幼稚園ブログ

2022年5月の記事一覧

お知らせ サッカー教室(年長組)も!!

5/27(金)のサッカー教室の2コマ目は年長組。

昨年度も行っていたので、始まりのごあいさつも、コーチの指示を聞くときも、活動するときも実にスムーズでした。

まずは、ボールを使った準備運動、基礎運動。そして、後半はボールを足でコントロールして上手に運ぶ活動も行いました。

年長組も2回の給水タイムをとりました。

45分の活動時間があっという間。

終わりのごあいさつ後、子どもたちから「楽しかった~」「おなかがすいた~」

次回は、湯本幼稚園のお友達とも一緒に活動します。

 

お知らせ 今年度サッカー教室がスタート!! 1コマ目は年中組。

5月27日(金)、今年度のサッカー教室がスタートしました。外は雨だったので、遊戯室で行いました。

1コマ目は年中組。昨年度は参加していませんでしたので、初めてのサッカー教室です。

指導者は、今年もビアンコーネのコーチ2人。

まずはボールを使って準備運動。コーチの動きに合わせて、またコーチの指示を聞いて、みんなで一緒に活動しました。

途中、給水タイムを2回とりました。45分の活動時間があっという間でした。

「え~、もう終わりなの」「まだ、やりた~い」と、なかなか教室に戻りたくない園児も・・・。

お知らせ 避難訓練①、幼年消防クラブ入団式を開催。

本日、今年度第1回目避難訓練、そして本園幼年消防クラブ入団式を行いました。

(第1回避難訓練)

 今回は第1回目で、年少の子どもたちにとっては初めて。

あらかじめクラスでは、避難訓練を行うことや避難する際は「おはしもち」を心がけることなどを話ししていましたが、いざ、聞きなれないサイレンの音や「先生の言うことを守ってすぐに遊戯室に避難しなさい」の放送を聞き、緊張感をもって避難を行いました。

遊戯室に避難後、混乱することなく静かにお話を聞くことができました。

とても上手に集団行動をとりことができました。

(幼年消防クラブ入団式)

避難訓練後、今年度の新入園児の幼年消防クラブ入団式を行いました。

園長からの「新入園児の皆さんは、今日から天栄幼稚園幼年消防クラブの一員となりました。」「火遊びはしません。火事を見かけたらすぐ逃げる。そして、すぐ知らせる。」「大切に人を守る」などの話を上手に聞きました。

その後、年長組全員による呼びかけ「火の用心 マッチ一本 火事のもと」「お出かけは マスク戸締り 火の用心」をみんなで見守りました。

そして、現クラブ員代表の子どもたちから、仲間入りの証として法被が手渡されました。

「がんばってください」「がんばります」

将来にわたり、火災予防の意識がしっかりと育っていきますように・・・。

お知らせ 年長組でも、今年度の英語教室がスタート。

本日、年長組で今年度の英語教室がスタートしました。

担当は、村ALTのJoyce先生。

今回のLessonは、前年度の続きのTopics⑤<形>から。

久しぶりなので、始めにピクチャーカードを使ってアルファベットの復習をしました。

始めはゆっくりと、徐々にスピードをあげてカードを提示し、先生と一緒に子どもたちもrepeat。

本日メインで学ぶのは6種類の形でした。

circle、square、triangle、heart、rectangle、diamond

提示するピクチャーカードの形には、それぞれ色もついていたので色の復習にもなりました。

青い丸は「blue circle」、緑色の三角形は「green triangle」、・・・

年長になり、学び方も上手になってきたようです。

内容も学び方もちゃんと学んでいる子どもたち。成長が楽しみです。

 

 

 

お知らせ 本日、年長組でさつまいもの苗を植えました。

本日、村のボランティアさんのご指導のもと、園敷地内の畑に、年長組でさつまいもの苗を植えました。

5月連休明けの週に、除草したり、肥料を加えたり、マルチをかけたり苗を植えるために土の環境を整えていただいての今日でした。

お日様の方角に葉っぱの部分はお日様の方角を向くように、そして土に植える部分が負担なく入るようにスペースを作って苗を植え、大きく育つように願いを込めて植えました。

これから、子どもたちは生長を観察したり、土の乾燥具合に応じて水をあげたり、つる上げをしたりの活動を行います。

生きた学びが始まります。

   

お知らせ 視力・聴力検査(5/23・24)

2日間にわたり、今年度の視力・聴力検査を行いました。

学年が上がるごとに、受検前、受検時、受検後とその場に応じた行動がちゃんととれ、検査の先生からお褒めの言葉もありました。

お知らせ PTA奉仕作業で、きれいになりました。(5/21土)

この日、年長組の保護者の方対象の奉仕作業がありました。

天候は曇り、早朝6時の村のチャイムと同時に開会行事。そしてすぐに作業開始となりました。

今年度は、園駐車場、園敷地フェンス周辺、園舎周辺、園庭の除草のほかに、正門と園舎周辺側溝の泥土あげ、砂場の砂おこしを行っていただきました。

除草は広範囲にわたりました。予想以上にたまっていた側溝の泥土上げは力仕事となりました。

大変ご苦労をおかけしました。

1時間の作業時間、全力で取り組んでいただきましたおかげで、園環境がすっきりさっぱりきれいににありました。

ご協力、ありがとうございました。

 

