幼稚園ブログ

幼稚園ブログ

お知らせ いよいよ、夕涼み会がスタート!!

今年の夕涼み会も、年長組を対象に園児1人につき保護者1名で参加。

今日は、ママやパパを独り占めです。

16:45 いったん降園した子どもたちは、甚平や浴衣を着て装い新たに再登園。

クラスで出席確認後、遊戯室に移動して、クラス単位で記念写真撮影。

17:00 いよいよ今年の夕涼み会がスタート!!

園庭と遊戯室には6つの遊びコーナー、テラスには特性カレーコーナーが。

  

 

 

 

 

お知らせ 夕涼み会に向けて(特性カレーの下準備、具材カット)

先週の16日金曜日、この日は今年度の夕涼み会。

午前中は、夕方に自分たちで食べる夕涼み会特性カレーの下準備。

各家庭から提供いただいた、ジャガイモ、ニンジン、玉ねぎのカット体験。

事前にお家で練習してきた子もいて、上手に包丁を使って、一口大にカット。

 

その様子を、年中組が連なって参観に来ました。

「来年は自分たちの番。早くやってみた~い!」

 

 

 

お知らせ 今日、英語教室(年中組)を行いました。

今日は、年中組で英語教室。

村ALTのJoyce先生担当。

前回の続きで、Topics③<果物>のLesson2。

前半は、映像と絵カードを使って、前回学んだフルーツの英語表現の復習。1か月ぶりでしたが、先生の後に続いてみんな大きな声で「apple、orange、grapes、watermelon、・・・」。

先生の発音を聞いて、その果物の絵カードをひろい、そして「strawberry !!」。

後半は、一人一人果物の絵カードを手元におき、写真や果物を描く映像をみて、あてはまる絵カードを手に取り「banana !!」。

集中していました。そして、今回も楽しかった。

 

 

お知らせ 避難訓練②

今年度2回目となる避難訓練を実施しました。

今回のねらいは、通報訓練と避難訓練の仕方をチェックと花火遊びをする際の注意点を学ぶでした。

講師は須賀川消防署長沼分署の署員の方々。

まずは、園内〇〇よりの報告を受け、園内全体に避難指示。同時に119番通報。

子どもたちは、今回も「おさないしらない、しゃべらない、もどらない、ちかづかない」を心がけ、所定の場所に避難。

 

 

全員の避難と無事を確認後、全体会へ。

全体会では、まず長沼分署講師より講評。

「先生の指示をよくきき、ちゃんと避難できました」

その後、これからの時期、家庭で遊ぶ機会が増える花火の安全な遊び方を聞き、署で用意してくれた花火で実体験。

 

全園児で、お礼を言って訓練は修了。

全体会終了後、救急車と消防車を見させていただいて、さらに感激。

 

子どもたちは、集中を切らさずに今回の訓練に参加することができました。

みなさん、たいへんよくできました。

お知らせ 七夕会、星に願いを!!

7月7日の今日、本園でも七夕会を開催しました。

① はじめのことば(年中)

 「礼、これから七夕会を始めます。礼」

② 歌「七夕さま」 2番まで

  全員で、「笹の葉さ~らさら~」 元気な歌声が、子どもたちの期待度の大きさを表していました。

③ 願い事紹介

  ステージ上に飾られた願いを紹介したり、年長組代表が自分の願い事を紹介したりしました。

  「幼稚園の先生になりたい」「サッカー選手になりたい」「小人に会いたい」「ポケモンのモンコレが増えますように」・・・

④ 七夕ブラックシアター

 織姫と彦星は・・・。

⑤ 〇✕クイズ

 七夕にちなんだクイズを3つ。第1問~。〇でしょうか、✕でしょうか。

 正解は〇。やった~~。

⑥ サプライズ。織姫、彦星からの流れ星のプレゼント

⑦ おわりのことば(年中)

 「礼、これで七夕会を終わります。礼」

 

 

 

 

お知らせ 今年度初プール。

梅雨の雨間、空のタイミングをみはからいながら、本日短時間ではありましたが、今年度初のプールで水に触れる活動を行いました。

年少組が入ろうとしたタイミングで霧雨が降ってきたので、プールに足を入れてその感触をクラスみんなで味わう程度の活動になってしまったのが残念でしたが次回に期待。

年中組、年長組は、短時間でしたが雨のタイミングの関係で、初プールに入ることができました。子どもたちの歓声を聞くことができよかったです。

 

お知らせ 今日、年長組で英語教室!!

