教育委員会からのお知らせ

お知らせ

I・J・ジャン プロ湯本小で交流

I・J・ジャン プロ 湯本小で児童たちと楽しく交流


 本日、4月23日(木) 
・J・ジャン プロが湯本小に訪れ、朝から1日湯本小の児童とスナックゴルフの指導と講話で交流を深めた。午前中はスナックゴルフのご指導をいただき、児童はプロの技術に見入っていた。ジャン プロから児童ひとり一人に丁寧な指導があり、直接プロからの指導に感激をしていました。
 その後、全校児童、保護者も交えて
ジャン プロに講話をいただいた。このような機会をとおして、児童たちはスナックゴルフの技術の習得だけでなく、考える力、コミュニケーション能力が着実に身に付くものと考える。児童ひとり一人がジャン プロに自分の思いをことばにお礼を話す姿は大変素晴らしく、ゴルフをとおした教育の成果が見られた場面でもありました。保護者の皆様、地域の皆様には今後ともご支援をお願いいたします。




I・J・ジャン プロ湯本小学校訪問

I・J・ジャン プロ湯本小学校訪問


 昨年度より、湯本の強みを生かした特色ある教育活動として、全校児童でゴルフ活動を行っていいます。湯本の魅力の発信とゴルフ活動をとおした道徳教育、ゴルフ活動をとおして英語学習まで視野に入れた特色ある教育活動でああります。保護者の皆様や2つのゴルフ場そして地域の方々のご支援とご協力で昨年度も大きな成果をあげることができました。ありがとうございました。
 今年度は4月23日(木)に
I・J・ジャン プロが直接学校を訪問しての指導がいただけることになりました。午前10時35分からの指導等の様子をご覧になりたい場合は天栄村教育委員会までお問い合わせください。こんな機会はめったにありません。「少し不便だけど魅力いっぱい天栄村」を合い言葉に今年度も天栄の強みを生かした教育活動を展開してまいります。

【I・J・ジャン プロのプロフィール】
レッスンプロの父親の手ほどきでゴルフを始め、『韓国ジュニア』や『韓国アマ』を制覇。2004年には未勝利ながら安定した成績を残して韓国ツアー賞金王に輝いている。
 05年から日本ツアー参戦。自身3試合目の『三菱ダイヤモンドカップ』で片山晋呉らを抑えて早々に優勝を飾った。同年の『フジサンケイクラシック』では2日目16番でホールインワン。賞金800万円を手にしている。

ショット写真
【日本ゴルフツアー機構より】

社会科の資料をいただきました

JAより小学校高学年用の社会科の資料をいただきました。


 毎年すかがわJA様より小学校高学年用の社会科の資料をいただいております。今年度はCDもついてより学習の補助として活用しやすいようになりました。いっぱい活用をさせていただきます。ありがとうございました。



天栄村着任式

ようこそ!天栄村へ


 平成27年度、天栄村に新たに幼・小・中あわせて24名の教職員の方々をお迎えいたしました。森と湖といで湯の里天栄村にようこそ!天栄村は豊かな自然に恵まれ、人の温もりを感じる魅力多き村であります。自然の厳しさは人と人との絆を深め、自然が与える豊かな実りは感謝の心を育み、自然と真剣に向き合う村人の姿は子どもたちに真の生きる力を与えています。そこに天栄ならではの文化がしっかりと根付き、語り継がれ、村人によって進化続ける村であります。
 天栄村教育委員会は「村はひとつ、学校はひとつ、願いはひとつ そしてみんなで気づくさわやかてんえい」を基本理念とし、今年度は「少し不便だけど、魅力いっぱい天栄村」を掲げ、子どもたちの育ちを支援してまいります。着任された先生方におかれましても、天栄村の一員としてお一人お一人の魅力を発揮していただければと願っています。

てんえいふるさとライブ ’15

てんえいふるさとライブ ’15

 「英語の村てんえい」にふさわしく4月26日(日)にビートルズの曲を第1部に、第2部はベンチャーズなど懐かしい曲目を披露いただきます。演奏者は郡山を中心に活躍しているバンド「ビートルズスパーエディション」です。お誘い合わせの上、ぜひご来場ください。