お知らせ 村社会福祉協議会よりのご寄贈で遊具のボールを購入。みんなで仲良く使います。

今年度も、村社会福祉協議会より子どもたちのためにご寄贈をいただきました。

今年は遊具のボールを購入させていただきました。

個人や数人での自由遊び時に、そしてクラスや学年での活動で活用させていただきます。

みんなで仲良く、楽しく遊びま~す。

ありがとうございました。

花丸 年長ばら組、本日の給食「お残しなし!!」

本日、園全体で今年度第4号目、年長ばら組としては第3回目となる給食「お残しなし」の報告がありました。

メニューは「チキンカレーライス、海藻サラダ、ヨーグルト、牛乳」。

今日のメニューから、もしかすると今日はどこかのクラスで「お残しなし」が出るかも・・・と思っていたら・・・。

みんな「おいしかったよ~~」。

お知らせ 本日は、年長組対象の耳鼻科検診。

今日は、年長組対象の耳鼻科検診を行いました。

静かに会場入りし、自分の番を待つ子どもたち。

「よろしくお願いします」「ありがとうございました」のごあいさつも、しっかり行うことができました。

受診結果は、後日個別に、おたよりにてお知らせします。

お知らせ 本日、眼科検診がありました。

本日、全園児対象に眼科検診を行いました。

両目を「あっかんべー」して、先生に見ていただきました。

受診を待って並んでいるときにも、お友達同士で「あっかんべー」の練習。

受診前には声をそろえて「よろしくお願いします!」、受診後は「ありがとうございました」。

ごあいさつも上手にできました。

お知らせ 今年度最初の英語教室を年中組で行いました。

今年度の英語教室が年中組からスタートしました。

今月は村ALTのJoyce先生が担当。

年中組は前年度中にTopics2②<色>のLesson1まで行ったので、今回はTopics①<アルファベット>も復習してから本日のLesson2に入りました。

本日扱ったのは、white、red、blue、yellow、green、brown、pink、orange、purple、blackの10色。

ピクチャーカードを使って、先生の後に続いて発音。

前年度に学んだことをよく覚えていて、素早く発音する子どもたち。

ゲーム的要素も加わって、楽しい時間を過ごしました。英語教室はたのし~い。

 

 

お知らせ 交通教室を開催。みぎみて、ひだりみて、またみぎみて

本日、今年度の交通教室を遊戯室で行いました。

全園児が集まるのは今回が2回目。

年長組が先に会場入りして、他学年の模範を示しました。

全員が集合して開会。お座りして話を聞く様子もよくできました。

 

道路を横断するときは、お家の人と手をつないで、そして「右見て、左見て、また右見て、車が来ていないことを確かめて、手を高く上げてわたりましょう」。

全員、お手本にも注目。

年少組は、年長組のお兄さんお姉さんと一緒に練習しました。年中組はお友達と一緒に横断。

みんな、上手にできました。

お知らせ 今日、新入園児の歓迎会を開催。

連休明けの今日、新入園児の歓迎会を遊戯室で行いました。

年長組のお兄さんお姉さんと手をつないで年少組の子ども達が入場。

「みんなで、楽しく過ごしましょう」と年長組代表のはじめのことばのあと、

みんなで「屋根より高いこいの~ぼり~」を歌いました。

その後、年長組の代表6人が前に出てお手本を示しながらみんなで「No.1体操」。

そして、何度か練習をしてきたかけっこを行いました。

まずは、お手本で年長組。その後年中組。最後に年少組が走りました。

走者紹介で名前を呼ばれると、手を挙げて「は~い」。みんな一生懸命は走りました。 

年長組、年中組は応援の姿もお手本でした。

年長組代表から「これからも、幼稚園でいっぱい遊びましょう。」のおわりのことばがありました。

 

これからも「みんななかよく」、「みんなげんきに」、天栄幼稚園で楽しく過ごしていきましょうね。

 

お知らせ 年少組全員、今日から給食開始。

今日から、年少組が正式に給食がスタートしました。

今日のメニューは「麦ごはん、ポークハヤシ、アスパラのサラダ、サワーゼリー、牛乳」。

本日から今月中旬まで、年少組の給食の準備に年長クラスからお手伝いが入ります。

準備開始のご挨拶をした後、一人一人の席にお盆を配り、そして食器に盛られたごはんやおかず、牛乳等を配ります。

年少さんの様子をうかがいながら、上手にお手伝いをしていました。

最上級生らしい年長さんの姿に驚きました。

「手を合わせてください」「みんなで、一緒においしいお給食をいただきます」

よく噛んで、きれいにたべましょうね。

 

お知らせ 年少組、初めてのお弁当の日。

新緑の季節、5月に入りました。

本日より、年少組も年長・年中組と同じく、通常の時間帯の降園となりました。

そして、今日はお弁当の日。年少組にとっては初めてのお弁当。

子どもたちはお家でつくってもらったお弁当を開け、みんな満面の笑み。

今年度も、年間の予定に基づき、時々お弁当の日があります。

子どもたちは、給食も楽しみにしていますが、お弁当はもっと楽しみにしています。

【年少組】

【年中組】

【年長組】 テラスでランチ。