本日の給食
4月13日 野菜たっぷりの給食です
メニュー
天栄米ごはん
さばの竜田揚げ
ほうれん草ともやしのごま和え
わかめのみそ汁
ブランド米 天栄米 給食で食べることができるとは! 美味しい。 竜田揚げがジューシーでさらにご飯が進みます。野菜のごま和えでごまの味を楽しんだ後、野菜たっぷりのみそ汁を飲んで、ご飯の甘さを感じることができます。昨日と打って変わって、今日の給食は「和」 いただきます。
4月14日 かみかみ献立
メニュー
肉どん
ゴボウとさきイカのサラダ
青のり小魚
牛乳
甘だれが利いた肉どん。柔らかいお肉とタマネギの具が、食欲をそそります
かみかみ献立とはいかに
サラダに入っているイカをよく噛んで。さらに、小魚は飲み込めるほどに噛み噛みで
温かいご飯に、よく冷えたサラダと牛乳。 味も温度も満点です
4月18日(火)今年度初のパン
メニュー
ミネストローネ
フレンチトースト
スパゲティサラダ
オレンジ
牛乳
フレンチトーストの柔らかさに感動 卵が染みこんだ表面を軽く焼き上げ、ほんのりした甘さと温かさは、食欲をそそります
一方、ミネストローネに入っている煮込み野菜(タマネギ、ニンジン、ジャガイモ、トマト、大豆)とベーコンは、トマトベースのスープによく絡んでとっても美味 熱々のスープで体も温まります。
スパゲティサラダの旬の野菜とオレンジは、これも甘く、みずみずしい。美味しくいただきました。
ごちそうさまでした
4/19 味めぐり給食「千葉県編」
今日もおいしい給食の時間になりました。
今日のメニュー
牛乳
天栄米ごはん
あじのさんが焼き
塩昆布の浅漬け
鶏どせ汁
今日は各地の名物料理をいただけるありがたい日。
今日は千葉県編です。
あじのさんが焼き 農林水産省のHPより
房総半島周辺では昔からアジやイワシ、サンマなどがよく獲れます。漁師たちは獲れたての魚を、味噌といっしょに細かくたたき、「なめろう」という料理をつくりました。あまりの美味しさに食べ終わったお皿までなめてしまうことからその名がつけられたそうです。この「なめろう」を漁師は山へ仕事に行くときに、アワビの殻に入れて持っていき、山小屋で蒸したり焼いたりして食べました。千葉の古い方言には、「○○の家」のことを、「○○が」という訛りがあすそうです。したがって山の家で食べた料理ということで「さんが焼き」と呼ぶようになったとのこと。
鶏どせ汁 農林水産省のHPより
「鶏雑炊(とりどせ)」は正月や冠婚葬祭などのハレの日、集会や祭りなどの人寄せに食される郷土料理だそうです。昔はどの農家でもニワトリを飼っていたことから、人寄せの食事以外の家庭食としても食されました。また、「とりどせ」ではなく方言で「とっどせ」とも呼ばれる地域もあるそうです。
今日は雑炊ではないので、正式には鶏どせ風汁なのでしょう。
とてもおいしくいただきました。いつもありがとうございます。
4/20 進級・入学・4月お誕生日お祝い献立
今日は4月のお祝いの総決算!(って、まだ4月ですが)
メニュー
牛乳
シーチキンごはん
海藻サラダ
肉ワンタンスープ
お祝いデザート
正直に申し上げます。
天栄村の学校給食は、毎日がお祝い献立のようなものです。
もちろん、今日も子どもたちが好きな献立ですし、お祝いデザートもおいしくいただきました。
でも、毎回の給食がこんなに「おいしく」「楽しみで」「心躍る」のは素晴らしいです。
残念なことに、、、4月生まれの児童と校長先生が欠席と出張で本日いないことだけ、残念です。
ですので、食べられなかった分、画像と気持ちを載せます。
シーチキンごはん・・・ごはんと麦の粒感にシーチキンのおいしさが、一粒一粒絡んでうまさ広がる。
海藻サラダ・・・さっぱりとした味付けに、からだによい海藻。おいしくないはずはないです。
牛乳・・・牛さんありがとう。コロナ禍の中での酪農家さんの苦労。一滴も残らずいただきました。
肉ワンタンスープ・・・今日はお祝いですから、「肉」入りワンタンでした。ワンタンののどごし、挽肉の食感。スープに溶け出す食材のだし。完璧なスープでした。
お祝いデザート・・・イチゴの角切りゼリーにホイップがアイス状になっていました。子どもたちが一番「お祝い感」を感じたことでしょう。
心を込めて、毎食毎食丁寧に作ってくださる調理員の皆様、メニューを考え食材を発注する栄養技師様、給食を運ぶ業務員。すべての働く人に感謝のお祝いメニューでした。お祝いの気持ちきちんと「湯本」まで届きました。
ありがとうございました。
4月21日 「のっぺい汁」って?