スキー・スノーボード教室開催

平成27年度 スキー・スノーボード教室開催


 1月24日(土)、平成27年度 1回目のスキー・スノーボード教室が開催されました。教室は2回実施され、今回は1回目です。2回目は2月7日(土)実施予定です。
 1回目は、スキーリゾート天栄において33名の参加で楽しく実施しました。2回目は、グランディ羽鳥湖スキーリゾートで実施いたします。2回目の申込み締め切りは1月29日(木)です。天栄ならではの取組ですので今後も工夫をしながら意義ある教室にしてまいります。



算数・数学コアティーチャー授業研究会

算数・数学コアティーチャー授業研究会


 1月28日(水)、牧本小学校5年生の算数の授業で天栄中学校 星野 亜希先生、牧本小学校 熊田勝市先生のT・Tで研究授業が行われました。今年度天栄村教育委員会では県の指定を受けてつなぐ教育を推進しているところです。それと併せて、天栄中学校を核として村内小学校と連携をし、算数・数学コアティーチャー授業を展開してきたとことです。
 今回は福島県県中教育事務所主催で県中地区から多くの先生方をお迎えしての研究授業を実施したところです。天栄村においては、今後も中学校を核として幼・小・中連携から更に融合を目指し、オール天栄で子どもたちの学びを支援してまいります。保護者の民様、地域の方々のご理解とご支援、ご協力をお願いいたします。


教職員研究物展

平成26年度 天栄村教職員研究物展について


 本日、文化の森てんえい多目的ホールにおいて、平成26年度天栄村教職員研究物展審査会が行われました。幼稚園、小学校、中学校の教職員の日々の教育実践の中から問題点をとらえ、研究や実践をとおして究明し、教育活動の改善・充実を図るためのもであります。今年度は80点の研究物が出品されました。
 下記日程で研究物の展示が行われますので、保護者の皆様、地域の皆様はもちろんでありますが近隣市町村の先生方にも是非ご覧いただければと思います。


平成26年度天栄村教職員研究物展一般公開


期日:平成27年2月3日(火)から平成27年2月13日(金)まで
場所:天栄村文化の森てんえい多目的ホール
時間:午前9時から午後3時まで


食農カルタ・百人一首大会

第8回 天栄村食農カルタ・百人一首大会


 天栄村教育研究会主催・天栄村教育委員会共催により、平成27年1月21日(水)、文化の森てんえい多目的ホールにて、村内4つの小学校の1年生から6年生までの代表73名が食への関心を高め、食育の一助とする「食農カルタ大会」と日本の伝統文化に触れ親しむことをねらいとした「百人一首大会」で、熱戦を繰り広げました。多くの保護者の方の応援もあり、会場は熱気でいっぱいでした。その様子と結果をご紹介します。

教育委員会だよりH26年1月号

天栄村教育委員会だより平成26年度1月号


 昨年は6000村民学校応援団事業に多くの村民の方々のご協力をいただき、多くの教育成果をあげることができました。御礼と感謝を申し上げます。
 平成27年から「教育委員会だより」をホームページ上でご覧いただけるようにいたしました。保護者の皆様、村民のみ様の更なるご理解とご協力をお願いいたします。

   拡大は下記「教育委員会だより1月号」をクリックしてください。

「英語の村てんえい」キックオフミーティング

「英語の村てんえい」に向けてキックオフミーティング


 天栄村では天栄の強みを活かし、つなぐ教育の推進を学校・家庭・地域が一体となって行っております。学習に、スポーツに、各種コンテストにと、今までにない児童生徒の活躍がありました。更に天栄の強みを活かし、子どもたちがふるさと天栄に自信を持ち、大人たちが心一つに天栄の子どもたちを支援することで、学ぶ環境の充実、村の活性化や地域コミュニティの活性化など総合的に推進していくために、村民共通の宝「こども」たちの将来像を描き、グローバル社会に対応すべく「英語の村てんえい」キックオフミーティングを開催しました。
 各課の副課長、外部アドバイザーとして小林様、柳本様、教育委員会職員の参加のもと「英語」環境を村一丸になって進め、他にはない天栄独自の学びの里を創出しようと様々な視点から意見や課題が出されました。魅力ある村づくりのために、今後も会議を持ち意見交換をしていきます。
 天栄で子育てがしたい。天栄で教育がしたい。自らも天栄で学びたい。そして村人の学びが連鎖して天栄が大きく輝き続ける村であるよう、みんなで知恵を出し合い、協力し合い、支え合い、「みんなで気づくさわやかてんえい」の実現を目指します。

