幼稚園ブログ

2023年1月の記事一覧

お知らせ お正月の伝統行事だんごさしを行いました。

本日、この時期毎年恒例のだんごさしを行いました。

まじめにクラスごと、水木の木に飾る、船飾りがあらわしていることを担任から聞いたあと、全員団子まるめ体験。

まるめおわった団子は、給湯室の職員が茹でました。

出来上がった団子は、水木に飾ったり、給食時に試食したり(食べた団子は黄粉団子)・・・。

降園時にお迎えに来たお家の人に、「今日、だんご作ったよ。おいしかった」と教える子もいました。

この行事には「水木の木」が欠かせません。今年も、地域の方から水木の木を提供いただきました。

今年も、多くの方にご協力をいただき開催できました。ありがとうございました。

<年少組>

<年中組>

<年長組>

 

お知らせ 今日は新年最初の英語教室(年中組)。

今日は、新年最初の英語教室を年中組で行いました。

担当は、村ALTのJoyce先生。Topics④<形>Lesson1。

基本的な形(丸、三角形、正方形、長方形、ダイヤ形、ハート形、星形)の英語表現を学びました。

circle、triangle、square、rectangle、diamond、heart、star

アルファベットの復習をした後、本時のメイン「形の英語表現」に入りました。

絵カードを見ながら先生の後に続いて、「circle、circle、circle・・・」。

先生の発音を丸ごとまねて、発音していきます。

後半は、切り分けられたパズルを組み合わせて、7種類のいずれかの形を作って、それを英語表現。

そして先生が準備した補助プリントを使って、ドットを順にたどって形を描きそれを英語表現しました。

遊びながらではありますが、みんな途中で投げ出すことなく集中して活動しました。

「遊び=学び」。子どもたちは、友達と一緒に大いに遊び楽しみました。

 

 

 

お知らせ ビッグニュースです。年中きりん組、初のお残しなし。そして、年中うさぎ組もお残しなし。

新年2日目の給食も、給食お残しなしのクラスがありました。

声をそろえひときわ声高に「お残しなしです!」を宣言しながら食器を返却するクラスがあるとおもったら、それは年中きりん組でした。今年度初めてです。「まずは、食べてみようかな。」のちいさな挑戦が重なり、ついに目標達成となりました。全員の子どもたちの表情が誇らしげだったので、次につながる成功体験となったのではないかと思います。

さらに、続いて「お残しなし」を宣言しながら食器を返却しにやってきたのは、年中うさぎ組でした。

うさぎ組の子どもたちも、張りのある声で「お残しなしです!」。おいしい給食を残さず食べた満足感でいっぱいの表情でした。

ちなみに今日は、「新年おめでとう!献立」。

「天栄米ごはん、鶏肉のから揚げ、サラダなます、すまし汁、りんごゼリー、牛乳」。

今日も、無理強いすることなく、子どもたちの自発的な「残こさず食べよう」が結果としてあらわれました。

昨日の年少もも組は今年度10回目、年長ばら組は29回目、そして今日の年中きりん組は1回目、年中うさぎ組は13回目。園全体としては81~84回目となりました。

明日の給食はどんなメニューかな? 楽しみ~~。

 

 

お知らせ 年長組、こま回し大会に向け特訓①

今月27日に、毎年恒例の年長組なわとび・こままわし大会があります。

これまで、年長組では好きな遊びの時間に、少しずつなわとびやこままわしの練習をしてきましたが、1月に入り本日第1回目のこままわし練習会を行いました。

今年度も、村社会福祉協議会より村内在住こままわし名人として添田さん、芳賀さん、磯部さんの3名がボランティアでおいでいただきました。

クラス全体としての練習は初めてだったので、開始早々はひものかけ方やこまの投げ方等々から教えてもらいました。

徐々に回すことができるようになってきた子どもたち。

今後の練習会はあと2回。それまでに、さらに上手に回せるように練習していきます。3名の名人のみなさん、次回楽しみにしておいでください。

 

 

 

 

お知らせ 3学期初日から、年少もも組、年長ばら組「お残しなし」。

本園では3学期初日の今日から給食がありました。

メニューは「バンズパン、ハンバーグ、かにかまサラダ、コンソメスープ、牛乳」でした。

特製ソースをかけたハンバーグをパンにはさんでハンバーガーにして食べました。

おいしかったです。

3学期も、おいしい給食を、よく噛んで、みんなで、ゆるやかに、無理なく、「お残しなし」を推奨していきます。