日誌

湯本幼稚園 交通教室

湯本小学校の前には、湯本地区唯一の信号機があります。今日は、この信号機と横断歩道を用いた交通教室を行いました。 

押しボタン式の信号機なので、その場所と押し方の確認をします。

ボタンを押してから信号が変わるまで意外と時間がかかりました。直ぐに変わらないことを知るのも学習の一つです。信号のどこを見ればいいのかも確認です。

「なぜ手を挙げて渡るの?」と聞いてみると、年長児はしっかりと自分の考えを伝えることができました。さすがみんなのリーダーです。その話を聞いて

みんなの手が、ビシッと伸びました。学びの多い交通教室です