村内小学校に3Dプリンター寄贈

県内初?3Dプリンター小学校へ



 先日、小島様より天栄の子どもたちへと今話題の3Dプリンターを4台寄贈していただきました。小学校を代表して校長会さんに出席をいただき、小島様より寄贈していただきました。
 天栄の子どもたちのがんばりを支援したいとのお言葉をいただきました。教育委員会職員はもとより、学校関係者、保護者の皆様が「つなぐ教育」で天栄の子どもたちのがんばりを支援しようとがんばっている中、大変嬉しい出来事です。ありがとうございました。
 天栄以外の方々から天栄の教育推進に支援をしていただけることは本当に嬉しいことです。更に天栄の多くの子どもたちの活躍が発信できるようがんばってまいります。それぞれの学校の創意工夫のもとこの3Dプリンターでどんなことをしていくのか楽しみです。ありがとうございました。

幼児・児童に本を寄付していただきました。

本に託す子どもたちの未来



 天栄村の幼稚園・小学校・中学校に本をご寄付いただきました。
【八木 久恵 様】
 新潟県の方で高崎幼稚園長さんのお知り合いの方で、絵本1,105冊もご寄付いただきました。八木さんは新潟大学卒業後、小学校の教諭として教鞭をとり、その後、六日町図書館勤務、読み聞かせボランティア「ふうせんの会」を発足。長年にわたる取組が認められ、「優良読書グループ全国表彰」、「文部科学大臣賞」を受ける。個人としても「新潟県子どもの読書普及功労者」に表彰される。
 保育所へ144冊、幼稚園521冊、小学校440冊を教育委員会をとおして保育所長、園長、小学校校長へ寄贈をさせていただきました。大切に読ませていただきます。ありがとうございました。

つなぐ教育授業づくりの5つのポイント

「天栄つなぐ教育」授業づくりの5つのポイント


 天栄村ではこれまで「学力向上パートナーシップ事業」で培った小中連携のあり方をもとに、更に村の現状を踏まえ、今年度より「連携から融合」を目指し、幼・小・中一貫した教育を学校・家庭・地域が一体となった「つなぐ教育」推進を実践しているところであります。
 学校教育、家庭教育、地域の関わりを教育委員会が中心となってコーディネートをし、家庭においては「てんえい親子でつなぐ7つの愛言葉」「てんえいまなびのてびき~家庭学習のすすめ」の実践。学校においては「算数・数学 授業づくり5つのポイント」、「理科 授業づくり5つのポイント」幼・小・中一貫した実践。地域においては「てんえい6000村民学校応援団」による大人と子どもをつなぐ実践。天栄村全体が子どもにとって学びのテーマパークになるよう努力をしているところであります。

<資料>
  〇 てんえい親子でつなぐ7つの愛言葉.jpg
  〇 算数・数学授業づくりの5つのポイント.jpg
  〇 理科授業づくりの5つのポイント.jpg
  〇 家庭学習5つのポイント.jpg



第1回いわせ地区小学校陸上競技交流大会

村内小学校第1回いわせ地区小学校陸上競技交流大会大活躍


 今年度より、岩瀬地区(須賀川市・鏡石町・天栄村)全体で小学校陸上競技交流大会が実施されることとなり、昨日(10月8日)素晴らしい秋晴れのもと、鏡石町鳥見山陸上競技場で1,200名の児童が参加して実施されました。
 本村からも広戸、大里小、牧本小、湯本小の4校が参加しました。各校とも素晴らしい走りを見せてくれました。入賞できなかった児童もそれぞれが目標を持って練習してきた姿が当日の大会に思う存分発揮され、多くの観戦者に感動と勇気を与えました。湯本小では少ない人数をみんなでカバーしようと、夏休みを返上しての練習がありました。それぞれの学校も地域や家庭と一体となった取組をしてきた成果が現れました。地域や保護者の皆様のご理解とご協力に感謝いたします。また、先生方の熱心な指導に感謝します。今後とも天栄の子どもたちの豊かな育ちを「つなぐ教育」で支えていただければと思います。
主な結果は下記の通りです。

