本日の給食
10/11 待ってました「天栄米新米の日」
今日もおいしい給食の時間となりました。
メニュー
天栄米ご飯(新米!!)
沢煮わん
鮭利休揚げ
おひたし
牛乳
いよいよ今シーズンの「天栄米新米」でました・・・・・?先週食べてないから先週だった可能性も・・・・
ブログ制作者にとっては、今年初めての新米でした。
ねばり・つやが違うことは言うまでも無く、このご飯は、噛まなくてもすでに甘い。
米のデンプンが、唾液によって消化されやすい糖に分解されるのですが、この天栄米の新米は、炊いただけで甘い。
これが天下の天栄米かあ・・・・子どもたちも大喜びのはずが、天栄の皆様にとっては当たり前なんでしょうか。
子どもたちの反応をこっそり後で見てみようと思います。
沢煮わん・・・贅沢な野菜の細切り・鶏肉の上品な出し。沢煮の沢は贅沢・沢山の沢。名前通りの上品な味でした。
利休揚げ・・・千利休はごまを使った料理を好んだことから。ごまを衣にまぶしてあげた料理
この2つの料理も給食で知った料理でした。もちろん天栄米に合わないおかずがあるわけがないですね。
むしろ、天栄米だけで食べられる。
今日もおいしい給食。天栄村でしか食べられない給食。天栄村の農家のみなさまの苦労と努力と村学校給食センター様のおいしい給食への苦労と努力のおかげ様です。ありがとうございました。
10/10 味噌ラーメン ソフト中華麺の日
今日もおいしい給食の時間となりました。
今日は、月曜日じゃなかったんだと、改めて給食で気づくことに・・・・
それは、毎週火曜日は、ご飯ではなく、パンやソフト麺の給食になっているからです。
海軍のカレーが、洋上の航海で乱れがちな曜日感覚を取り戻すために、金曜日に出されるということを思い出しました。
メニュー
牛乳
ソフト中華麺
味噌ラーメン汁
ギョウザ
大根サラダ
二期制の学校では、今日が後期の始業式の学校もあるようです。そして秋の運動会シーズンという学校も。
湯本小は、いつも通りの月曜日スタートかとおもいきや、「あー今日は火曜日だった」と再認識。
朝晩の寒暖差が激しいため、体調を崩しやすい時期です。今日お休みの児童もいましたので、元気に毎日学校に登校することが、どれだけ大変で、そして大事なのか改めて感じました。
今日もおいしい給食のおかげで元気に生活できる、私たち小学校の児童も教職員も、感謝を忘れないようにしたいものです。そして、大事な曜日の感覚でさえも。ありがとう、給食。
コロナや世界情勢の不安定さからくる物価・燃料費の高騰で、学校給食を扱う一般の業者も経営が大変な様です。
学校給食がいつまでも、安心安全安定で供給できることは、簡単なことではないのだと改めて感じました。
10/5 きのこピラフとあさりスープ
今日もおいしい給食の時間となりました、が、今日は地区小学校陸上競技大会のため、幼稚園のみの給食です。
しかし、管理職は子どもの給食の安全を守るため、検食がありますので、「管理職だけ」は給食をいただかなければなりません。悪しからず。
メニュー
牛乳
きのこピラフ
あさりスープ
ブロッコリーとひじきのサラダ
幼稚園の子どもだけのメニューですが、きのこピラフ。☆5つです。
しめじとまいたけがふんだんに使われ、キノコだしを米粒一つ一つが吸っていまして、完璧なお味でした。
キノコが嫌いな子いますね。でも、キノコを見る目が変わる一品でした。
あさりスープ。あさりがだしを出すのは有名ですが、このきのこピラフのだしとあさりだしのスープがベストマッチ。よって、きのこピラフとあさりスープは、秋の給食の王様でした。
これが、小学生が食べられないのかと思うと、ぜひ、リクエスト献立での再会を希望します。
今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
10/4 待ってました! サバのカレー焼き
メニュー
さばのカレー焼き
春雨と野菜のいため
チンゲン菜のみそ汁
天栄米ごはん
牛乳
子どもたちに評判の「さばのカレー焼き」 登校してきた5年生が、「今日の給食楽しみだなあ。サバのカレー焼き、大好き」と話していました。 魚が苦手という子どももいますが、本校の児童はみんな大好き。 味付けや調理法を工夫されている天栄村給食センターの皆さんのおかけです。
さらに今日は、天栄米のごはん。光り輝いています。バランスの取れた食材で、明日の陸上競技交流大会に向けて弾みとなりました。
10/3 稲刈りの後の給食
メニュー
背割れコッペパン
スラッピージョー
コールスローサラダ
コンソメスープ
牛乳
