幼稚園ブログ

2023年12月の記事一覧

お知らせ 本日、第2学期終業式を行いました。

本日、第2学期終了式を行いました。

今学期は、4年ぶりに実施した親子バス旅行があったり、運動会や火災予防呼びかけ、発表会の恒例行事もありました。通常の活動においても、各行事においても子どもたちの伸び伸びと活動する姿にあふれた2学期となりました。

保護者の皆様、関係の皆様のご支援、ご協力のおかげです。改めて皆様に御礼と感謝を申し上げます。

明日12/23から新年1/8まで冬休みとなりますが、健康・安全にご留意され、どうぞ良い年をお迎えください。

新年もどうぞよろしくお願いいたします。

 

お知らせ 2学期最終日、年中きりん組がお残しなし。本園の子どもたちは今年もしっかりいただきました。ごちそうさまでした。

第2学期最終日にお今日の給食でも、「お残しなし」のクラスがありました。

年中きりん組(37回目)です。

2学期末段階で、本園累計97回となりました。

ちなみに今日のメニューは「麦ごはん、さばの竜田揚げ、沢煮わん、牛乳」です。

2学期もおいしい給食をみんなでしっかりいただきました。

ごちそうさまでした。

 

お知らせ 今日も3つのクラスが「お残しなし」!!

今日の給食でも3つのクラスが「お残しなし」となりました。

年中きりん組(36回目)、年長ゆり組(7回目)、年長ばら組(40回目)、園全体で今年度累計96回となりました。

3つのクラスとも2日連続です。さらにばら組は先週14日から数えると6日連続となります。

ちなみに今日のメニューは「シーチキンごはん、和風サラダ、ほうとう、ゆずゼリー、牛乳」でした。

子どもたちの大好きなシーチキンごはんに加え、今日は明日の冬至にちなみ、カボチャの入った「ほうとう」とゆずにちなんで「ゆずゼリー」が出ました。

今日もおいしい給食をみんなでよく味わっていただきました。

ごちそうさまでした。

 

お知らせ 今日は3つのクラスが「お残しなし」。

今日の給食のメニューは「麦ごはん、ビビンバ(肉、ナムル)、わかめスープ、牛乳」でしたが、3つのクラスが「お残しなし」となりました。

年中きりん組(35回目)、年長ゆり組(6回目)、年長ばら組(39回目)です。

園全体として今年度累計93回目となりました。

今日の給食の放送では、園でみんなで言っている食べる前の「いただきます」、食べ終わった後の「ごちそうさまでした」は、園でもお家でもどこでもちゃんと言おうねというお話がありました。

今日も、おいしい給食をみんなでいただきました。

ごちそうさまでした。

お知らせ 今日も年長ばら組がお残しなし。

今日の給食、年長ばら組が38回目の「お残しなし」となりました。

今日のメニューは「米粉パン、ブロッコリーサラダ、ポークシチュー、クリスマスデザート、牛乳」です。

今日は、クリスマス&12月生まれのお祝いメニューです。

天栄米のお米から作った米粉パンもおいしかったです。

どのクラスからも「全部食べた~~」の子どもたちの声がたくさん。

ごちそうさまでした。

 

 