今日、今年度3回目の年長組英語教室がありました。

担当は、村ALTのJoyce先生。

前回に引き続きのTopic⑦<動物>のLesson2。

ハローソングをみんなで歌った後、前回の復習として、先生が示した動物の絵カードをみて「tiger、panda、・・・rhino」。

その後、先生の発音を聞いて、先生が言った動物の写真を手に取り、先生と一緒に発音する活動。多くの子どもたちが発音だけで、その動物の写真を選んでいました。前回よりも、少しレベルアップです。

最後は、4~5ピースに分けた動物の絵を完成させて、「It's a 〇〇!」

今日も楽しく学びました。

 

 

 

お知らせ 今日は、年少組で歯科教室!!

今日は、年少組で歯科教室を行いました。

講師は先週に引き続き、市町村協力歯科衛生士のお二人。

エプロンシアターで、虫歯になる原因や歯磨きの大切さを学んだあとは、実際にブラッシング。

年少組は、染め出し検査は行いませんが、歯ブラシの持ち方、歯の磨き方を実際に行って学びました。

「ちゃんとお話を聞くことができました。」(講師コメント)

 

 

お知らせ サッカー教室(年長・年中)、第2回目。その1

6/25(金)、本年度第2回目となるサッカー教室を年長・年中クラスで行いました。

時折、曇間から日差しが差し込む天候だったので、タイミングを見て水分補給の時間を確保しながら行いました。

ボールを使った準備運動、「だるまさんが転んだ」応用バージョンのドリブル練習、そして宇宙人に見立てたコーンめがけてボールをけるゲームと、一つ一つがメリハリのある活動。湯本幼稚園のお友達と一緒に活動しました。楽しかったです。次回も楽しみです。

 

 

お知らせ 湯本幼稚園のおともだち、いらっしゃ~い。(6/25)

6月25日(金)、今年度第1回目となる湯本幼稚園との交流会がありました。

昨年秋以来の再会ですので、半年ぶりでしたがすぐに慣れ、一緒に自由遊びを楽しんだり、サッカー教室に参加したり、給食を食べたり~。あっという間でしたが、楽しく活動している様子がたくさん見られました。

また、お会いしましょうね~! みんなで、楽しみに待っていますよ~!

 

 

 

お知らせ 村幼小中合同引き渡し訓練、ご協力ありがとうございました。

今日、村幼小中学校合同の引き渡し訓練がありました。

「豪雨災害による特別警戒警報発令」、その後「一部地域にレベル4の避難指示が発令」を想定。

保護者の皆さんで緊急メール(訓練)を送り、引き渡しスタート。

遊戯室で待機している園児たちは、緊張感をもって静かにお迎えを待っていました。

万が一の時、安全にそして確実に引き渡すための大切な訓練、真摯に取り組みました。

保護者やご家族の皆様のご協力のおかげで、スムーズに引き渡しを行うことができました。

ご協力に感謝申し上げます。

 

 

お知らせ 今日は、年中組で歯科教室!!