【男子】
第1位 100m    須賀 大成(大里小) 13秒05
第1位 走り高跳び  金子 健流(大里小)  1m38cm
【女子】
第1位 800m    内山 伊織(広戸小)  2分34秒25
第1位 走り高跳び 須賀 智香(大里小)   1m23cm
第2位 800m    後藤さくら(広戸小)  2分36秒22
第2位 走り高跳び  根本 牧江(牧本小) 1m23cm 
第4位 ボール投げ 揚妻 未来(広戸小)  35m18cm
第5位 走り幅跳び 大谷 美優(大里小)  3m79cm
第6位 走り高跳び 小針里佳子(広戸小) 1m15cm
第6位 4×100mR 広戸小学校 59秒22
第8位 ボール投げ 稲川 結香(大里小)  32m03cm

子ども家庭劇場

元気な太鼓だ!ドンin天栄村



 平成26年度の「子ども家庭劇場」は幼稚園年長組、小学校1年生から4年生そして寿大学の方々を招待して、9月22日に天栄村体育館で行われました。今年は太鼓と芝居の「たまっ子座」を迎えて和太鼓ライブで楽しい一時を共有しました。演目はオープニングに始まり、春駒太鼓、カエルびっくり、風とカミナリ、祝祭、その他様々な打楽器での演奏と子どもたちや大人の和太鼓体験もあり、あっという間の1時間でした。

    

第3回天栄村小・中学生発明工夫展

第3回天栄村小・中学生発明工夫展について


 今年で3回目になる天栄村小中学生発明工夫展の審査会が文化の森てんえいで行われました。昨年よりも9点多い102点の出品がありました。夏休みに家族のみんなと相談しながら素晴らしい作品ができあがりました。村長賞1点、教育長賞1点、県発明協会長賞1点、福島民報社賞1点、福島民友社賞1点、入選10点が福島県発明工夫展へ出品されます。子どもたちのアイディアいっぱいの作品は文化の森てんえいに展示予定であります。
           【特別賞受賞者】
〇 村長賞【ちょうせいつバサミ】 湯本小6年 境田 夢 さん
〇 教育長賞【しずくと~る】 天栄中1年 駒木根 里穂 さん
〇 県発明協会長賞【単三電池が単二電池】 天栄中1年 後藤 若沙 さん
〇 福島民報社賞【ひのき用ハイプーブラシ】 湯本中1年 星 ほのか さん
〇 福島民友社賞【プラネタリウム】 牧本小4年 鈴木 康生 さん


  

神田外語大学連携 幼・小英語活動

神田外語大学との連携による幼稚園・小学校英語活動


 天栄村教育委員会では、「英語の村てんえい」を宣言して、子どもたちの英語環境の充実に努めております。今年度から神田外語大学との連携による幼稚園・小学校の英語活動を実施することになり、9月4日(木)と9月5日(金)の2日間、幼稚園・各小学校全学年で英語活動を実施いたしました。
 園児・児童たちも大学の先生方や学生の皆さんと一緒に楽しく英語に親しむことができました。知らず知らずのうちに、恥ずかしがらずに自然と英語で話せるようになりました。今後「英語の村てんえい」ということで英語の環境づくりに力を入れてまいりますので、保護者の皆様、地域の方々のご理解とご協力をお願いいたします。


【牧本小学校3年生の活動の様子】

平成26年度家庭劇場のお知らせ

今年度の家庭劇場のお知らせ



 天栄村教育委員会では毎年幼稚園の年中・年長組、小学校1年生から4年生までを対象として家庭劇場を実施しています。今年度は「たまっ子座和太鼓ライブ」を実施いたします。たまっ子座は様々な太鼓の素晴らしい演奏、太鼓を使ったリズム遊びや実際に太鼓に触れての演奏をとおしてのステージになります。
 当日は保護者や地域の方々の参加も可能ですので下記の通りご案内いたします。

日時:平成26年9月22日(月) 午前10時より
場所:天栄村体育館
問い合わせ:天栄村教育委員会生涯学習課
        (電話:0248-82-2504)


天栄村公開授業研究会について

天栄村公開授業研究会参加申込みは9月5日(金)までです!