お知らせ 今日の給食で、年中きりん組、年長ばら組が「お残しなし」。

2学期も最後の週に入りましたが、今日の給食でも年中きりん組、年長ばら組が「お残しなし」となりました。

今日のメニューは「天栄米ごはん、鶏肉のから揚げ、野菜と春雨の炒めもの、小松菜の味噌汁、牛乳」でした。

きりん組は34回目、ばら組は37回目、園全体で89号目となりました。

今日は一日気温が上がらず日中でも寒かったですが、子どもたちは今日の給食もしっかりいただきました。

ごちそうさまでした。

お知らせ 大里小1、2年生が手作りおもちゃをもって来園。「おもしろいよ。」

本日、大里小学校の1、2年生が生活科学習で考え作り上げたお手製のおもちゃをもって来園しました。

オープニングは、自分たちが作った一つ一つのおもちゃやゲームについて製作者の説明。

子どもたちも興味津々。会場は遊戯室2コース、年少・年中の教室に6コースの計8コースありました。

説明をしてくれる1,2年生は、全員本園を卒園した子どもたちです。

年少の子どもたちにもわかるように丁寧に説明してくれる1,2年生に、大きな成長を感じながら私たちも一緒に子どもたちと楽しみました。

最後に、今回持ってきてくれたおもちゃは、「幼稚園みんなで遊んでください。」と、いただきました。

みんなで仲良く遊びます。大里小学校のみなさん、ありがとうございました。

 

 

お知らせ お楽しみ会にサンタさんがやってきた!

12/15(金)、本園で毎年恒例のお楽しみ会を行いました。

☆はじめのことば 「これからお楽しみ会を始めます」「みんなで楽しみましょう」

☆歌「あわてんぼうのサンタクロース」

☆キャンドルセレモニー、ブラックシアター「ほしのクリスマス」

☆サンタクロース登場 フィンランドからソリに乗ってやってきました。

そして、一人一人にプレゼント!!

子どもたちにプレゼントを渡したサンタさんは、すぐに次の幼稚園に向かいました。

☆ おわりのことば 「お楽しみ会はいかがでしたか」「これでお楽しみ会を終わります」

☆ 閉会後は、クラスごと丸くなって、サンタさんからいただいたお菓子を食べました。

 

 

 

 

 

お知らせ 今日は、年中きりん組、年長ばら組で「お残しなし」。

今日の給食で、年中きりん組と年長ばら組が「お残しなし」となりました。

きりん組は33回目、ばら組は36回目(今週3日連続)、園全体で87回目となりました。

今日のメニューは「麦ごはん、ポークカレー、元気サラダ、みかん、牛乳」でした。

今日の午前中、天栄幼稚園にスペシャルのお客さんが来ました。

なんと、「サンタさん」でした。フィンランドから来たとのことでした。

この様子は、後ほどご紹介します。

こんな、いいことがあった今日は、どのクラスでもしっかりと給食をいただきました。

まして今日のメニューはカレーです。

今日もおいしい給食、ありがとうございました。

さあ、みんなで一緒に「ごちそうさまでした。」

 

 

お知らせ 今日も、年長ばら組が「お残しなし」。

今日の給食でも、年長ばら組が「お残しなし」となりました。

今回で35回目。園全体で85回目です。

メニューは「チャイルドライス、海藻サラダ、肉ワンタンスープ、牛乳」です。

チャイルドライスには、チーズの小さな粒が入っています。チーズは骨や歯を作ってくれるカルシウムが豊富。

園みんなで、今日もしっかりいただきました。

ごちそうさまでした。

お知らせ 今日は年長組でチューリップの球根を植えました。

今日の日中は青空が広がり、とても良い天気となりました。

そのような中、年長組テラス前の花壇にチューリップの球根を植えました。

今回植えたのは、来春自分たちが卒園したあと、新たに入園するお友達を歓迎するチューリップです。

年長さんともなれば、植え方も土のかぶせ方も上手です。

色とりどりの花がたくさん咲きますように。

 

お知らせ 今日は年長組で英語教室。Topics⑦<動物>Lesson1

今日は年長組で英語教室を行いました。

担当は、村ALTのJacklyn先生。

Topics⑦<動物>Lesson1。

オープニングは「How are you?」に対して、一人一人今の自分を「I'm 〇〇」と答えます。fineやgoodをはじめ、さまざまな答えが返ってきました。

そのあとは、みんなで一緒にHello Songとアルファベットの復習。

そして、メインの活動では、10種類のfarm animalsの英語表現を教わりました。

子どもたちにとっては、絵本や様々な場面で身近な動物10種類「GORT、SHEEP、PIG、HORSE、COW、GOOSE、RABBIT、CHICKEN、DUCK、TURKEY」。

