ようこそ! 湯本小学校へ!!

  湯本小学校Webサイトへ訪問いただきありがとうございます。本校は、標高535mにある豊かな自然に恵まれた環境の中で、地域との連携のもと、特色ある教育を実践し、「子どもたちの笑顔が溢れ、心がおどる」教育活動を展開しています。

 このWebサイトから、その一端を学校基本情報や日頃の様子として発信してまいります。どうぞ、継続的にご覧いただき、機会があればぜひご来校いただき、子供たちの様子を見ていただけたら幸いです。

 

日誌 出来事

スポーツ雪合戦東日本大会

2014年2月1日 14時14分
今日の出来事

 レジーナの森で行われましたスポーツ雪合戦東日本大会2014に本校チーム(児童8名)が出場しました。このスポーツ雪合戦は、チームワークや作戦などを駆使して雪球から身を守りつつ、相手の旗を取ったり雪球で敵を攻めたりするニュースポーツです。今回は、惜しくも予選リーグで終わってしまいましたが、大会に参加できたことで子どもたちの冬の良い思い出となりました。
 大会事務局の皆様、参加させていただきましてありがとうございました。そして、保護者の皆様、朝早くから雪玉作りや送迎・応援などにご協力いただきましたことに感謝いたします。

テレビ放映について

2014年2月1日 13時04分

 本日、スポーツ雪合戦東日本大会に、本校から児童8名が参加しました。残念ながら予選リーグ惜敗でしたが、今回、テレビユー福島(TUF)さんから取材を受け、参加した大会の様子などが、下記の日程で放映されますので、保護者の皆様方にお知らせいたします。

             記

1.放映日時 2月3日(月)
       18:15ごろ
2.放送局 テレビユー福島(TUF)
3.番組名 スイッチ
 
  子どもたちの活躍の様子をぜひご覧いただければ幸いです。  

住宅耐震講座

2014年1月31日 19時47分

 今日は、福島県土木部建築指導課の方にお越しいただいて、5・6年生が「耐震住宅出前講座」を実施しました。防災教育の観点から、住宅の耐震について学び、「自宅の耐震性や地震時における防災」について気づくきっかけづくりをすることが目的です。ストローハウスを作製しながら建物構造のしくみや揺れやすい家と揺れにくい家を実感していました。

スキー教室⑥

2014年1月30日 18時20分

 今日で6回目のスキー教室です。子どもたちはスキー学習を楽しみにしていますが、それと同じくらい楽しみにしているのが、スキーリゾート天栄のレストハウスで食べる昼食です。昼食は、カレーやおそば・うどん・ラーメンなどから自由に選べます。みんなおいしい昼食をもりもり食べて、スキー学習に挑戦です。

箸マイスター検定(中学年)

2014年1月29日 18時00分
今日の出来事

 今日は、中学年教室で箸マイスター検定を実施しました。以前、食育教室で学習した箸の持ち方や使い方を確認し、子どもたちが正しく使えるかの試験です。箸でつかみにくい豆に手こずりながらも中学年から見事合格者が出ました。

ホームページ構築中

2014年1月29日 15時15分


只今、天栄村立湯本小学校ホームページ構築中です。
一日も早く情報発信できるよう鋭意製作中です。
完成までしばらくお待ちください。

「英会話」への本校の取り組み紹介

〇英語教育公開授業研究会(2016.11.29開催)
・・「英語教育公開授業研究会」の実際.pdf

◎インテル実証研究
・・教育機関紙P1 .jpg
  教育機関紙P2 .jpg
  教育機関紙P3 .jpg
  教育機関紙P4 .jpg

Copyright(C) 2014  Yumoto element. Allrights reserved.