようこそ! 湯本小学校へ!!

  湯本小学校Webサイトへ訪問いただきありがとうございます。本校は、標高535mにある豊かな自然に恵まれた環境の中で、地域との連携のもと、特色ある教育を実践し、「子どもたちの笑顔が溢れ、心がおどる」教育活動を展開しています。

 このWebサイトから、その一端を学校基本情報や日頃の様子として発信してまいります。どうぞ、継続的にご覧いただき、機会があればぜひご来校いただき、子供たちの様子を見ていただけたら幸いです。

 

「英会話」への本校の取り組み紹介

〇英語教育公開授業研究会(2016.11.29開催)
・・「英語教育公開授業研究会」の実際.pdf

◎インテル実証研究
・・教育機関紙P1 .jpg
  教育機関紙P2 .jpg
  教育機関紙P3 .jpg
  教育機関紙P4 .jpg

日誌 出来事

心臓マッサージとAEDを併用して

2024年7月1日 19時33分

7月1日(月)、湯本分遣所の消防士さん3名を講師にお迎えし、救命救急法講習会を行いました。

本校では、明日からプール学習が始まります。また、夏季休業中にもプール開放をするので、児童だけでなく保護者の方にも毎年この時期にこの講習会に参加していただいております。

まずは、心臓マッサージの確認です。みなさん1年ぶりの体験となりました。胸骨を適切に圧迫する方法を体験しました。

それから、AEDの使い方の確認です。胸骨圧迫とAEDの併用により、湯本地区でも先月、一命を取り留めた事案があったことを聞いて、皆さん自分とは無関係ではないと感られたようです。

小学生の2人が連携して行う胸骨圧迫とAEDの使用がとてもスムーズであったため、見守っていた大人たちから拍手が沸き上がりました。

「知って、体験して、備える」 来年も、また、行います。

Copyright(C) 2014  Yumoto element. Allrights reserved.