今日は年中組で歯科教室を行いました。

講師は昨日に引き続き、市町村協力歯科衛生士のお二人。

給食と同じように2クラスに分かれ、少人数で開催しました。

年中組さんも、講師のお話をちゃんと聞き、問いかけにちゃんと応えることができました。

染め出し検査で磨き残しがあった部分を、手鏡で確認しながら自分で仕上げ磨きも経験しました。

お家でも、実行してほしな。

 

 

 

お知らせ 令和3年度よい歯の表彰の伝達式を行いました。

本日の歯科教室(年長組)の後、令和3年度須賀川歯科医師会主催第39回よい歯の表彰を受賞した3名の賞状伝達式を行いました。年長組の全員と本日の歯科教室の講師の方々に立ち会っていただきました。

日ごろの食を含めた生活習慣の賜物。みんなで3名の受賞を称えるとともに、みんなで見習っていきたいと思います。

改めて、受賞おめでとうございます。

お知らせ 本日の歯科教室は、年長組で開催。

毎年開始しています歯科教室。

今日は年長組。講師は市町村協力歯科衛生士のお二人。

虫歯の原因や、よい歯を維持する生活習慣について園児バージョンでお話をいただきました。

その後、染め出し検査で歯の磨き具合のチェック。そして正しい歯磨きの仕方を学びました。

家庭での食生活を整えていくことや子どもたち自身が磨いた後の仕上げ磨きは、おうちの大人の役目。

徐々に、乳歯から永久歯へと移っていきますが、歯は健康のみならず脳にも直結。

歯を大切にする習慣は乳幼児から・・・。

明日22日は年中組で、来週28日は年少組で開催します。

 

 

お知らせ 給食参観、2日間にわたり分散開催!!

6/16・17(水・木)に給食参観を開催しました。

今年度も、2日間にわたり分散して行いました。

両日とも、前半の部は村健康保健センター主任栄養士さんより「幼児期のおける食育について」と題して食育講話を、後半の部は各クラスの普段の給食の様子を参観いただきました。

食育講和では、食育で育みたい5つの力(料理する力、食べ物を選ぶ力、食べ物の命を感じる力、食べ物の味がわかる力、元気な体のわかる力)を身につけることが食育のねらいであり、これらの力を子どもたちに身に着けさせることは大人の役目。好ましい食習慣は豊かな心と体を育てます。親子で食育に取り組みましょうとお話をいただきました。

 

食育講和の後は、各クラスで給食参観。食器や食缶等の運搬の様子や準備の様子、そしてテーブルで食べる様子を参観。毎日の給食は、今回ご覧いただいたような様子で子どもたちは給食をとっています。

日々成長している子どもたちの様子を見てことができたと思います。

 

 

 

 

 

お知らせ 今日、英語教室(年長組)を行いました。

今年度2回目となる年長組の英語教室を実施しました。

担当は、村ALTのGayle先生。

今回からTopics⑦<動物>のLesson1.。

A~Zを絵カードを使って復習したあと、子どもたちが知っている動物の英語表現をGayle 先生の後に続いて「cat、dog,、lion、tiger、bear、・・・・」。

後半は、先生が示した絵カードの動物が好きかどうかを「Do  you  like 〇〇?」の質問に対して、子どもたちが「Yes,I do.」「No I don't.」と反応。

見ていて 本当に楽しそうでした。

 

   

お知らせ 年少組、お外遊び Today!!

今日のお外は、熱くなりそうだったので、年少組は早めの時間からお外遊びに出ました。

熱中症にも気を付け、帽子をかぶって、水分補給して、さあ~Go!!

 

 

  

(おまけ:昨日の2ショット)

 

 

お知らせ 絵本の読み聞かせ(年長組)

本日年長組では、天気が良ければ園外保育として、文化の森てんえいで地域のボランティアさんによる絵本の読み聞かせを聞き、そのあと村役場前ふれあい広場の芝生で自由遊びを行い、そこでお弁当を・・・と考えていましたが、あいにくの強い雨で予定は変更。

今日は、年長組の各クラスでボランティアさんより読み聞かせを行いました。

(ゆり組)

「けんかのきもち」、「タンゲくん」

 

(ばら組)

「パパはウルトラセブン」、「あかにんじゃ」

 

どちらのクラスも、集中して聞くことができていたので、「お話を聞く姿勢」についてボランティアさんからお褒めの言葉をいただきました。

 

 

お知らせ 今年度第1回目のサッカー教室(年中、年長)

本日、今年度第1回目となるサッカー教室(年中組、年長組)を行いました。

今年度も指導者は、ビアンコーネのコーチ。

子どもたちのやる気を引き出しながら、話を聞くときは集中させ、活動に際しての説明も簡潔。

今回は、相手の動きを意識してのランニングやボールを使った準備運動やバランス運動、初歩的なボール扱い運動を行いました。

「サッカーって楽しい」と誰しもが思った時間となりました。第2回目が楽しみ!!