一人一人に10種類の動物絵カードが配られ、ホワイトボードにつけられた2~3種類の動物を覚え、それを英語表現しました。さらに、先生が動物の色と鳴き声をヒントに出しその動物を子どもたちが答える高度な活動もありました。驚いたことに、高度と思われる活動でも多くの子どもたちが正解していました。

今日も楽しくあそび(まなび)ました。

 

 

 

お知らせ 本日、年少組でチューリップの球根を植えました。

先日、年中組で遊戯室前の花壇にチューリップの球根を植えましたが、今日は年少組が行いました。

花壇に一列になって、自分が植える場所を教えてもらいました。

そして、一人1個の球根をもって準備完了。

先生から植え方を教えてもらって、球根の上下を確認して植えました。

みんな上手でした。そしてみんなで「大きくな~れ、大きくな~れ」とおまじないをかけました。

 

お知らせ この日も年長ばら組が「お残しなし」。

昨日12月12日(火)の給食のメニューは、「塩ちゃんこうどん、ミニ肉まん、ごぼうとさきいかのサラダ、牛乳」でした。

この日の給食でも、年長ばら組から今年度34回目の「お残しなし」の報告がありました。

クラス全員で「お残しなしです」と声をそろえて廊下を歩きながら食器を返却しにきました。

ほかのクラスでも、しっかりといただきました。

今日の給食もおいしかったです。ごちそうさまでした。

お知らせ 年長組学年集会で、今年度の火災予防絵画・ポスターコンクールの受賞者を紹介しました。

本園では、毎年2学期始まって間もない日に、年長組で長沼分署の消防車や救急車を見ながら写生会を行っています。

その作品を、今年も須賀川消防広域消防本部主催、火災予防ポスターコンクールに出品しています。

12月11日(月)、このコンクールで今年度本園で受賞した3名(優秀賞(県推薦)1名、入選2名)の受賞紹介を年長組の学年集会で行いました。

子どもらしく、描きたいものを伸び伸びと表現した名作ぞろいの中での受賞です。

優秀賞、入選、受賞おめでとうございます。

 

お知らせ 本日、第5回目の避難訓練を行いました。

今年度第5回目となる避難訓練を行いました。

今回は、地震からの火災を想定しての避難訓練です。

地震発生の放送が鳴り、外にいるクラスは担任のもとにすぐに集合、教室内ではテーブルの下の潜って揺れがおさまるのをまちました。

その後、「園舎給湯室より火災発生。直ちに園庭鉄棒前に避難しなさい」の放送があり、全員集合場所まで避難しました。避難途中、煙を想定して煙を吸わないように衣類などで口を押えながら、慌てることなく避難しました。

人員確認後、避難完了報告があり、全員無事避難できたことを確認しました。

そして、総括して副園長より全体指導がありました。

講評として、避難の様子、集合時の様子、全体指導時の様子、すべてにおいて、「お・は・し・も・ち」がしっかりと意識され、大変上手に避難できたことが伝えられました。

今回は、園長不在を想定しての訓練でしたが、みんな落ち着いて行動していました。

皆さん、大変よくできました。

 

お知らせ 年中組でチューリップの球根を植えました。

本日、年中組で職員室前の花壇にチューリップの球根を植えました。

このチューリップは、来年4月に入園してくる新入園児をお迎えするために植えました。

どんな色のお花が咲くかは来年のお楽しみ。

今年のお冬をしっかりと乗り切って、来年大きく咲いてね~。

みんなで、そのようなことを願いながら植えました。

 

お知らせ 今日の給食では、年中きりん組、年長ばら組が「お残しなし」。連続です。

今日の給食で、年中きりん組と年長ばら組が「お残しなし」となりました。

きりん組は今週3日連続で32回目、ばら組は昨日に引き続きで33回目。園全体で累計83回となりました。

今日のメニューは「にんじんごはん、ブロッコリーとひじきのサラダ、クラムチャウダー、牛乳」です。

にんじんごはんは、子どもたちが大好きなメニューの一つ。今日もしっかりいただきました。

ちなみに、にんじんの作り方は、、にんじんをみじん切りに切り、フライパンににんじんとサラダ油を加えて炒め、塩・こしょう・コンソメで味付けをします。最後に白ごまをたっぷり加え、炊きあがったご飯に混ぜれば完成とのこと。

今日もみんなでおいしくいただきました。ごちそうさまでした。

 

 

お知らせ 今日は、年少組で英語教室。

今日は年少組で英語教室を行いました。

担当は村ALTのJacklyn先生。Topics①<アルファベット>のLesson3.

