2月3日(月)、豆まき会を行いました。
2025年2月4日 10時45分今年の節分は2月2日(日)、本園では翌日の2月3日(月)に豆まき会を行いました。
子どもたちはオリジナルの鬼のお面と豆を入れるマスを手作りしてこの日を迎えました。
はじめにクラスで豆まきをしてから、全員が遊戯室に集まって豆まき会がスタート。
【年長鬼たち、突然のクラス訪問】
クラスで豆まきの準備している時に、年長の鬼たちが年少・年中のクラスにご挨拶。
【遊戯室に全員集合】はじめに、節分の豆まきの由来をみんなで聞きました。
<いよいよ豆まき会のはじまり、はじまり>
☆開会のことば(年中組代表)
<クラス単位で、ステージ上から豆をまき、フロアーで豆拾い>
【年長組】
【年中組】
【年少組】
☆閉会のことば(年中組代表)
今日、大きな声で「福は内、鬼は外」と豆まきをして、自分の中にある「怒りんぼ鬼、泣き虫鬼、食いしん坊鬼、いやだいやだ鬼・・・」など、さまざまな鬼を退治することができました。