 平成26年度天栄村公開授業研究会参加申込み締め切りは9月5日(金)です。まだ参加申込みがお済みでない方はお急ぎください。申込用紙がある方はファックスで事務局(湯本小学校) 0248-84-2197に、メールでの申込みについては氏名、所属、連絡先を明記の上 head@yumoto-e.fks.ed.jp までお申し込みください。
 なお、参加申込み用紙は下記をクリックして印刷をしてご利用ください。
 
平成26年度天栄村公開授業研究会開催案内(第2次) .pdf

 当日は、「天栄村つなぐ教育推進」を中心に小中一貫教育の今後のあり方、小規模校におけるICT活用について、テレビ会議システムの活用についてご覧いただけるよう準備をしております。また、公開授業については、小学校理科、中学校理科、中学校数学をご提供いたします。その他、天栄村の教育推進に関するブースも準備をしてお待ちしております。講演会は文部科学省国立教育政策研究所 教育課程研究センター研究開発部 学力調査官・教育課程調査官(算数・数学担当) 磯部年晃氏をお迎えし、本日マスコミ発表がありました「全国学力・学習状況調査結果を生かした授業の改善」と題してご講演をいただきます。大変参考となるお話が聞ける絶好の機会であります。

お問い合わせ:天栄村教育委員会学校教育課 0248-82-2118

第1回俳句ポスト入賞者

素晴らしい作品ありがとうございました。


 天栄村第1回俳句ポストに村内小学校から372点、中学校より127点の募集がありました。多くの作品ありがとうございました。いずれも素晴らしい作品でありましたがその中でも大変優れた作品20点の入賞作品をご紹介します。
 制限のある字数のなかで、余計な枝葉をそぎ落として精一杯の表現に感動を思えました。ありがとうございました。審査は天栄村俳句愛好会の皆様にお願いをいたしました。

        
   
    

平成26年度成人式・1/2成人式

がんばれ未来へ無限の可能性を・・・


 平成26年度天栄村成人式・1/2成人式は8月15日(金) 午前10時より、63名の新成人者、57名の1/2成人者が天栄村文化の森てんえい多目的室にて、村長はじめ多くのご来賓の方々より祝福を受け、盛会に開催されました。
 川崎まゆみさんの進行で、国歌斉唱の後、添田勝幸村長より成人証書と記念品が贈られ、1/2成人者にも各学校の代表に1/2成人証書と記念品がり贈られました。村長式辞、来賓祝辞に引く続き、1/2成人者代表より、10年後の自分へのメッセージを村長へ預託、また新成人代表 幡谷明里さんへ添田村長より、10年前の自分からのメッセージが返却されました。その後、1/2成人者代表より、新成人者へのメッセージが読み上げられ、秋田大輝さんが新成人者を代表して謝辞を述べられました。記念写真撮影後、新成人者と1/2成人者の交流会が楽しく実施され、有意義な一時を過ごし終了しました。

第29回羽鳥湖畔マラソン大会

羽鳥湖畔マラソン大会エントリーありがとうございました。

 第29回羽鳥湖畔マラソン大会は9月7日(日)に富士通陸上競技部所属の高嶺 秀仁 選手をお招きして実施されます。今回は1,316名の選手の皆さんにエントリーいただきました。誠にありがとうございました。大会実行委員会は選手の皆様方に安全に楽しく走っていただけるよう万全を尽くしてお待ちしております。

 また、秋の羽鳥湖畔は素晴らしい自然とレジャー施設や宿泊施設も数多くございますので、選手以外の方々にも応援を兼ねてお出でいただければと思います。詳しい情報は天栄村ホームページをごらんください。

放課後子ども教室指導員等研修会

放課後子ども教室の管理員・指導員研修会実施


 天栄村では平成19年度より、大里小学校を皮切りに各小学校で放課後子ども教室を実施しています。地域ボランティアの方々のご協力を得て、子どもたちの放課後の居場所づくりに努めています。今回、県教育委員会(県中教育事務所)主催の「放課後子どもプラン研修会」を天栄村で実施していただき、村内の放課後子ども教室から管理員・指導員の方々に参加していただき、一緒に研修に励んでいただきました。その成果が2学期に形として現れることを期待しています。
 また、夏休み放課後子ども教室の子どもたちも、午後から一緒にレクリエーションを楽しみました。保護者の皆様には放課後子ども教室実施に向けて更なるご理解とご協力をお願いします。


第1回夏休み親子異文化体験事業

親子でちょっとパスポートのいらない英国へ


 教育委員会では「英語の村てんえい」を目指し、幼稚園、小中学校の英語環境を充実すべく努力をしています。その一貫として生涯学習課では、幼稚園・小学校の親子を対象として「えいごでおさんぽ!」親子で楽しい英語体験を企画しました。
 8月2日(土)実施については募集定数に達しましたが、8月9日(土)実施については若干の空きがありますのでお問い合わせください。