メニュー
のっぺい汁
麦ごはん
おかかあえ
ハムチーズサンドフライ
牛乳
メニューの「のっぺい汁」って? 調べてみると日本全国に分布する郷土料理の一つだそうです。天栄村の「のっぺい汁」には、焼き豆腐、ニンジン、ダイコン、マイタケが入っていました。味は、しょう油ベース。きっと季節によって具材が変わるのでしょうね。天栄村のおいしい野菜をたくさん食べることができました。
春キャベツとちくわを、かつお節で和えた物は柔らかく、これまた野菜がどんどん食べられます。こんなに野菜が豊富に食べることができるなんて!
そこに、ハムとチーズをはさんたフライが、食欲をそそります ご飯にピッタリのおかずで、あっという間に完食となるでしょう。
いただきます。
4/24 「はしの日」和食
今日は月1度の「はしの日」です。
メニュー
牛乳
天栄米ご飯
赤魚の白しょうゆ焼き
ひじき炒め
新玉ねぎのみそ汁
子どもたちにとっては、渋い・・・地味・・・という給食に感じるかも知れませんが、ゆもとっこは喜んで食べていましたね。魚嫌いの子も多いようですが、骨がしっかりと抜けていて、白しょうゆがよく赤魚とマッチした味でした。
そして、ひじき炒め、新玉ねぎのみそ汁と、栄養バランスを考えて作られた給食は、今日もおいしかったです。
そして健康によい和食をもう一度確かめる日となりました。
今日もおいしい給食ありがとうございました。
4/25 パンの日(セルフホットドッグ)
今日もおいしい給食の時間となりました。
メニュー
牛乳
背割れコッペパン
ソーセージ
春キャベツのコールスロー
卵スープ
今日はお待ちかねパンの日です。
そして、パンからはみ出るほどの長さのソーセージ!をコッペパンに挟めば・・・・
セルフホットドッグの完成です。
子どもたちも大喜びでいただきました。
たまごスープの優しい味が個人的には今日一番おいしかったです。
今日もおいしい給食ありがとうございました。
4月26日 いい匂いが漂う校舎です
メニュー
チキンカレー
麦ごはん
元気サラダ
ヨーグルト
牛乳
今日は、1年生を迎える会で、バスケットやサッカーをやりながら、しっかり汗をかきました。当然、お腹はペコペコです。体育館から校舎に入ると、香ばしいカレーの匂いが漂っています。
「今日は、カレーだ」と嬉しそうな声が聞こえます。
今日のメニューはチキンカレー。濃厚なカレールーにからんだ柔らかいチキンとたっぷりの野菜が、絶品です。ご飯もどんどん食べ進みます。
一方、元気サラダの野菜は少し歯ごたえがあり、カツオ風味の味が、カレーに負けないくらいに美味しい。見た目も色鮮やかで、野菜のおいしさを引き立てます。
デザートにヨーグルト。
今日の給食は、給食センターの皆さんから、1年生を迎える会のプレゼントにもなりました。
いただきます。
4月27日 あっつ、あっつのマーボー豆腐に感激
メニュー
マーボー豆腐
麦ご飯はん
シューマイ
のりナムル
牛乳
最近、寒い日が続いています。ここ湯本は、標高が530mを超しているので、まだまだ早春の様です。子どもたちは、とっても元気ですが・・・
ひき肉、豆腐、野菜がふんだんに入ったマーボー豆腐の熱いこと! 給食センターの調理員の方が温かいものを届けようと苦心されていることが伝わってきます。 体も心もほかほかに温まりました。
さらにノリの香りと味が、ゴマ風味のナムルにマッチして、ごはんが進みます。時折、ジューシーなシューマイが味わえます。今日は、中華風の給食。いただきます。