幼稚園ブログ

2023年6月の記事一覧

お知らせ 2日間(6/14水・15木)にわたり食育講和・給食参観。

今年も2日間に分けて、食育講和と給食参観を行いました。

【食育講和】講師は子どもたちの毎日の給食の献立を担当されている村学校給食センター主任栄養技師の大楽さんで、「幼児期のおける食生活について」と題して講和をいただきました。

「幼児期の食生活で大切にしてほしいこと」として、①栄養バランスに良い食事を!②いろいろな食材を取り入れましょう!③食事のマナーを教えましょう!④よくかんで食べる習慣を!のお話がありました。「かむ」ことは「食べること」の原点、味覚の発達、虫歯予防、脳の発達、消化・吸収の促進、肥満の予防など、よいことがたくさんあること、「まごはやさしい」の食品をとろう!のお話もありました。ま:豆類、ご:ごま類、わ」:わかめなど海藻類、や:やさい、さ:さかな、し:しいたけなどきのこ類、い:いも類。

食事は心の栄養にもなることや食生活が子供たちの将来の健康面や人間性にも大きな影響をあたえることも話されていました。

これからも、よろしくお願いします。

【給食参観】新年度に入って早2か月を過ぎました。年少組の子どもたちも、みんなで食べる給食のマナーを一つ一つ覚え、ちゃんとお座りをして配膳を待つことができるようになりました。年中、年長組はお当番の配膳も上手になっています。今回の給食参観では、運搬や配膳、自席で待機する様子をはじめ、給食を食べる姿も見ていただきました。今年度は、わが子に配膳された給食のちょっとした味見もしていただきました。

これからも、おいしい給食をみんなで楽しく、いただきます!!

 

 

 

 

お知らせ 今日、年長ばら組、「お残しなし」でした。

今日の給食で、年長ばら組が「お残しなし」となりました。

ばら組は、今年度5回目、園全体では12号目です。

今日のメニューは「背割れコッペパン、スラッピージョー、マカロニサラダ、コンソメスープ、牛乳」でした。

今日もおいしい給食、ごちそうさまでした。

 

 

お知らせ 6/8(金)は、年長組で英語教室

この日、年長組で英語教室を行いました。

前回の続きで、Topics④<野菜>のLesson3。担当は村ALTのJacklyn先生。

今年から始めている、オープニングの英語会話を行ってからのメイン活動を行いました。

今の気分を「How are you?」と聞かれ、「I'm 〇〇.」と英語で答える英会話です。

そのあとメインの野菜の英語表現。前回の復習をした後、先生が用意した野菜のシールを9マスのプリントに貼り、ビンゴゲームをしました。もちろん、ゲームをしながら野菜の英語表現も行いました。

今回も、とても楽しさをからだいっぱいで表現しながら英語に親しみました。

お知らせ 本日の天候は晴れ。年長組で村学校給食センターと文化の森てんえいを訪問しました。

6月2日に年長組で予定していた園外保育は、あいにくの荒天で中止となりました。

この日、文化の森で予定していたボランティアさんによる読み聞かせは当日園で行ったところですが、今週前半は週予報でよい天気となる情報があったので、本日年長組で園外保育として村学校給食センターと文化の森てんえいを訪問しました。

【移動の様子】車の往来がほとんどない近見を往復しました。クラス単位で二人ペアで手をつなぎ、安全にも気をつけながら移動。横断歩道を渡る際には、先日の交通教室を思い出し手を高く上げて横断しました。

【給食センターにて】センターでは、毎日の献立を担当されている主任栄養技師の大樂さんから今日の給食メニューの説明を受けました。また、給食を作る際に使う大ひしゃくや大しゃもじも紹介していただきました。子どもたちも私たちも興味津々。

【文化の森てんえいにて】到着のご挨拶をした後、図書コーナーで大きな絵本の読み聞かせを行いました。

読んだ絵本は、先ほど給食センターを訪問したので、「給食番長」です。子どもたちは、誰一人飽きて動きだすことなく静かに読み聞かせを聞いていました。

【役場前広場で、お楽しみ】少しの時間でしたが、村役場前のふれあい広場の芝生や水場で遊びました。

役場前広場に、子どもたちの歓声が響いていました。