新着
教育委員会だより5月号を発行しました。 ご覧ください。 〈主な内容〉 ・令和6年度天栄村教育方針説明会 ・運動会 ・てんえいアクティビティクラブ✖湯本しぜん塾 ・チーム阿武隈 全国大会出場激励会 ・図書館だよりについて 0605+教育委員会だより5月号(154号).pdf  
今日の給食で、年長ゆり組が「お残しなし」となりました。 ゆり組として3回目。園クラス単位で4回目。 ちなみに今日のメニューは「チキンピラフ、春雨サラダ、大豆と野菜のスープ、プリン、牛乳」。 今日は5月生まれの「お誕生日おめでとう」メニューでした。 子どもたちの人気メニューの「チキンピラフ」と「春雨サラダ」がダブルで出ました。 給食センターのみなさん、そして給食車の運転手さんにも感謝しました。 今日もおいしい給食、ごちそうさまでした。
今日は年長組で英語教室を行いました。 担当は村ALTのRoxan先生。Topics⑦<動物>のLesson1。 毎回初めにアルファベットの復習を行っていますが、今回のメインが動物の英語表現なので、アルファベットも「Ant,Bear,~Zebra」と動物や生き物で復習しました。 そしてメインの動物は10種類「dog,cat,lion,gorilla,kangaroo,panda,bear,snake,tiger,rhino」。 いす取りゲーム応用版で活動しながら表現したり、先生が用意した9マスのプリントに動物の絵カードを貼って手作りビンゴゲームをしながら動物の英語表現を楽しみました。 子どもたちにとって、英語表現はとても身近で活動しながら遊び感覚で楽しんでいます。    
ブログ
05/17
牧本小学校
 今日の献立は「5月生まれお誕生日お祝い献立」です。メニューは「チキンピラフ、春雨サラダ、大根と野菜のスープ、プリン、牛乳」です。
ブログ
05/17
大里小学校
5月17日(金)今日の給食は,5月生まれ お誕生日お祝い献立でした。 チキンピラフ,牛乳,春雨サラダ,大豆と野菜のスープ,プリンという内容でした。
 6年生は、国語科の授業で、インタビューして考えを深める学習を行いました。今日は、校長先生、事務の先生、業務員さん、支援員の先生にインタビューしました。一人ひとり質問して、答えを記録しました。インタビューして初めて知ったこともあり勉強になったようです。インタビューしたことをこれからまとめていきます。    
 5年生の家庭科の授業です。今日は、お茶をいれ方を学習しました。急須や湯飲み茶わんの準備、お湯の沸かし方、お茶の葉の分量と入れ方、注ぎ方などを学びました。最後に自分たちで入れたお茶を飲みました。おいしくお茶を入れることができました。ぜひお家でもやってみてほしいです!          
 3年生の理科です。いろいろな植物の種を観察しました。観察した植物は「ほうせんか」「ピーマン」「おくら」「ひまわり」「ミニひまわり」です。形や色、大きさなどを観察して記録しました。これから実際に植えて観察していきます!    
今日の避難訓練は、地震を想定しての訓練でした。 災害から身を守るための約束、 「お」おさない、「か」かけない、「し」しゃべらない、「も」もどらない をしっかり守って取り組むことができました。 万が一のための避難経路、避難の仕方を確認することができました。  
5月15日(水)6年生が家庭科の調理実習を行いました。健康な生活を送るために朝食の大切な役割を考え,栄養バランスのよい朝食を作ることが目標です。野菜炒めとスクランブルエッグ作りに挑戦しました。 また,自宅に帰ってからも家族のために作ってみたという児童もいました。生きた学習になっていますね。                              
掲示板
05/16
湯本小学校
メニュー 麦ごはん きんぴらゴボウ ほっけの塩焼き なめこ汁 牛乳 今日は「はしの日」だそうです。 細くきざんだきんぴらごぼう、ぬるぬるのなめこ汁、おはしの使い方が上手になりそうな献立ですね。 シャキシャキのきんぴらごぼう、とてもおいしかったです。
ブログ
05/16
牧本小学校
 今日の献立は「ほっけの塩焼き、きんぴらごぼう、なめこ汁、麦ごはん、牛乳」です。今日は「はしの日」です。はしの正しい持ち方を意識して食べます。
 6年生は人権教室を行いました。今日のために人権擁護員の方々と村住民課の職員の方にご協力いただいて授業を行っていただきました。基本的人権の尊重のために私たちはどのように生活していったらいいか、寸劇や図を用いて分かりやすく教えていただきました。ありがとうございました。今日の授業を生かしてもっと人権について関心を深めていきたいです。        
 1・2年生はサツマイモの苗を植えました。今年もいつもお世話になっている松本様に苗の準備とやり方を教えていただきました。今回は「紅はるか」という品種で大きく育っておいしいそうです。これから水くれなどの世話をがんばります。松本様、ありがとうございました。      
 今年最初の湯本小学校との交流会です。2年生と6年生のお友達と校長先生、担任の先生の4名で来てくれました。昨年も交流を行っているので、初めてではありませんが、今年最初ということで少し緊張があるかもしれませんね。給食も一緒に食べます。楽しい一日にしてほしいです。   2年生の様子です。子ども達から担任の先生について紹介しているところです。そのあとは、体育科の授業です。   6年生の様子です。国語の授業を湯本小の担任の先生に行っていただいています。