幼稚園ブログ

2023年10月の記事一覧

お知らせ 今日も年長ばら組でお残しなし。

今日の給食で、年長ばら組が「お残しなし」となりました。

ばら組は今年度25回目、園全体で59号目。

今日のメニューは「ピザトースト、もやしとコーンのサラダ、肉だんごスープ、牛乳」でした。

村学校給食センターの手作りピザトーストです。

いつもより厚切りの食パンに、玉ねぎ、ハム、ピーマンなどを炒めて作ったピザソースの上にチーズをのせて、一枚一枚調理員さんが丁寧に焼いたピザトースト。

みんなで、味わっていただきました。おいしかったです。

ごちそうさまでした。

 

お知らせ 今日の英語教室は年少組で。

今日の英語教室は年少組で行いました。

担当は村ALTのJacklyn先生。Topics①<アルファベット>のLesson2。

オープニングはハローソングを歌って、アルファベットの復習。

そのあと、先生が用意してくれたフィッシングゲームで楽しみました。

子どもたちは先生が示したアルファベットのお魚カードを吊り上げます。お魚カードの先にクリップがついていてそれを磁石がついた釣り竿でつり上げます。

文字に親しむねらいもありながら、魚カードは色別になっているので、自然に色の英語表現にも触れていました。

今日も楽しい英語教室でした。

 

 

お知らせ 本日、年長組ではサツマイモほりを行いました。

6月1日に植えたサツマイモが大きく育ちました。

今日は、そのサツマイモほりを行いました。

今回もボランティアの森内さんにおいでいただき、サツマイモほるために蔓をカットしてもらったり、マルチを外してもらったりしてからほり始めました。

ほりはじめると子どもたちの大きな歓声とともに大小のサツマイモが出てきました。

これまで、水をあげたり、雑草を取ったり、蔓返しをしたり、サツマイモの看板を作ったりして生長の様子を観察してきましたが、その成果を今日は実感。また、蔓はリースにしました。

これまで、陰に陽にお世話をしていただきました森内さん、星さん、そして、村社会福祉協議会の担当の皆様、ありがとうございました。

 

 

お知らせ 今日は年中組で英語教室を行いました。

今日の年中組の英語教室はTopics⑤<形>のLesson1。

担当は、村ALTのJacklyn先生。

オープニングはいつものように今日の気分をを英語表現。

その後、8種類の形を先生と一緒に表現しました。

「square、circle、triangle、star、rectangle、heart、diamond、oval」

そして、先生が8種類の中から4種類を選んで示し、子どもたちはそれを記憶し、そして示されたカードを一斉に答える活動も行いました。

高度な学習ですが、子どもたちは遊びながら学んでいました。

お知らせ 今日の給食でも、年長ばら組が「お残しなし」。

本日の給食でも、年長ばら組が「お残しなし」となりました。

ばら組として24回目、園全体で58号目。

メニューは「シーチキンごはん、こんにゃくごまサラダ、肉ワンタンスープ、ハロウィンデザート、牛乳」。

今日のメニューは、10月生まれのみんなのお誕生日おめでとうメニューでした。

シーチキンごはんは子どもたちも大好きです。

今日もおいしい給食、ごちそうさまでした。

お知らせ 本日、子ども交通安全教室を行いました。

本日、今年2回目となる交通安全教室を行いました。

今回は、クロネコヤマトさんの地域貢献活動の一環として行われている「こども こうつうあんぜん教室」を行いました。

まず、トラックの運転手さんの視線を教えていただきました。そのことから、「車の近くでは絶対に遊ばない」ことを学びました。

そして、簡易横断歩道を使って、横断歩道のわたり方を学びました。「右見て、左見て、また右見て」をキャラクターのシロネコちゃんが見守る中、全員で体験しました。

最後に全員で「自分の命は自分で守る」ことの大切さを確認しました。

交通安全そして交通事故防止については、大人はもちろんのこと子どもたち自身も十分に気を付けなければならないことです。今後とも、みんなで交通事故防止に努めてまいります。

 

 

お知らせ 今日は年少組で園外保育を、年長組で村文化祭ステージ発表の練習を行いました。

今日も秋晴れ、最高の園外保育日和になりました。

年少組の子どもたちは、年長組のお兄さんお姉さんと手をつないで一緒に文化の森てんえいに向かいました。

文化の森てんえいに到着。

年長組は、体育館に移動しステージ発表の練習をしました。

年少組は、図書コーナーで村社会福祉協議会読み聞かせボランティアの小山さんと柳沼さんより読み聞かせをしていただきました。

小山さんからは「みんなのうんち」「おじいちゃんごくらくごくらく」、柳沼さんからは大きな絵本で「はらぺこあおむし」「だいすき ぎゅっぎゅっ」

もも、いちごの両クラスとも読み聞かせに集中し、しっかりと絵本の世界の入っていました。

その後、両学年とも頃合いを見て役場前のふれあい広場に移動し、追いかけっこをしたり、芝生でごろごろしたり、木の実や落ち葉を拾ったりしました。

天気が良かったので、広場でお弁当も食べました。

お弁当を広げると子どもた同士で「見て見て~、〇〇が入っている」とお弁当の紹介もありました。

お弁当の後は各自持ってきたおやつタイム。

帰路も、年少の子どもたちは年長のお兄さんお姉さんに手をつながれて、誰一人抱っこされることなく自分で歩いて帰ることができました。

年長の子どもたちが一段としっかりと見えた一日でした。

 