前回の復習で、先生に続いてみんなでアルファベットを元気に表現しました。

そして、メインの活動として、先生が示したアルファベットの魚を糸の先にマグネットがついた釣り竿でフィッシング。

先生からヒントとして魚の色を英語で示されました。短時間ながら今回も楽しい英語教室でした。

この英語教室が年少~年中~年長と行われます。

この活動の成果として、今年度の発表会で年長組が英語劇「The Very Hungry Caterpillar(はらぺこあおむし)」の発表につながったと思います。

「継続は力なり」「続けると本物になる」だと思います。

 

お知らせ 今日は、3つのクラスで「お残しなし」。

今日の給食で、年少いちご組、年中きりん組、年長ばら組の3つのクラスが「お残しなし」となりました。

いちご組は4回目、きりん組は31回目、ばら組は32回目、園全体で79,80,81号目。

今日のメニューは「バンズパン、ハンバーグ手作りソースがけ、コールスローサラダ、アルファベットスープ、牛乳」でした。

バンズパンにハンバーグとコールスローサラダを挟んで食べました。スープを飲む際には「これはA、これはC・・・」と具材のアルファベットを確かめながら食べました。

おいしかったです。ごちそうさまでした。

 

花丸 12月1日、令和5年度発表会開催。

12月1日(金)、今年度の発表会を行いました。

今年度は、ご家族の皆様にも参観いただきたいため人数制限をなしにしましたが、会場の都合よりお子さんの所属学年のみの参観で学年入れ替え制で開催しました。

今年の発表会も、各学年のカラーとこれまでの園活動で日常的に行ってきた活動を生かしての発表内容としました。

全学年共通のテーマは「一人一人が主役、みんなで楽しもう」です。

いずれの学年でも発表に向けて、大道具や小道具を子どもたちとともに制作してきました。

そして、子どもたちと職員が試行錯誤を繰り返しながら、発表作品を作り上げてきました。

当日は、すべての学年がこれまでで一番の発表をしました。

保護者の皆様、ご家族の皆様の心からの応援とご協力にあらためて感謝申し上げます。

それでは、順番に子どもたちの発表ワンシーンを紹介します。

【年中組】テーマ:「自分たちらしく、協力し合おう」

☆1 劇「ももたろうスペシャル」

☆2 歌「さんぽ」

【年少組】テーマ:「楽しく、並ぶ、座る」

☆1 オペレッタ「金のがちょう」

☆2 リズム 「チャオ! チャオ! チャオ!」

☆3 リズム 「地球の歌」

【年長組】テーマ:「協力しながら、自分の力を出す」

☆1 合唱・合奏「うたえバンバン」

☆2 英語劇「THE VERY HUNGRY CATERPILLAR」

☆3 リズム「青のすみか」

☆4 リズム「Living in Color」

 

 

 

 

お知らせ 12月初めの今日の給食で、年中きりん組が「お残しなし」。

今日の給食で、年中きりん組が「お残しなし」となりました。

きりん組は、今年度30回目です。

メニューは、「天栄米ごはん、さばのみそ煮、ヤーコン入りカレーきんぴら、大里小大根のみそ汁、牛乳」です。

ごはんは天栄米食味コンクールで金賞を受賞した「ゆうだい21」の天栄米ごはん、天栄村でとれたヤーコンをカレー風味にしたきんぴら、大里小からいただいた大根を使ったみそ汁。栄養のバランスがよい「朝食モデル献立」でした。

年少さんや年長さんも、「全部食べた」と報告しながら降園しました。

おいしい給食、ごちそうさまでした。