夏休み子ども教室でパソコン教室

「夏休み子ども教室」で村パソコン愛好会がボランティア



 本日から夏休み子ども教室で、村パソコン愛好会の皆さんのご協力で子どもたちがパソコンで作品作りに挑戦しています。今日は、小学校3年生を対象に生涯学習で得たパソコン技術を子どもたちのために一生懸命に伝授していただきました。来週からは2年生と1年生学年別に行う予定です。
 生涯学習で学んで得たことを子どもたちにつないでいただきました。こんな取組がどんどん多くなれば、子どもたちに学ぶ喜びと感謝の心が育ってくれると思います。「つなぐ教育」が良い形でどんどん大きな輪になってきています。ありがとうございます。


【小学生に一生懸命に指導するパソコン愛好会の皆さん】


【子どもたちの作品 素晴らしい作品ばかりです。】

公営塾サマースクールてんえい

福島大学より森本明先生の授業から


 「公営塾サマースクールてんえい」で福島大学教授 森本 明先生の算数の授業が研究室の学生も参加して天栄中で行われました。今回の先生の授業から天栄の子どもたちに身につけさせなくてはならない基本的なことが明確になったように思います。つなぐ教育の中で小中連携、小小連携の中で反省を活かし、確かな取組を行って参りたいと思います。
 ご家庭においても、
この夏休みに子どもたちに多くの体験をさせていただき、自分の夢や希望をしっかりと持たせ、表現できる力を育んでいただければと思います。
 過日お知らせいたしました「てんえい親子でつなぐ7つの愛言葉」が完成しましたら、ご家庭に配布いたしますので、村民全ての方々のご理解を持って、天栄の子どもたちの豊かな学びを支えていきたいと思います。

 【森本先生と研究生のみなさん】

市町村対抗福島県軟式野球大会初顔合わせ

第8回市町村対抗福島県軟式野球大会初顔合わせ


 7月18日(金)午後6時30分より、後藤体育協会長、村教育長にも出席いただき、「第8回市町村対抗福島県軟式野球大会初顔合わせ会」を開催しました。皆さんお仕事を持ちながら本当にがんばっています。9月14日、本宮市「しらさわグリーンパーク野球場」にて浪江町との第1回戦があります。それまでに仕事の合間をみて練習に励むことになります。村民の方の応援が何よりの練習のエネルギー源ですのでよろしく応援のほどお願いします。村教育委員会では「つなぐ教育」をテーマとして今年度より推進をしております。地域の人と人のつながりが村の大きな力となり、大きな可能性と夢や希望に発展していきます。6000村民一体となって応援をしていきたいと思います。よろしくお願いいたします。
 なお、選手を募集しておりますので野球経験者の方の参加をお待ちしております。詳しくは生涯学習課(82-2504)までお問い合わせください。


【忙しい中、参加をいただき真剣に協議をしていただきました】

てんえい夏休み子ども教室

平成26年度「てんえい夏休み子ども教室」の様子から


 今年も7月22日(火)から8月22日(金)の夏休みの期間、毎週月曜日から金曜日の21日間、「てんえい夏休み子ども教室」が実施されています。今日はその1日目、子どもたちは宿題に遊びに楽しそうです。今年度は積極的に地域交流体験を取り入れています。村パソコン愛好会による学年別パソコン教室、矢川光則さんのピアノコンサート、福島大学学生によるリズム体操、SSW渡辺先生の手品、レチェル先生との英語遊びなど、子どもたちの夏休みのよい想い出になるようなことがたくさんあります。
 天栄村教育委員会では、「つなぐ教育」をテーマに地域と子どもをつなぐ、大人と子どもをつなぐ、子どもと子友をつなぐ、教師と教師をつなぐななど、学校・家庭・地域が一体となって、子どもたちにより多くの体験をとおして学びを育みます。ご家庭や地域でもご協力をお願いします。子どもたちの育ちを支援していただける方は生涯学習課(82-2504)までご連絡をお願いします。



【生涯学習課 根本さんによる読み聞かせ】

公営塾「サマースクールてんえい」

一緒に学びませんか?

