幼稚園ブログ

2022年11月の記事一覧

お知らせ 年少もも組、2週連続お残しなし。よく食べ、よく遊び、よく学び・・・・。

11月後半の給食で、年少もも組が2週連続で「お残しなし」となりました。・

もも組は、先週の11/22(火)に今年度8回目、そして11月最終日の今日9回目、園全体としては63号、64号目。

ちなみに11/22のメニューは、朝食モデル献立で「食パン、マーシャルビーンズ、ポテトサラダ、肉団子のケチャップあん、ジュリアンヌスープ、牛乳」。

11/30は、「麦ごはん、すき昆布のいため、さばの南部焼き、かきたま味噌汁、牛乳」。

今日は、発表会の予行(年中。年少)がありました。明日の予行は年長組、本番は12/2です。

よく遊び、よく学び、よく活動する子ども達の活力源は、「食」にありです。

 

 

 

 

花丸 火災予防絵画・ポスターコンクール優秀賞、入選受賞。

8月の2学期始業式の日に、長沼分署の消防車や救急車を見ながら写生会で描いた作品を、8月末に今年度の須賀川地方広域消防本部主催、火災予防絵画・ポスターコンクールに出品しました。

その結果、優秀賞1名、入選3名が受賞。

優秀賞を受賞したMさんは、11月9日に、須賀川消防本部で会さされた表彰式において、須田署長さんより直接賞状を頂きました。また、審査委員長さんより受賞した作品に対して「救急車を画面いっぱいに、力強く描けてる」「マスクをつけた人物、周囲の木や空などにも気を使った色使いが救急搬送への緊張感をさらに盛り上げている」等、寸評もいただきました。

また、11月16日に遊戯室において、入選者3名の賞状伝達式を年長組全員同席で行い、みんなで受賞おめでとうのお祝いの気持ちを表しました。

受賞の皆さん、おめでとうございます。

子どもたちの作品は、対象物を直視し、表したいものをそれぞれの感性で表現しています。一人一人優れた表現者です。改めて感じることは「子どもたちはすごい」ということです。

  

 

 

 

お知らせ 今日の「お残しなし」は、年少いちご組。

今日の給食メニューは「天栄米ごはん、鶏肉の照り焼き、ほうれん草のソテー、なめこのみそ汁、牛乳」でした。

地産地消献立で、お米、ねぎ、豆腐は天栄村内で、鶏肉、ソテーのほうれん草ともやし、なめこは福島県内で生産されたものとのこと。

地域でとれる食材のよさを、今日もみんなで味わいました。

その中で、お残しなしとなったのは、年少いちご組。

いちご組は通算14回目。園全体としては62号目。

ごちそうさまでした。

お知らせ 今日は、年少もも組、年長ばら組から「お残しなしです!!」

今日は、年少もも組と年中ばら組の2つのクラスから「給食お残しなし」の報告がありました。

もも組は今年度7回目、ばら組は22回目。園全体として60号目、61号目となりました。

今日の給食のメニューは、チャイルドライス、大里小大根入りサラダ、鶏肉と野菜のスープ、オレンジゼリー、牛乳」で11月生まれのお誕生おめでとうメニュー。

そして、サラダには大里小学校の5,6年生が学校畑で育てた大根が取り入れられていました。

よく噛んで、よく味わって食べました。ごちそうさまでした。

 

 

 

お知らせ 本日、年少組で今年度第1回目の英語教室を行いました。

本日、年少組で今年度第1回目の英語教室を行いました。

担当は村ALTのJoyce先生。

Topics①<アルファベット>のLesson1。

初めての英語教室は、アルファベットのA~Lを、ピクチャーカードを使って学びました。

みんなで、一緒に先生に続いてアルファベットを発音したあと、先生が自作した小さなアルファベットカードを使って、遊び感覚で活動しました。

その小さなアルファベットにはクリップがついており、子どもたち一人一人は釣り糸の先にマグネットがついた釣り竿に見立てた棒を使って、先生が示したアルファベットを釣り上げるゲームです。

楽しい活動はあっという間に時間が時間が経ってしまい、「また、やりた~い」と子どもたちから・・・。

次回、お楽しみに。

 

 

 

お知らせ 今日は、年少もも組、いちご組、そして年長ばら組が「給食お残しなし!!」

今日の給食のメニューは「むぎごはん、ポークハヤシ、もやしとコーンのサラダ、みかん、牛乳」でした。

もも組は6回目、いちご組は13回目、ばら組は21回目。園全体では57,58,59号目となりました。

よく食べ、よく遊び、体力をつけ、寒さも吹き飛ばす子どもたちです。

 

お知らせ 「火の用心・・・、火災予防呼びかけ」を行いました。

 

11月9日(水)、天候は晴れ、絶好の呼びかけ日和となりました。

秋の全国火災予防運動の一環として、今年度も天栄村役場前駐車場で、本園幼年消防クラブ員全員による火災予防呼びかけを行いました。

今年度は、立ち合い者として村教育課関根課長さん、村消防団常田団長さん、須賀川消防署長沼分署小林分署長さんに立ち合いいただき、呼びかけを行いました。

全体会では、園長挨拶、立ち合い者紹介のあと、常田団長さんの面前で、年長組代表が「僕たち・私たちは、絶対に火遊びはしません。誓いを守り火災予防に取り組みます。」と誓いの言葉を発しました。

その後アトラクションとして、年長組が運動会で披露したリズムバルーンを披露しました。

 

 

そして、いよいよ全員で今年度の標語を加えて呼びかけ開始。

「火の用心 マッチ1本 火事のもと」「お出かけは マスク 戸締り 火の用心」

多くの保護者の皆さん、ご家族の皆さんに見守られ、子どもたちの呼びかけ声もさらに大きくなりました。

これからの時期もみんなで「火の用心!!」

 

 

お知らせ 今日は、うさぎ組で「お残しなし!!」

週初めの今日、うさぎ組から「お残しなし」の報告がありました。

クラスとしては11/2ぶりの8回目、園全体としては56号目。

ちなみに今日のメニューは「麦ごはん、厚焼き玉子、のりナムル、豚肉と大根の炒め煮、牛乳」。

食器返却で廊下を歩きながら、誇らしくクラス全員で声を合わせ「お残しなしです!!」。

村学校給食センターの皆さん。今日もおいしい給食をありがとうございました。

お知らせ 11月4日、今日は年少もも組から「お残しなしです!!」

今日の給食メニューは「ひじきごはん、こんにゃくごまサラダ、のっぺい汁、牛乳」でした。

時々陽がさしましたが肌寒さが感じれらた今日のお昼でしたが、子どもたちも私たちも今日の給食メニューでパワー充填。

年少もも組は今年度5回目。園としては先日うさぎ組が54号目だったので、今回のもも組は55号目となりました。

今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。

 

お知らせ フリー参観強化週間(11/1・2・4) 参観ありがとうございました。

 今年度も、11月の「ふくしま教育週間」に関連して、11月1・2・4日(火・水・金)の3日間を「フリー参観強化週間」に位置付けて、普段の園活動の様子をご覧いただきました。

 実施に当たっては、今年度も新型コロナ感染拡大防止策として、各日参観時間帯を3つに分けあらかじめ参加希望を確認させていただき、密を避けるよう配慮して実施しました。

 今年も9月上旬の祖父母参観が中止となりましたので、この機会に祖父母の皆さんにも参観をいただきたいとの意図もありました。

 平日のお忙しい時間帯でしたが、お家では見ることができないたくましく遊ぶ姿や友達と仲良く遊ぶ姿等をご覧いただけたと思います。

 今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。