日誌

『食』について学びました

今日は、村の主任栄養技師の猪狩先生にお越しいただいて、学級ごとに食育教室を行いました。

2校時目は、1・2年生が『バランスのよい食事』について、3校時目には、3・4年生が『かぜ・インフルエンザに負けない食べもの』について、4校時目には、5・6年生が『体をつくる食べもの』についてそれぞれ学習しました。

どの学級でも、猪狩先生から専門的なお話をとても分かりやすく教えていただきました。

湯本小学校の給食は調理員さんがいつも心を込めて作って下さっているため大変おいしく、ほとんど残ったことがありません。今日の給食も、残さずにきれいに食べることができました。

今日の学習を思い出しながら、これからも給食や毎日の食事に気をつけて生活していきたいと思います。

猪狩先生、ありがとうございました絵文字:笑顔