岩瀬支部駅伝大会出発
2024年9月5日 06時34分特設駅伝部が岩瀬支部駅伝大会に出発しました。
鏡石町の鳥見山陸上競技場周辺で開催されます。
この日のために毎日練習してきました。
悔いのない走りをしてほしいと思います。
天栄村立天栄中学校
学校教育目標 ~豊かな人間性と創造力を持ち,主体的に実践できる生徒の育成~
具体目標 ・健康 「心身ともに健康な生徒」
・向上 「進んで学習する生徒」
・自立 「くじけず前進する生徒」
天栄中学校は、おもに村内の4つの小学校からの卒業生が入学する中学校です。
令和6年度で、校舎は築14年目を迎えます。
今年は、109名の生徒で新たな伝統を築いていきます!
どうぞ、よろしくお願いいたします。
特設駅伝部が岩瀬支部駅伝大会に出発しました。
鏡石町の鳥見山陸上競技場周辺で開催されます。
この日のために毎日練習してきました。
悔いのない走りをしてほしいと思います。
9月2日(月)<献立>麦ごはん 肉シューマイ 大根のナムル マーボー豆腐
今日の給食は「中華な給食」でした。特に「マーボー豆腐」では、ご飯との相性が抜群で、「肉シューマイ」もご飯と合い、「大根のナムル」の大根のコリコリ食感も美味しかったです。
1年2組給食委員 R.A
<献立>夏野菜のキーマカレー 春雨サラダ フローズンヨーグルト 牛乳
みんなが大好きなカレーがでて,とともご飯がすすみました。
ととも美味しかったです。
8月29日(木)<献立>麦ごはん さけの利休揚げ いそかあえ 沢煮わん
今日の給食に、さけの利休揚げが出ました。ごまがたくさんふってあって美味しかったです。ご飯との相性が良くて一緒に食べました。汁物の沢煮わんも美味しかったです。
1年1組給食委員 A.T
8月28日(水)<献立>麦ごはん ビビンバ肉 ビビンバナムル わかめスープ
ビビンバ肉とビビンバナムルが美味しく,ワカメスープも相まって
おいしさ倍増で,とても満足しました。
1年1組給食委員 T.Y.
37日間の夏休みが終わり、本日より2学期がスタートしました。始業式では校長先生の式辞に続き、各学年の代表生徒による夏休みの反省と2学期の抱負や英語弁論大会に出場する生徒の発表が行われました。
8月26日(月)<献立>麦ごはん さばのカレー焼き なすとひき肉のいため かきたまみそ汁
カレー風味のさばが思った以上にカレーの味がして美味しかったです。ご飯がすすみました。
1年1組給食委員 Y.I
本日19日(金)に1学期終業式が行われました。式辞、各学年及び生徒会代表者による1学期の反省、校歌斉唱、夏休みの生活についてなどがありました。明日からは37日間の夏休みが始まります。時間にすると、ちょうど888時間。この時間をどのように過ごすのか、ぜひ考えて有意義な夏休みにしてください。全員が安全かつ健康で充実した夏休みになることを願っています。
7月19日(金)<献立>麦ごはん 手作りミートローフ きゅうりのナムル 油揚げのみそ汁
7月18日(木)<献立>麦ごはん 夏野菜カレー ひじきと枝豆のサラダ すいか
今日は夏野菜カレー、すいか、ひじきと枝豆のサラダを食べました。みんなカレーが大好きだったので1口でペロリと食べてしまいました。また食べたいです。
2年2組給食委員 M.Y