本日の給食
12/4 朝食モデル献立
メニュー
天栄米ごはん
ヤーコンカレーきんぴら
大里小大根のみそ汁
さばのみそ煮
牛乳
白く光り輝く天栄米ごはん。新米だそうです。何度か給食のメニューに上がっていたのですが、縁がなく食べることができませんでした。本当に久しぶりに食べた天栄米、粘り気があって、味も香りも抜群で、ただただ感動するばかりでした。こんなお米が学校給食に出されるなんて!!
ヤーコンも、大根も天栄産の食材です。地産地消を進めながら、愛村心も育んでいく。学校給食役割は大きいです。
12/1 師走のスタート「中華丼」
今日もおいしい給食の時間となりました。
メニュー
牛乳
中華丼
春巻き(皮がパリパリでした。)
大根のピリ辛和え(今日の大根も大里小産!!大里小の畑すばらしいですね!ありがとうございました。)
先々週から湯本でも雪がちらつき始めましたが、昨晩は、校庭がうっすら白くなるほど降りました。
さすが師走といった感じです。
師走スタートの給食は、中華です。
中華料理独特のとろみは、熱々の料理を覚めにくく、また食べやすくしてくれるものです。
もともとは、船で移動する際、スープがこぼれないように「ふた」の役割でとろみをつけたことが由来という説もあるようです。熱々の蒸気が閉じこもり、覚めにくい給食。今日もおかげさまで体が温まりました。
今年も残りわずかですが、よろしくお願いいたします。
今日もありがとうございました。
11/30 かみかみ献立
今日もおいしい給食になりました。
メニュー
牛乳
キムタクごはん
ヤーコン入りかみかみサラダ
かきたま汁
今日はかみかみ献立です。
特にサラダのヤーコンは、大里小で栽培されたヤーコンとのこと。
シャキシャキでいて、甘いとてもいいヤーコンでした。
歯ごたえ。歯は一生もの。大事にしたいものです。
今日もおいしい給食、ヤーコンありがとうございました。
11/ 29 すいとん汁は、しょう油味で
メニュー
すいとん汁
おかか和え
ハムチーズサンドフライ
麦ごはん
牛乳
つるつるのすいとんにと野菜たっぷりのすいとん汁、体が温まります。今まで食べたすいとん汁は、味噌味が多かったのですが、しょうゆ味もなかなかいけています。美味しい物は、どう料理しても美味しいのですね。そして、チーズの入ったハムサンドフライの濃厚な味が、給食にアクセントをつけています。寒い日々を乗り越えるためにも、残さず美味しくいただきます。
11/28 柔らかいパンを色んな味で楽しむ給食
メニュー
ジュリアンヌスープ
鶏肉の照り焼き
ポテトサラダ
食パン
マーシャルビンズ
牛乳
ジュリアンヌスープって素敵な名前がついてるスープをいただきました。パンの日にしっくり合っています。それに、鶏肉とゴロゴロしたじゃがいもが入ったサラダが、お腹を満たしてくれます。勿論、それぞれの味が、食欲も満たしてくれました。
今晩から、雪マークが。ジャガイモサラダの色のような景色に変わっているかもしれません。
11/27 秋の味覚「さんまのみぞれ煮」
今日もおいしい給食の時間となりました。
メニュー
牛乳
天栄米ご飯
なめこ味噌汁
さんまのみぞれ煮
れんこん入りきんぴら
秋の味覚さんま。大根おろしでさっぱりと煮魚となりました。くさみ、苦み等の嫌味がなくなります。魚が苦手な子でもおいしくいただけました。
そして「なめこ」。ぬるぬるのおかげで、味噌汁が冷めずに、あつあつのままいただけました。体の芯まで温まりました。
きんぴらごぼうの「にんじん」は大里小学校の畑で採れたにんじんだそうです。大里小学校のみなさん。ありがとうございました。とてもおいしいにんじんでした。
今日もおいしい給食ありがとうございました。
11/21 小春日和の中でサツマイモを食す
メニュー
五目うどん
県産サツマイモ天ぷら
和風サラダ
牛乳
昨晩は、すごい風でした。近所の方に聞いたら「二岐おろし」と呼んでいるそうです。湯本地区の冬は、強い風が吹くということでした。
サツマイモ、湯本小学校の畑でもたくさん取れました。焼き芋にして食べたのですが、天ぷらも美味しいですね。カリカリの皮に包まれた甘いサツマイモを味わうことができました。