公営塾「サマースクールてんえい」



 天栄村教育委員会では、土曜授業は行っていません。理由として、スポーツ少年団や部活動、村内関係機関、団体の土曜・日曜日事業との関係や行う内容を考えた場合、天栄村の実態から、負担に対して効果が見込めないと判断したためであります。
 土曜授業に代えて、天栄村教育委員会では村校長会の協力をいただき、「公営塾サマースクールてんえい」を別紙のとおり開催いたします。6年生が対象ではありますが積極的に参加をしていただければと思います。今年度は福島大学より森本明先生の算数の授業が受けられます。研究室の大学生の参加も有り、普段の授業とは違う楽しい授業になると考えております。

第3回 てんえい歴史講座の案内

第3回 てんえい歴史講座案内



 天栄村教育委員会生涯学習課では、今年度「てんえい歴史講座」を3回開催の予定です。第1回は日本考古学協会員 東洋陶磁学会員 石田 明夫氏を迎えて、「後藤焼きについて」、第2回は須賀川市立博物館学芸員の渡辺哲也氏を迎えて、「大里城について」をテーマに募集定員30名近い村内外からの参加をいただきました。
 今年度最後になります第3回「てんえい歴史講座」が安積町郷土研究会長の遠藤和氏により、「木地師について」というテーマで開催します。多くの方々の参加をお待ちしております。募集定員は30名ですので、下記にとお合わせをお願いします。


日時 平成26年8月10日(日)  午後1時30分~3時
場所 天栄村ふるさと文化伝承館
講師 遠藤 和 氏  (郡山市安積町郷土研究会長/郡山市史談連合会役員)
テーマ  「木地師について」

■問い合わせ 天栄村教育委員会生涯学習課(℡ 0248-82-2504)

てんえい親子でつなぐ7つの愛言葉

てんえい親子でつなぐ7つの愛言葉


 過日、幼稚園・小中学校の保護者の皆様にご協力をいただき、ご家庭でお子さんに一番身につけさせたいことをアンケート調査を実施させていただきました。結果については,学校をとおしてお知らせをいたします。結果を受けて、教育委員会学校教育課で多いものから7つを選び、「てんえい親子でつなぐ7つの愛言葉」を作成いたしました。学校・家庭・地域が一体となった取組になるよう進めていきますので、ご理解ご協力をお願いします。

【下記をクリックしてご覧ください。】
7つの愛言葉.pdf

青少年育成村民会議総会終わる

思いやりを育む村てんえい推進について


 今年度の青少年育成村民会議総会において、昨年度施行された「いじめ対策推進法」を受けて、青少年育成村民会議内に「思いやりを育む村てんえい対策推進部会」を設置して、子どもの豊かな育ちを、学校・家庭・地域が一体となって推進をしていくことを確認しました。学校・家庭・地域が一体となった取組は別紙のようになりましたのでご協力のほどよろしくお願いいたします。
 問い合わせは村教育委員会生涯学習課までお願いします。
 【0248-82-2504】

「思いやりを育む村てんえい推進基本方針」は下記をご覧ください。
思いやりを育む村てんえい推進部会.pdf




役場職員の出前授業

役場職員の出前授業について


 生涯学習課では、今年度より各課と連携して学校や地域に出前授業を実施しています。出前をしてもらいたい内容がありましたら生涯学習課まで相談をお願いします。コーディネートをします。
 今回は湯本小学校からの要請で、「6000村民学校応援団」コーディネーターが連絡調整をして、役場より小山志津夫さんが湯本の歴史や読み聞かせを行いました。生涯学習課と事前打ち合わせを行い、子どもたちに天栄の良さをしっかり伝えました。



【生涯学習課長との事前打ち合わせ】

新刊のご案内

文化の森図書室よりご新刊図書の案内


 文化の森てんえい「図書室」に新刊図書が入りましたので皆様ご案内します。今回は41冊が入りましたのでどうぞおいでください。

スクールソーシャルワーカーについて

スクールソーシャルワーカー(SSW)について


 天栄村教育委員会では福島県教育委員会より、スクールソーシャルワーカーを派遣していただいております。子どもを取り巻く環境は年々厳しくなっており、子どもを取り巻く環境を地域や保護者の皆様と共によりよく改善するために活動をしてまいります。相談等がありましたら天栄村教育委員会まで問い合わせください。また、地域での子育てに関する集会等がありましたらご案内いただければと思います。お役に立ちたいと思います。
 湯本での取組の記事を紹介します。(阿武隈時報社より)