 

 

 

お知らせ 今年度、第1回目の避難訓練開催。

幼年消防クラブ入団式が終わり、子どもたちがクラスに戻って落ち着いたころ。

子どもたちにはあらかじめ予告をしていました。

各クラスでは、放送をよく聞くことに加えて、避難の際には「お・は・し・も・ち」を守って避難することのお話しがありました。(お:おさない、か:走らない、し:しゃべらない、も:戻らない、ち:近づかない)

そして、「避難しなさい」の放送の指示により、クラスごと避難開始。

年少組は初めての経験でしたが、慌てることなく、避難場所に集合しても騒ぐことなく行動できました。

全体会では、全員、お遊びすることなく、静かに話を聞くことができました。

今回は、避難の仕方と避難場所を知ることがメイン。

次回は、消防署の方をお呼びして開催する予定です。

今日の避難訓練も、Very Good でした。

 

 

お知らせ 天栄幼稚園幼年消防クラブ入団式!!

本日、新入園児の本園幼年消防クラブ入団式を開催しました。

全園児が遊戯室に集合。

年長組全員、幼年消防クラブの法被姿が素敵です。

式では、年長児を中心に全員で誓いの言葉「火の用心 マッチ一本 火事の元。おうち時間 家族で点検 火の始末」を述べました。

その後、ステージ上で、年長組代表から新入園児代表(年中児3名と年少児2名)に法被を手渡し、「一緒に頑張りましょう」!!

式では、「火遊びはしないこと」も誓い合いました。

11月中旬には、役場前で「火災予防の呼びかけ」を行います。

みんなで、日ごろから「火の用心」!!

 

 

お知らせ 年長組、さつまいも植え、today!!

本日、年長組の子どもたちがサツマイモの苗を植えました。

植えるに際しては、先日の11日に事前に地域のボランティアさんに畑をうなっていただき、マルチをかけるところまでしていただきました。

今日9:30時点の天候は曇り。暑すぎず程よい気候。

苗植えに先立ち、ボランティアさんから苗の植え方を説明いただきました。

マルチに開けた穴の間隔も例年よりも広め。

あまり土に触れる経験のない子どもたちですが、受けた説明の通り、大事に苗を植えていました。

植え終わったの全体会で、「苗が育つためには何が必要だと思う?」の問いかけに、「水」、「太陽」、「ごはん(養分のこと)」と答える子どもたち。一緒にいた大人たちはみんな驚きと感心!!

ボランティアの方々に改めて御礼申し上げます。

収穫まで約半年。生長を年長組みんなで見守っていきます。時に水やりも・・・。

 

 

 

 

お知らせ 年長組PTA奉仕作業で、きれいになりました。

先日の22日(土)、年長組の保護者の方々によるPTA奉仕作業を行いました。

参集時刻少し前には雨が上がっていたのですが、6時の作業開始全体会のときは小雨が降り出してきました。

そのような中で作業がスタート。

お父さん方には草刈りと側溝の泥上げを、お母さん方には園舎内教室や遊戯室等の窓ふきをしていただきました。

草刈機で園駐車場周辺、のり面、園庭、敷地フェンス内外と広範囲にわたって除草。

また、門扉周辺と各教室前の側溝の泥上げなど力のいる作業もしていただきました。

室内では、園舎の蜘蛛の巣を払うとともに、窓ふきをしていただきました。

日ごろなかなか対応できない箇所がきれいになりました。

雨天交じりで、そして休日の早朝にもかかわらず、ご協力をいただきありがとうございました。

心より感謝申し上げます。

さわやかな保育環境のなかで、これからも子どもたちはのびの~び!!