和風サラダに入っていたのは、チャーシュー。あっさりになりがちなメニューですが、ここにお肉が入っていた。意外性に子どもたちは、きっと喜ぶことでしょう。
誰一人、病気にかからず元気に登校できているので、美味しいものを食べて体を温めて、抵抗力をつけて欲しいと思います。
11/20 大根を抜いた後に、大根サラダ
メニュー
大根サラダ
マーボー豆腐
シューマイ
麦ごはん
牛乳
「出来事」に掲載しましたが、午前中に大根抜きを行ってきました。みずみずしい大根は、折れた葉から水が滴り落ちます。さぞ、甘くて柔らかくて美味しいことでしょう。今日の給食にも大根サラダが出ました。柔らかくと甘い!大根が旬です。
熱いマーボー豆腐は、大根抜きで冷えた体にとても嬉しいメニューです。肉汁たっぷりのシューマイも、献立にアクセントをつけてくれました。寒くなってきたけれど、美味しい食べ物が温めてくれる季節です。
11/16 季の里・天栄 コラボ献立
メニュー
天栄ねぎギョーザ
チャプチェ
わかめスープ
麦ごはん
牛乳
今週の給食の献立は、ネーミングが面白いです。今日の献立も、「季の里・天栄 コラボ献立」ということで、地の物を活用した給食となっています。
まずは、ギョーザの中身にネギが入っています。「天栄ネギ」はみずみずしく、柔らかく、ギョーザにするのが勿体ないくらい。だからこそ、皮がぱりぱり、中身がジューシーな仕上がりなのですね。 わかめスープに入っている大根も、天栄で栽培されています。これもとろけるくらいに軟らかい。天栄産の食材が満載です。
そして、チャプチェのトロミとしっかりした味付けが、より食欲をそそります。ああ、美味しかったです。
11/15 ふるさと給食
今日もおいしい給食になりました。
メニュー
天栄米ご飯
福島の芋煮
福島県産まるごと鶏つくね
三色おひたし
地産地消をすすめることは、地元の食材のおいしさを誇れる、ふるさとの教育につながりますし、SDGsをすすめることにもつながります。
今日もおいしい給食ありがとうございました。
11/14 朝食モデル献立
メニュー
黒糖食パン
オムレツ(トマトミート)
スパゲッティーサラダ
コンソメスープ
牛乳
先週、初霜がおりたと思ったら、二股山は白く雪化粧となりました。もうすぐ湯本の里も雪が降りますね。
今日は、朝食モデル献立No2 前回の献立が「和」でしたので、今回は「洋」となっています。さり気ないけど、様々な献立を提案してくださる給食センターの先生方に感謝です。
寒くなってくると、熱々のスープはごちそうですね。体が一気に温まります。そして、ほんのり甘い黒糖パン。柔らかく何枚でも入りそうです。オムレツの黄色、人参の赤、キュウリの緑、目にも美味しい献立です。
11/10 11月のお祝い献立
メニュー
ポークハヤシ
もやしとコーンのサラダ
麦ごはん
プリン
牛乳
この献立をご覧ください。子どもたちの喜ぶ顔が見えてきませんか?今日は、11月のお祝い献立。さすが、子どもたちの心をがっしりと掴んでいます。
ポークカレーのちょっとした甘さを、野菜サラダの塩味がガラリと変えてくれます。それが、カレーを食べた時、新鮮な気持ちで味わうことができました。プリンは言うまでもありません。デザートに大切に食べる子どもたちの姿が見られました。
早いもので11月も1/3が終了です。 風邪をひかずに元気に頑張ってほしいとおもいます。
11/9 お弁当モデル献立
メニュー
野菜入り肉だんご
塩昆布和え
生揚げのそぼろ煮
麦ごはん
牛乳
本日は、お弁当モデル献立です。お弁当に好きなものを入れると、何となく茶色くなりがちですが、そこに赤や黄色があると映えますね。今日の献立では人参の赤が目を引きます。
生揚げのそぼろ煮のとろみと熱さが、一気に寒くなった湯本地区にある学校に通う私たちには、一番のプレゼントです。そして、肉の旨味と野菜のシャキシャキ感が楽しめる肉だんご。ごはんが進みます。 寒さに負けない丈夫な体を作るためにも、しっかりと食べて元気を蓄えていきます。
11/7 久しぶりの給食は、あったかい
