ようこそ! 天栄中学校のホームページへ!!

天栄中学校は、おもに村内の4つの小学校からの卒業生が入学する中学校です。
令和6年度で、校舎は築14年目を迎えます。

今年は、109名の生徒で新たな伝統を築いていきます!
どうぞ、よろしくお願いいたします。

こんなことがありました!

今日も「栄養満点!!」の給食

2024年5月23日 18時55分

5月23日(木)<献立>こぎつねごはん じゃこチーズあえ きぬさやと卵の味噌汁

 今日の給食の中で特に印象に残った食べ物が「じゃこチーズあえ」です。いつもの「チーズあえ」とはまた違った「ちりめんじゃこ」のぽりぽり食感がくせになりました!!他の食べ物も「栄養満点」で美味しかったです!!

1年2組給食委員 R.A

5月7日~5月22日の給食

2024年5月22日 17時55分

5月7日(火)

【English給食】

 今日の給食では、バンズパンとアルファベットスープなどがでました。とっても美味しかったです。また、白身魚も美味しかったです。(2年2組給食委員 K.H)

5月8日(水)

【美味しかった給食】

 魚のたれが甘くて美味しかった。天栄米もとても美味しかった。栄養バランスも良くて食べることができてとても嬉しかったです。(2年2組給食委員 T.I)

5月9日(木)

【キムティ】

 今日は豚キムチいためやタマゴスープなどがでました。チーズをたくさん食べました。美味しかったです。

(2年2組給食委員 M.Y)

5月10日(金)

【美味しかった給食】

 ハヤシライスがとても美味しかった。サワーゼリーも美味しかった。(2年2組給食委員 K.H)

5月13日(月)

【楽しみなメニューでした】

 今日はおろしハンバーグが一番美味しかったです。野菜とちくわの副菜も美味しかったです。

(1年1組給食委員 Y.T)

5月20日(月)

【今日の給食】

 今日の給食は、麻婆豆腐がご飯と合っていてすごく美味しかったです。サラダと大根の味がマッチしていて美味しかったです。(1年2組給食委員 A.G)

5月22日(水)

【栄養の取れた食事】

 今日は、天栄米でした。天栄米は美味しくてみずみずしくて、冷めても美味しいです。そんな、天栄米はおにぎりや何かをのせて食べるのではなく、そのまま食べるのが一番美味しいです。なので、お米本来のおいしさを楽しんでみてください。(1年2組給食委員 R.B)

県中地区陸上大会 2日目

2024年5月16日 05時47分

 2日目がスタートしました。天候は優れませんが、体調管理に気を付けて2日目も頑張ってください。

  

県中地区陸上大会 出発式

2024年5月15日 06時58分

 5月15日(水)から16日(木)にかけて、田村市陸上競技場で行われる県中地区陸上大会に特設陸上部が元気に出発しました。これまで取り組んできた成果を十分に発揮できるよう頑張ってください。

  

県中陸上大会壮行会

2024年5月13日 20時18分

 5月13日(月)の午後に県中陸上大会の壮行会が実施され、選手紹介並びに決意表明が行われました。生徒会からの激励の言葉や応援団による応援、選手代表お礼の言葉などどれも立派でした。いよいよ大会が迫ってきました。選手の皆さんはこれまでの練習の成果が発揮できるよう頑張ってください。

  

  

教育実習が始まりました

2024年5月13日 20時12分

 5月13日(月)から2名の教育実習生が天栄中学校にやってきました。

3週間という短い期間ですが、天栄中学校でよりよい経験ができるよう頑張ってほしいと思います。

  

柏餅の葉っぱ うめEEEEEE!!

2024年5月2日 16時55分

<献立>柏餅 たけのこごはん 沢煮わん かつおかつ 牛乳

 

今日の給食ででだ,柏餅の葉っぱを食べてみました!

食べてみた結果,「塩味がちょうどよくておいしい!」っていう

感想になりなりました。

 

   2年1組給食委員 N.T.

特設陸上部 朝練

2024年5月2日 16時46分

特設陸上部が,朝練頑張っています。

  

  

県中陸上大会は,5月15日(水)16日(木)に田村市陸上競技場で開催されます。

第1回避難訓練

2024年5月1日 18時51分

地震が発生した後に,家庭科室から出火した想定で,避難訓練を実施し

ました。火元から遠ざかるように避難するため,1・2年生は教室から

直接デッキに出て,音楽室前の大階段から校庭へ,3年生は中央階段を

とおり,昇降口から校庭に避難しました。