 

 

ニヒヒ 5月は健康診断月間

5月は健康診断月間。

先週は内科検診を、そして今日は歯科検診を実施しました。

そして来週は、耳鼻科検診(年長組)があります。

結果につきましては、6月上旬を目途に、お知らせします。

(年少も、静かに待って、歯科検診)

お知らせ 今年度第1回目の年中組英語教室!!

今日、今年度年中組で第1回目の英語教室を行いました。

担当は村ALTのジョイス先生。

クラスを2つに分け、少人数で開催しました。

今回の内容は、前年度の続きとしてTopic2<色>のLesson3。

3月の年少組の時に学んだ基本的な色の英語表現を復習した後、裏返したカードを2枚引いて同じ色の2枚を選び、2枚とも同じ色だったらゲット。そして、その色を英語で表現しました。

一人ひとり順番で行いました。

その後、ジョイス先生が自作の映像資料を提示し、ゲーム形式で色あての活動に交えて色の英語表現を学びました。

今回も、子どもたちの記憶力の高さには驚きでした。8色くらいの色を瞬時に英語で「blue、yellow、purple、・・・」

 

お知らせ 「右見て、左見て、また右見て!!」交通教室開催

本日、交通教室を開催。

道路を渡るときは、「お家の人と手をつないで」、車が来ていないか「右見て、左見て、また右見て」、そして「腕を高く上げて」渡ることを学びました。

お話を聞いた後、年少組は年長組と一緒に、遊戯室につくった模擬道路や模擬横断歩道を横断。

左右確認後しっかりと手を高く上げて模範を示す年長の子どもたちを頼もしく感じました。

横断訓練の後、全員で交通安全のDVDを見て、お話しと訓練の復習をしました。

年間を通して、交通安全を心がけさせていきます。

 

 

 

 

 

お知らせ 今年度年長組第1回目英語教室!!

昨日の11日、年長組で今年度第1回目となる英語教室を開催しました。

今日は村AETのジョイス先生が担当。

内容は、前年度の続きでTopics⑥<数字>のLesson3。

まずは、絵カードの数字やキャラクターの数を英語で表現し、前回の復習。

その後、ビンゴ形式でAETが英語で示した数を聞き、配られたビンゴカードに丸を。

つけた丸が一列に並んだらビンゴ!!。

今回も楽しく学びました。

 

 

お知らせ 歓迎会。天栄幼稚園へようこそ!!

入園して1か月がたち、5月から全園児が同じ時間帯で園生活がスタートした2日目の今日、4月に新入園したお友達の歓迎会を開催しました。

年長さんに連れられて入場。遊戯室ステージには、年長組で制作したこいのぼりが・・・、歓迎の意を表していました。

No1体操を踊ったり、クラスごとにかけっこをしたり

みんなで楽しく遊びましょうね!!

 

 

 

 

 

 

給食・食事 今日から、年少組も正式に給食スタート。

4月中の給食は、年長・年中組と預かり保育利用の年少組だけでしたが、今日から全学年全クラスの降園が通常時刻となり、給食も全クラスでスタートしました。

しばらくの間、年少組の給食配膳に年長組からお手伝いが入ります。

自分の席にちゃんと座って、配膳が終わるのを待ちます。

給食が初めての子もおり、自席で待つのも大きな学びの1つ。

お手伝いの年長さんの手際は、Very Good!

  

<各学年、各クラスの今日の給食の様子も紹介>

◎年少組◎

 

◎年中組◎

 

◎年長組◎

 

◎給食の食器や食缶運搬も頑張っています◎

 

お知らせ 年少組、園庭散策。築山に初登頂!

年少組で、トマトの苗植えが終わってから、クラスごとに園庭散策。

電車のように連なって、「これは、ブランコ。これは、すべりだい。これはジャングルジム。・・・」と遊具めぐりをしながら、遊ぶ際の注意点を教わりました。

そして、何と園庭最高峰の築山に初登頂。高い~!!!