メニュー
たまごスープ
背割れコッペパン
ウインナー
コールスローサラダ
牛乳
学校周辺の山々も葉を落とし始め、いよいよ冬支度が始まりました。今週末には雪マークが! 寒い時期には、温かいものが嬉しいですね。
たまごスープ! 卵がひらひらとスープの中で泳いでいます。こんなにも広がって固まるなんて! 調理員さんの心遣いを感じます。そして、とっても温かい。 給食センターから遠く離れていることを考えても、ぎりぎりまで作っていらっしゃっていることが分かります。そんな思いをいただきながら給食をいただきました。
11/2 あおさ海苔の風味が味わえる食
メニュー
ひじきご飯
あおさのすまし汁
元気サラダ
牛乳
あおさ海苔の磯の食感と味を楽しむ給食です。すまし汁を食べるとほんのりと磯の香りが感じられました。勿論ひじきご飯もちょうどよいしょっぱさで、ご飯を食べた後にすまし汁を飲んでも、しっかりとあおさ海苔を味わうことができました。野菜たっぷりの元気サラダもかつお節風味の味付けで、給食に統一感がありました。
こんなに考えて給食を作ってくださっている調理員さん、ありがとうございました。美味しかった。
11/1 霜月なのに温かい不思議な日「大里小 さつま汁」
今日もおいしい給食の時間となりました。
メニュー
麦ごはん
牛乳
さつま汁
さばの南部焼き
ひきないり
季節外れの温かさで、長袖だと少し汗ばむほどの陽気です。
それでも、朝の気温は3度。気温差18度位ありまして、風邪を引きそうです。
今日のさつま汁で元気になりました。
大里小学校のさつまいもだそうです。とても甘くておいしいサツマイモでした。
焼いたらもっとおいしいのでしょう。
給食センターのみなさん、大里小のみなさん。ごちそうさまでした。
10/30 納豆とキムチなべ
今日もおいしい給食の時間になりました。
メニュー
麦ごはん
牛乳
納豆
ごまあえ
キムチなべ
先週、紅葉の二岐山に雪が少し落ちたようです。もちろん積もってはいないので、見た目には分かりませんが。
冬の足音が少しずつ近づいています。
キムチ鍋はこの時期にはありがたい鍋です。そして今年の冬にも。
でも、そんなに辛くはないんですよね、、、学校のキムチ鍋って。不思議です。
今日もおいしくいただきました。ありがとうございました。
10/27 和食って色が映えるな
メニュー
根菜いため
赤魚の西京焼き
仙台麩のみそ汁
麦ごはん
牛乳
今日の給食は、幼稚園だけでした。小学生は、早い下校です。給食センターから届いた給食を見て、「急にお腹が減った。早く帰ろう」「見ているだけで、お腹が鳴ってくる」と、校長室を後にしました。
根菜いため、まるで湯本小学校の前の山の装いの様です。赤、黄色、緑、木々の幹の茶色が、お皿に上に凝縮したようです。味も、いつもながら、Good! 赤魚の色もきれいです。 白いご飯のコントラストが目にも美しい献立でした。
10/25 ビビンバ丼にして食べたら
メニュー
ビビンバ(肉・ナムル)
麦ごはん
わかめスープ
牛乳
見た目にも美味しそうな料理の数々。白いご飯に、味付きのお肉、ナムルを載せて混ぜれば、ビビンバ丼の出来上がり。わかめ―スプも付いて、韓国料理の味と雰囲気がしっかりと味わえます。
この「ビビンバ」は正確には、「ビビンパフ」というようです。「ビビン」が混ぜる。「パフ」がご飯です。つまり、混ぜご飯というようですね。日本にも色々な混ぜご飯があります。天栄村の給食でも、これまでたくさんの混ぜご飯が出されました。国によって違う混ぜご飯を味わい、他国を尊重する気持ちも豊かに育てていきたいです。
10/24 ピザトースト(幼稚園のみ)
今日もおいしい給食の時間となりました。
小学校の教員の研修のため、今日は幼稚園のみ給食です。
メニュー
ピザトースト
牛乳
もやしとコーンのサラダ
肉団子スープ
ピザトーストもとてもおいしいですし、手間もかかっているメニューだと思います。
今日はこのもやしとコーンのサラダが特においしかったです。
もやしは低価格でヘルシーな食材として、食卓でも重宝されています。
今日もおいしい給食ありがとうございました。