お知らせ

 ようこそ、天栄幼稚園ホームページへ!!

天栄幼稚園の子どもたちは、のびの~び元気です。

今年度も、子どもたちのすてきな姿を紹介します。

4月

  
5月  

 6月

  

7月

 

8月

9月

 

10月

 

11月

12月

 DSC08271

DSC_0086

DSC08466

1月

DSC09297 DSC_4820

 2月

101_0856  101_0902 

DSC_0060  DSC_0059

3月

IMG_3053  IMG_0184

 DSC02171 DSC02170

 

お知らせ

【R30525】 2020年4月に児童福祉法等が改正され「体罰はゆるされないものであること。しつけと称しての暴力・虐待も✕」が明確に示されました。そして、児童相談所虐待対応ダイヤル「189(いちはやく)」がテレビや広報、ポスター等で伝えられています。

参考資料として、厚生労働省から出された「189知らせて守るこどもの未来」を掲載します。

189知らせて守るこどもの未来.pdf 

なお、児童虐待防止等に関する法律で、

「児童虐待を受けたと思われる児童を発見したものは、速やかに市町村若しくは児童相談所等に通告しなければならない(第6条第1項)」と規定されています。

 学校・園等は社会的・法的な責任を負っています。

 虐待の疑いがある場合には、子どもの安全を第一に考えて関係機関に通告しなければなりません。

 ご理解とご協力をお願いします。

 お知らせ

【060828】天栄幼稚園は、令和6年度ふくしまゼロカーボン宣言事業(学校版)に参加しています。

R6ふくしまゼロカーボン宣言(天栄幼稚園).pdf

 

幼稚園ブログ

今日、英語教室(年長組)を行いました。

2020年9月15日 12時50分

村AETのJoyce先生が来園し、年長組で英語教室をおこないました。

今日のテーマは「動物」でした。

フラッシュカードを用いて、スピーディーかつ快活に発音する子どもたち。

今日も楽しく学びました。

 

 

整然と待つ子供たち(R2.9.10)

2020年9月11日 13時03分

今週、内科検診(9/9)と歯科検診(9/10)がありました。

両日、廊下で検診待機中の子供たちの姿に感心しました。

どのクラスも、静かに整然と待っていました。

 

祖父母参観、ありがとうございました。(R2.9.11)

2020年9月11日 11時59分

本日、祖父母参観を開催しました。

今年の事情で、園児一人につき参観者一人とさせていただいての開催に、ご協力いただきありがとうございました。

密を避けるため、出席番号の奇数・偶数により「通常の自由遊び参観」と「園長の話」を交互に見て・聞いていただきました。

お孫さんの普段の園での様子をご覧いただき、よかったです。

 

 帰りのご挨拶の様子