天栄幼稚園年長さんの鯉のぼり

天栄幼稚園年長さんの鯉のぼりが
文化の森てんえい図書室に元気に泳いでます。

 本日、天栄幼稚園の年長組さんが作成した鯉のぼりが文化の森てんえい図書室に飾られました。素晴らしい元気な鯉が図書室狭しと泳いでいます。機会がありましたらどうぞご覧ください。
  天栄幼稚園では園長先生はじめ、先生方が毎日真剣に天栄の子どもたちの確かな育ちを支援しています。保護者の皆様にもご協力をいただき、強く、たくましく、元気に育つようにしっかりとサポートをお願いします。


笑う てんえい6000村民見守り隊について

みんなで気づくさわやかてんえい

 天栄村青少年健全育成村民会議は子どもたちの徒健全育成と安全安心な環境の整備に努めているところです。最近のマスコミの報道では県内に熊が出没したとの情報があり、十分注意をするようにとの話もありました。また、登下校の安全や放課後自転車での事故も注意をしなくてはなりません。天栄村においては、村民ひとり一人が見守り隊です。子どもの危険な行為等についてはみんなで注意をお願いします。危険な情報がございましたら天栄村教育委員会生涯学習課が事務局となっていますのでご連絡をお願いします。
                                 
                         問い合わせ窓口:0248-82-2504


ふるさとてんえいつながりコンサート開催について

ふるさとてんえいつながりコンサート開催について


 平成26年4月26日(土)、文化の森多目的ホールにて、大阪より16名のミュージシャンによる復興コンサートが開催されます。尺八、津軽三味線演奏、フォークソング、オカリナ演奏とおしゃべりで楽しい一時を村民の皆さんと共有できればと思いますので、参加をお待ちしております。
詳細については下記を参照願います。

「天栄村教育資金利子補給事業」のご案内

「天栄村教育資金利子補給事業」のご案内
 この事業は、学校教育法に規定する高等学校、高等専門学校、専修学校、短期大学もしくは大学(大学院を除く) などの学校に、平成264月から入学するご子女(奨学生)の教育資金として、金融機関から融資を受けた村民に対して、支払った利子の一部を村が補給するものです。
詳細については下記を参照してください。
「天栄村利子補給事業」ご案内.pdf

「天栄村ひとり暮らし高校生生活支援金」のご案内

「天栄村ひとり暮らし高校生生活支援金」のご案内

この事業は、学校教育法に規定する高等学校への就学に伴い、天栄村を離れ、寮や下宿、アパート等でひとり暮らしをする生徒の保護者に対し、経済的負担の軽減と教育機会の支援を図るために支援金を交付するものです。
詳細については下記を参照してください。
「天栄村ひとり暮らし高校生生活支援金」ご案内.pdf

てんえい6000村民学校応援団(学校支援地域本部事業)について

てんえい6000村民学校応援団について

 平成26年度より、福島県教育委員会補助事業「学校支援地域本部事業」を立ち上げます。学校・家庭・地域が一体となった天栄の教育の推進のため、地域の方々のお力をお借りして学校を応援していく事業であります。生涯学習課に学校と地域をつなぐコーディネーターを配置し、学習ボランティア、環境ボランティアを募り学校を支援します。今年度は「つなぐ教育」を大きなテーマとして天栄の教育を推進していくひとつの事業ですのでどうか6000村民の方々の応援をお願いいたします。詳細については下記を参照願います。

6000村民学校応応援団.pdf

虫眼鏡 平成26年度天栄村教育委員会重点施策

平成26年度天栄村教育委員会重点施策
 天栄村は「村はひとつ、学校はひとつ、願いはひとつ そしてみんなで気づくさわやかてんえい」を合い言葉に「英語の村てんえい」を宣言し、英語環境の充実と「学力向上パートナーシップ会議」を中心につなぐ教育を展開し、見えない学力(心力・根気力・コミュニケーション能力・体力など)を学校・家庭・地域が一体となって育み、学校において学力向上(見える学力)を図っていきます。

 詳細については下記をクリックしてご覧ください。
26年度重点施策ポンチ図.pdf

平成26年度天栄村教育委員会終点施策.pdf

平成26年度天栄村教育委員会重点.pdf

天栄村教育委員会ポータルサイト構築開始

 本日、天栄村教育委員会ホームページ、村内幼稚園、小中学校のホームページを一括管理をして、保護者の皆さまや地域の皆さまには、どの学校も同じ操作でご覧いただけます。同じ操作でご覧いただけますので多くのメリットがあるかと思います。
 行事や緊急の連絡等のお知らせが、今までより早く、確実にお知らせできるかと思います。今後とも天栄村の教育の推進にご理解とご協力をお願い申し上げます。