お知らせ 年中組で園外保育を行いました。

本日、年中組で園外保育を行いました。

行先は文化の森てんえいです。

快晴の空を見ながら園を出発。「歩こう、歩こう、私は元気~~」と歌を歌いながら、ほとんど車が通らない近道を通って移動しました。

全員しっかりと手をあげて、役場前の横断歩道をわたりました。

 

文化の森てんえいに到着し水分補給をしたあとは、村社会福祉協議会読み聞かせボランティアの山野辺さんと山本さんより読み聞かせをしていただきました。

きりん組は「あかにんじゃ」「いもほりやま」「びっくりかぼちゃ」。

うさぎ組は「くいしんぼらいおん」「おつきさま こっちむいて」。

子どもたちは読み聞かせが大好きです。集中して絵本の世界に入っていました。

天気が良かったので、読み聞かせの後は村役場前のふれあい広場でプチ遊び。芝生の上を走り回ったり転がったり・・・。

帰路も、手をつないで会話を楽しみながら、途中見られる柿の実を指さしながら歩きました。

楽しいひと時でした。

 

 

お知らせ 今日のお残しなしは、年長ばら組。

今日もお残しなしのクラスがありました。

年長ばら組です。ばら組は先週3日連続の記録を残していましたが今日も完食です。

クラスとして23回目、園全体で57号目。

メニューは「バンズパン、白身魚フライ、マロニーサラダ、ミネストローネ、牛乳」。

バンズパンに、白身魚フライを挟んで食べました。

いろいろな野菜入りのミネストローネも美味でした。

今日もおいしい給食、ごちそうさまでした。

お知らせ 今日は、サッカー教室(年中、年長)の4回目。

秋晴れの中、今年度第4回目となるサッカー教室を行いました。

今回も、県サッカー協会キッズ委員会よりコーチが来園。

1か月ぶりでしたが、子どもたちはサッカー教室が大好きなので、始まる前からテンションは高めでした。

年中、年長ともに活動時間は45分。

途中、一斉に水分補給の時間を確保しながら、たっぷりと活動しました。

特に、ミニゲームは子どもたちも大好きです。

【年中】

【年長】

お知らせ 週明けの今日、年中きりん組が「お残しなし」。

雲の流れがいつもより少し早いですが、日差しが程よく、お昼過ぎ園庭のテラスにいるととても心地よい日となりました。

そのような週明けの今日の給食で、年中きりん組が「お残しなし」となりました。

今年度、23回目。園全体で56号目。

メニューは「麦ごはん、鶏肉のごまみぞ焼き、切り干し大根の炒め煮、さつま汁、牛乳」でした。

今日の給食で鶏肉のごまみそ焼きが出たので、お昼の放送では「ずいずいずっころばし」の曲が流れました。

今日もおいしい給食、ごちそうさまでした。

 

お知らせ 年長ばら組、今週3日連続「お残しなし」。

今日の給食でも年長ばら組が「お残しなし」となりました。

今週、3日連続です。クラスとして22回目、園全体で55号目。

メニューは「麦ごはん、ポークカレー、海藻サラダ、ブルーベリーゼリー、牛乳」でした。

10月10日は目の愛護デーでしたが、今日の給食で出ている「ブルーベリー」は、目の健康を保つために役立つ「アントシアニン」がたっぷり含まれていて、目の疲れを和らげて、視力向上に役立つといわれる色素成分だとのこと。

今日の園内放送では、こんなことも聞きながら各クラスしっかりと給食をいただきました。

ごちそうさまでした。

お知らせ 昨日に引き続き、年長ばら組が「お残しなし」。

今日の給食で、年長場ばら組が二日連続で「お残しなし」となりました。

クラスとして21回目。園全体として54号目。

今日のメニューは「天栄米ごはん、鮭の利休揚げ、おひたし、沢煮わん、牛乳」。

鮭は産卵の時に自分の生まれた川に戻ってきます。

これは、川の水のにおいで判断しているという説があります。

鮭は、目の上の部分に鼻があって、非常ににおいに敏感な魚と言われています。

鮭には、カルシウムの吸収をよくしてくれるビタミンDや血液をサラサラにし、集中力を高めてくれる脂も多く含まれているといわれています。

このようなことを園内放送で聞きながら、みんなでしっかりといただきました。

ごちそうさまでした。

 