秋晴れの下、湯本地区にある棚田で稲刈りを行ってきました。稲刈りといえば、土が乾いてサクサク稲を刈ることができるというイメージなのですが、湯本地区の棚田は、温泉が湧くため今だ泥どろなのです。そのため、泥に足を取られ体力を使います。もう、お腹ペコペコです。
見てください、本日の給食。ひき肉たっぷりのスラッピージョーをパンに挟んで、大きな口でかぶりつきます。コンソメスープで喉をうるおし、コールスローサラダを口に運べば、満足満足。冷たい牛乳は、デザート気分。
がんばったご褒美ですね。
10/2 中華の味
メニュー
家常(ジャージャン)豆腐
ポークシューマイ
大根のナムル
麦ごはん
牛乳
家常豆腐って、ジャージャン豆腐って言うんですね。ちょっとピリ辛のとろみのあるたれに、具材が良くなじんで美味しいといったら・・・。 キムチの味の大根のナムル、肉汁たっぷりのポークシューマイ、今日は、美味しい中華の日。ごちそうさまでした。
9/29 お月見献立
メニュー
きのこごはん
千草あえ
すまし汁
お月見ゼリー
牛乳
今晩は、中秋の名月、どうやら真ん丸お月様が見られそうです。
でも、一足先に、味覚でもお月見を行いました。すまし汁に浮かぶ丸いかまぼこには、ウサギのマークが。ごはんも秋の味覚キノコごはん。そして、千草あえも黄色が映えています。
そして、びっくりしたのは、食後のデザートの月見ゼリー。蓋を開けたら、ここにもウサギが・・・。
こだわりと洒落の効いた給食、美味しかったです。
9/28 今週のスープが2品とも、美味し
メニュー
豆乳キムチスープ
春巻き
いろどり和え
麦ごはん
牛乳
「今週、火曜日の『トマトとたまごのスープ』と、今日の『豆乳とキムチのスープ』、もう一度食べたいとしたらどっち?」と聞かれたら、「両方、食べたい!」としか答えられません。美味しかったなあ。
勿論、他のおかずもご飯も抜群に美味しいですよ。
次いつ飲めるのか、今から楽しみです。
9/26 コッペパンに挟むものは・・・・?
今日もお待ちかねの給食の時間です。
メニュー
牛乳
背割れコッペパン
焼きそば
トマトとたまごのスープ
ヨーグルト
焼きそばです。焼きそばパンの歴史
東京都荒川区南千住 「野澤屋」が由来という説が多いようですね。1950年代コッペパンを売っていたが、「面倒だから、パンに挟んで」といってお客様のリクエストに応えたのが始まりのようですね。
よく、炭水化物+炭水化物だといわれることもありますが、給食センターの調理員さんの手作りの焼きそばとコッペパンの相性はばっちりでした。紅ショウガだ青のりだという声もありましたが、十分でした。
そしてトマトとたまごのスープもとても味わい深いスープでした。好きな給食の汁物ベスト5には入るでしょう。
明日は、弁当日です。少し給食がないと寂しいのですが、お弁当の準備よろしくお願いいたします。
今日もおいしい給食ありがとうございました。
9/25 いかのさらさ揚げとは・・・
今日もおいしい給食の時間となりました。
メニュー
牛乳
天栄米ごはん
いかのさらさ揚げ
五目きんぴら
なめこ汁
さらさ揚げ・・・・更紗(さらさ)とはインド発祥の木綿に染料などで色をつけた布地のことです。料理では、衣にしょうゆやカレー粉などで味と色を付けて揚げた料理となります。木綿の染め物(更紗)のように見える料理ということですね。なめこのぬるぬる。きんぴらのビタミン。疲労回復と病気予防にも効果のある食材。そしていかのタウリン。給食ってよく考えられた栄養バランスとその時期の病気予防など・・・・さすがですね。5・6年生は陸上大会に向けての練習真っただ中。ありがたい給食。いつもありがとうございます。
教職員より・・・・今の時期寒さが増して、日中との寒暖差に風邪をひきそうです。予防にはどうしたらいいですか?
との問い合わせ。
まずは、食事、睡眠をしっかり。
食事では、たんぱく質(今ならさんまやカツオが旬か・・・)ビタミンA(緑黄色野菜 人参・かぼちゃ)C(果物もおいしい時期になりますね)発酵食品(ヨーグルト・味噌・納豆)を中心にバランスよく食事をいただきましょう。
今日もおいしい給食、そして考えられた栄養バランスの献立ありがとうございました。
暑さ寒さも彼岸まで・・・湯本の今朝は10度。いよいよ秋本番かと思いきや昼間は25度近く・・・・体調管理が難しい時期。お世話になります。
【追記(10/12)】 お詫びと訂正
本文中に、「なめこのぬるぬる(むちん)」という記述がありました。「むちん」という成分は、「動物界だけに存在するものであり、植物やキノコ類には見出されていないことが確認されています」とご教示いただきましたので、削除いたしました。お詫びして訂正させていただきます。