日誌

学校には非常灯がいくつある?ー第3回避難訓練よりー

 本日1月17日(金)5校時目、湯本幼小合同で3回目の避難訓練を実施しました。

 昨年度は、極寒の中での避難訓練でしたが、今年度はうって変わって春を思わせるような晴れた空のもとでの実施となりました。子どもたちは、帰りの集いの中で振り返っていたように、避難の際の決りやルールをしっかりと守って、真剣な態度で、避難することができました。

 その後室内に戻り、全体会を行いました。校長先生からは、災害の発生の突発性からどのように自分の命を守るか、それを考える視点をお話していただきました。また、教頭先生には、パワーポイントによる質問形式で、今日避難訓練が実施された理由(阪神淡路大震災が1月17日に発生したこと)や、避難時のポイント(非常灯の設置場所の確認や避難経路の確認の大切さ)を説明していただきました。

 改めて非常灯を見てみると、置かれている場所や表示の向き等、命を守る大切な情報がよりよく伝わるための工夫が為されていることに気付かされます。

 ちなみに、湯本小学校の校舎内(体育館は含まない)には、11の非常灯があります。みなさんの学校や会社、よく行かれる施設等には、非常灯がいくつありますか?