お知らせ 週明けの今日も、年中きりん組・年長ばら組がお残しなし。

今日の日中は青空が見られ、秋の日差しも程よく差していました。

週明けの今日、年中きりん組と年長ばら組が給食「お残しなし」となりました。

きりん組は22回目、ばら組は20回目。園全体として53号目。

給食メニューは「みぞラーメン、ギョーザ、大根サラダ、牛乳」でした。

大きめな器にスープが盛られ、そこにラーメンを入れて食べました。

今日もおいしい給食をみんなでしっかりいただきました。おいしかったです。

ごちそうさまでした。

 

お知らせ 昨日に引き続き、年中きりん組がお残しなし。

昨日に引き続き、年中きりん組が給食「お残しなし」となりました。

今日のメニューは「麦ごはん、手作りチキンカツ、ごまあえ、あおさのみそ汁、牛乳」。

今週きりん組は、2日連続で21回目。

「元気な子どもたちのエネルギーの源は「給食完食」にあるのかもしれない」と思えるほど、みんな元気です。

今日もおいしい給食、ごちそうさまでした。

 

 

お知らせ 今日は年長組で英語教室。

今日は年長組で英語教室を行いました。

担当は村ALTのJacklyn先生で、Topics⑥<数字>のLesson1。

オープニングはハローソングとアルファベット。

絵カードを使って、先生の後に続いてアルファベットを発音していきましたが、カードの中には形や色、数字などが盛り込まれているので、自然な形で数字の英語表現に入りました。

メインの活動は1~12の数字カードを見ながら先生の後に続いて一緒に発音。

子どもたちは、11,12の英語表現も自然な形で学んでいました。子どもたちはすごい。

 

 

 

 

お知らせ 今日も、年中きりん組、年長ゆり組、ばら組の3クラスがお残しなし。

今日の給食も、3つのクラスが「お残しなし」となりました。

年中きりん組、年長ゆり組、ばら組です。

きりん組は20回目、ゆり組は3回目、ばら組は19回目。園全体として今年50号目です。

今日のメニューは「きのこピラフ、ブロッコリーとひじきのサラダ、あさりのスープ、牛乳」でした。

ブロッコリーは、花を食べる野菜、緑色の花のつぼみがおいしいです。

今日もよく味わって食べました。ごちそうさまでした。

お知らせ 第40回運動会 C

今年も運動会の準備と大会中の運営・各種役割で、PTA役員・運動会委嘱役員の皆様に大変お世話になりました。

皆様の惜しみないご協力によりまして、会をスムーズに進めることができました。

心より御礼と感謝を申し上げます。ありがとうございました。

 

お知らせ 第40回運動会 B

【⑤ 年長親子:だるまさんのおひっこし】4年ぶりの親子競技。会場のみなさんの表情がとても素敵でした。

【⑥ 年少リズム:えがおのまほう】帽子につけているのは「とりあえずの花」。子どもたちは、将来どんな花を咲かせるのでしょうか、楽しみです。

【休憩。年少組は各クラスに戻り、終了・解散】

【⑦ 年長リズム:ケセラセラ~絆の奇跡】あこがれていたバルーン、今年は自分たちの番。鳴子を持つ手もリズミカル。感動場面もたくさん。

【⑧ 年中リズム:サチアレ!!!】色鮮やかなボンボンを手に、おなじみの曲に合わせ、最高のパフォーマンスを見せてくれました。

【⑨ 年長クラス対抗リレー】運動会のフィナーレを飾るクラス対抗リレー。クラス一丸となり、気持ちを合わせ高めて~。

【閉会式】「がんばったひと~」「は~い!!」。「たのしかったひと~」「は~い!!」

閉会後、一人一人今日のご褒美をもらって、たくさんの笑顔!!

お知らせ 第40回運動会 A

本園の記念すべき第40回運動会は、4年ぶりにご来賓の皆様をお迎えし、そして観覧人数制限なしで実施しました。

雨天を避けて実施したいと考えたため、天気予報とにらめっこをしながら開催を探り、結果的に10月1日(日)の午後に開催しました。

変更に次ぐ変更で、保護者の皆様、ご家族の皆様、関係の皆様にはご心配をおかけいたしましたが、予定の種目をすべて実施できましたこと、安堵とともに皆様のご理解ご協力に対し御礼と感謝を申し上げます。

それでは、運動会の様子を写真でご紹介します。

【開会式】年長代表による開会の言葉、年中代表による閉会に言葉。

大きな声ではっきりと開会式を宣言をしました。

【① No.1 体操】 年長組の代表6名が前に出て、動きをそろえて体操する様子を披露しました。

【② 年長かけっこ:一気にかけぬけろ!】 トラック1周の真剣勝負!

【③ 年中かけっこ:ゴールめざして よーいドン!】全員、力強い走りを見せてくれました。

【④ 年少かけっこ:みんなでいっしょに よ~いどん!!】走者紹介では、名前を呼ばれ、手をあげ、それぞれ個性的なお返事の姿が見られました。