天気の良い日は、みんなで遊びましょうね。

 

 

 

お知らせ 年少組でトマトの苗を植えました。

連休明けの今日、年少組でプランターにトマトの苗を植えました。

子どもたちは、トマト苗の葉の様子や根の様子を観察した後、担任の植える様子や水やりの様子をみんなで見守りました。

これから、水をあげたり、生長の様子を観察したりしながら、大切に育てていきます。

今年植えたトマトは、甘みがあり食べやすいものを選びました。

収穫が楽しみ!!

 

お知らせ 本日、今年度第1回目の保育参観①

本日、今年度第1回目の保育参観を開催しました。

今回、密を避けるために参観者は園児一人につき保護者一人とするとともに、出席番号の奇数・偶数の2つのグループに分け、保護者参観と遊戯室での園長挨拶・PTA総会要項概要説明会の2部制で行いました。

参観では、入園・進級して2週間後の普段の園活動の様子を見ていただきました。

それでは、各クラス2ショットずつですが、今日の様子をご覧ください。

(年少組)

 

 

 

 

お知らせ 今日、年長組で園内巡り(こびと探し)を行いました。

新年度5日目にあたる今日、年長組で4~5人のグループに分かれ、園内に潜んでいるこびと(担任制作のこびとのカード)探しをしながらの園内巡りを行いました。

新しいクラスでのグループ活動でしたが、仲良くお互いに声かけあってこびとを探していました。

職員室では、園長の「(あなたの)お名前は?」に「〇〇 〇〇です。」としっかりこたえていました。

来週も楽しいことがまっているよ!

 

 

 

 

花丸 新生活5日目。みんな今週、頑張りました。

今週月曜日に入園式・進級式がありましたので、新生活となって今日で5日目。

年少組も、年中組も、年長組も、新生活に慣れるための1週間だったと思います。

みんなよく頑張りました。

今日は、年少組の子どもたちが並んで降園する今日の様子を掲載しました。

来週も、たくさん遊びましょうね。お楽しみに・・・・。

 

お知らせ 初日も、みんなでおいしいお弁当を食べました。

本日から、年長、年中組のお友達は通常の時間帯で過ごしました。

お昼はみんなでお弁当。

年中組はクラスとしてはきりん組の1クラスですが、お昼のお弁当や給食はきりん組と元うさぎ組の2つの教室に分かれて食べます。

今日もお家で作ってもらったおいしいお弁当をしっかりと食べました。

今年も、時々お弁当の日があります。本日お配りしました年間予定表の中に、「給食」か「お弁当」か「給食なしで降園」かを示しましたので、ご確認ください。

(年中組)

 

(年長組)

 

お祝い 本日 令和3年度 入園式で27名入園!!

本日、年少組24名、年中組3名の新入園児の入園式を挙行しました。

今年度も、昨年度同様に新型コロナ感染拡大防止策を取り、密に配慮し規模を縮小しての開催でしたが、担任より呼名され「はい」と手を挙げて返事をしている子どもたちでした。

明日から、幼稚園生活が始まりますが、楽しいことがたくさんあります。

みんな仲良く、一緒に遊んだり、歌を歌ったり、活動したり~~。

皆さん、どうぞよろしくお願いいたします。

 

 

(入園した新しいお友達を歓迎する花々)

花壇のチューリップなどは、昨年秋、その当時の年少、年中、年長の子どもたちが、今度の春に入園するお友達のためにと植えた球根が、開花したものです。

在園児の歓迎の気持ちが表れています。

 

 

お祝い 本日、進級式。R3年度がスタート‼

本日、登園後、年長組、年中組の各教室で進級式を行いました。

つい先日、R2年度の修了式を終えた子どもたちですが、今日は気持ちを新たに進級の意識をもって式に臨み、心なしか一回り大きく見えました。

今年もみんなで楽しく、のびのび活動していきましょうね。

 

お知らせ 3月最終日 園庭の桜はほぼ満開!!

