|
福 島 県 岩 瀬 郡 天 栄 村 立 湯 本 小 学 校 |
|
Tenei Village Yumoto Elementary School |
|
福 島 県 岩 瀬 郡 天 栄 村 立 湯 本 小 学 校 |
|
Tenei Village Yumoto Elementary School |
今日の湯本は、先週の猛暑からの戻り梅雨の雨空です。
全員出席の週末。今日含めてあと3回登校すると夏休みです
時が経つのは、早いものです。
朝の歌。いいですね。「たなばたさま」の天の川のように流れるメロディー
思わず指揮をしたくなる気持ち。うんうん
ナイスピアノです!!
今日の野草 オカトラノオ
サクラソウ科オカトラノオ属
日当たりの良い野山に見られるサクラソウの仲間。花の形を虎の尻尾になぞらえて命名されたそうで。地方によっては、犬の尻尾、猫の尻尾などと呼ばれることも・・
花言葉は「忠実」 忠犬ハチ公のしっぽですね。
今日の昆虫
もう一つ、校庭で見つけた「小さな秋」
このトンボは秋になると「赤とんぼ」と呼ばれるトンボです。
赤とんぼになる種類は実は「アキアカネ」「ナツアカネ」以外にも「ノシメトンボ」「コノシメトンボ」なども秋になると赤くなるのですね。婚姻色で赤くなる、「繁殖期」の特徴でもあります。
写真の「トンボ」は「ナツアカネ」でしょうか「アキアカネ」でしょうか?
ポイントは胸の三本線。真ん中の線の先が尖ってますね。これが「アキアカネ」の特徴です。
真ん中の線が平らに切れているのが「ナツアカネ」です。
ですから、校庭に飛んでいたのは「アキアカネ」と分かります。
「アキアカネ」は平地の田んぼなどでヤゴが羽化し、その後「高原」を目指して旅をします。
婚姻色に染まる秋ごろ、再び「平地」へと戻るため、秋に飛ぶ「赤とんぼ」=「アキアカネ」
平地に夏の間もずっといるトンボ=「ナツアカネ」と呼ばれるようになったとのこと。
山間部で飛ぶのは「ナツアカネ」よりも断然「アキアカネ」というわけです。
これから夏真っ盛り・・・湯本で「ナツアカネ」に会える夏となるのでしょうか?
令和6年6月に行われた授業公開の様子を、Youtubeでご覧いただけます。英語を使って湯本地区を案内する児童の姿を見てください。