明日から令和3年度がスタートするといった今年度の最終日。

一昨日、園庭の桜の開花宣言をしたところでしたが、今日園庭の桜がほぼ満開となりました。

今までにないとのこと。

きっとこの桜たちが、新年度を迎える天栄幼稚園を祝福しているのだと思います。

 

お祝い 令和2年度 卒園式

3月16日(火)、本園の卒園式を挙行しました。

しっかりとした歩みで卒園児入場。

そして、卒園証書授与。

クラス担任からの呼名に「はい」と大きな返事。

ステージ上で園長より卒園証書を受領。

ステージ上で向きを変え、卒園証書を手に晴れ姿を披露。

降段後は、後方で待つお母さんやお父さんに証書を手渡しました。

厳粛な中に、背筋を伸ばし着座する姿がとても凛々しく感じました。

「卒園児のことば」、一人一人が思いを込めて発した言葉と「園歌」、「さよならぼくたちのようちえん」の歌声に会場全体が感動、そして涙・・・。

みんなと過ごしたたくさんの思い出は、私たちの宝物です。

年少組・年中組のお手本であり憧れの存在、そして私たちの自慢の子どもたちの巣立ちに際して

「これからも、明るく、元気に、伸び伸びと、そして自分らしく・・・」

教職員一同、卒園児の輝かしい未来を心より願っております。

保護者の皆様、関係の皆様方に心より御礼と感謝を申し上げます。

 

 

 

 

 

3ツ星 令和2年度の修了式

去る3月15日(月)、年少組、年中組の修了式を行いました。

今年1年で、大きく成長しました。

自分でお着替えや友達と一緒に行動することをはじめたくさんのことを覚えた年少組。

決まりを理解したり、友達や先生と一緒に楽しく活動したりすることも学んだ年中組。

式では、「修了お祝い品」を代表園児が受領。

特に今年度は「みんな仲良く」、「お話を最後まで聞く」、「自分から挨拶をする」を目当てに、のびのびと生活しました。

春休み中の注意3つとして、「道路への飛び出し注意」、「危ない遊びをしない」、「危ないところへは行かない」を話しました。

4月12日(月)令和3年度の進級式で、お会いしましょう。

今年度1年間、ありがとうございました。

  

 

お知らせ 今年度最終回、英語教室(年中)

本日、今年度最終回となる英語教室は年中組で行いました。

村ALTのJoyce先生が担当。Topic⑥<数>のLesson2。

ゲーム形式で、「用意、スタート」で紙コップを自分の枠(かご)に入れ、たくさん入れた方が勝ち。

いくつ取ったかを、みんなで英語で数えました。

「one、two、three・・・、eleven、・・・」

10までかと思いきや、11からの数もみんなで数えました。

今年の英語教室も、各学年、大変充実していました。

語学のスタートは、早ければ早いほど・・・。

 

 

 

お知らせ お別れ会 開催。

本日、年長の子どもたちへのお別れの会を開催しました。

① はじめのことば(年少組代表)

② 歌「思い出のアルバム」を全員で歌いました。

「いつのことだか~、思い出してごらん~ 」

③ プレゼント交換

 ・ 年中組から年長組へ、年長組から年中・年少組へ

 それぞれ手製、心がこもっています。

 

④ みんなで楽しもう 

「はらぺこあおむし」のペープサート、「〇✕クイズ」、「マジック」

 

⑤ 年長組よりお礼の言葉 「みんなで、楽しい時間を過ごすことができました」

 

⑧ おわりのことば(年中組代表) 「小学校へ行ってもがんばってください」

お知らせ 今日、英語教室(年少組)!!

今日の英語教室(年少組)は、村ALTのGayle先生。

前回に引き続き、トピック②<色>のLesson2。

アルファベットの復習とともに、前回学んだ、赤、青、黄、ピンク、紫・・・の英語表現をみんなで復習。

その後、Gayle先生が用意してくれたプリントで活動。

両クラスともに、今回も楽しく学びました。

  

お知らせ 年長ばら組、給食「お残し、なし!!」 7回目!!

本日、年長ばら組の給食当番が給食の後片付け後職員室にやってきて、「ばら組、お残しなしです!!」と報告。

今年度7回目。

ちなみに今日のメニューは、「麦ごはん、酢豚、韓国風じゃがいもスープ、牛乳」でした。

以前も掲載しましたが、「食は、知・徳・体に通ず」。

また、今日は年長組2クラスとも「お休みなし!!!」

お知らせ 防犯教室、開催!!

本日、全学年一堂に会して防犯教室を開催しました。

講師は天栄駐在所長さん、須賀川警察署生活安全課専門少年少年警察補導員さん、スクールサポーターさんの3名。

子どもたちが犯罪に巻き込まれないように、みんなでお話を聞き、DVDを見て学びました。

「いか・の・お・す・し」が子どもたちの記憶にしっかりと残ってほしいと願います。

40分間の防犯教室となりましたが、子どもたちは集中していました。Very Good。

  

 

 

お知らせ 今日、英語教室(年中組)を行いました。

今日の英語教室は、村ALTのJoyce先生。

年中2クラスで、トピック⑥<数字>Lessson1。

提示されたイラストにある形やキャラクターなどの数を英語で表現する活動でした。

発展的な学習も含まっており、「2つの〇」が描かれたカードをみて、「two circle」と答える子どもたち。

複数形の-sをつけるのは、学校に上がってから・・・。

今回も楽しく学びました。

 

お知らせ 人形劇を鑑賞しました!!

本日、劇団赤いトマトさんによる人形劇鑑賞会を開催しました。

今年は、遊戯室で学年ごとに鑑賞しました。

演目は、劇団赤いトマトさんのオリジナルで、アマガエルの「ケロンくん」とガマガエルの「クワクワ」が登場する愉快な劇でした。1学年25分程度の劇鑑賞でしたが、みんなで大笑い。「おもしろかった」!!

   

 

お知らせ 本日、サッカー教室(年中)!!

本日、今年度最後の年中組サッカー教室。

今回は2名のビアンコーネのコーチからの指導いただきました。

ボールを使わず俊敏な動きの練習後、狙いを定めてボールを蹴る練習を楽しみました。

サッカーっておもしろい!!

来年またお会いしましょう!!

 

 

お知らせ 本日、保育参観を開催。

本日、今年度最後の保育参観を開催しました。

今回は、密を避けるため、年少組と年中組は学年ごとに保育参観(参加)とPTA保護者会とを交互に開催。

年少組、年中組の保護者会では、次年度のPTA役員(理事)の方を互選いただきました。

年長組は、各クラスごと出席番号の奇数と偶数番で登園・活動・降園時間を分けて開催。

親子一緒に紙粘土でペン立てを制作しました。思い出に残る作品と制作活動になりました。

今年1年、大変お世話になりました。

 

花丸 年長ゆり組、給食お残しなし!!(今年13回目)

本日、年長ゆり組の給食当番から、声高らかに「お残し、なしです!!」と報告を受けました。

ゆり組は、今年度13回目。

ちなみに、今日のメニューは「ソーセージサンドパン、豆サラダ、あさりのスープ、牛乳」。

ゆり組は、今日「お休みもなし」でした。みんな、元気!!

お知らせ 今日、英語教室(年少) アルファベットとカラー(色) 

今日の英語教室は、村ALTGayle先生。

年少クラスで、トピック②<色>のLesson1。

クラス全体で、アルファベットの復習をした後、色の英語表現を学びました。

そして、先生が発した発音を聞いて、クラス内からその色をもつ物を探しました。

「パーポウ」の発音を聞いて、子どもたちは、紫色のビニールや絵本の紫部分を指し示すのです。

今回も、驚きがありました。

 

お知らせ 本日、サッカー教室(年長組)!!

年長組にとっては、今年度最後となりましたサッカー教室。

ビアンコーネのコーチとも今日が最後。

各クラス別の教室でした。

前半は、考えて動くことを学ぶ鬼ごっこ。

後半は、各クラス3チームをつくってミニゲーム。ビブスを付けて本格的でした。

年長の子どもたち、サッカーに親しむ機会を存分に楽しみました。満足、満足。

 

お知らせ 2月3日、豆まき会で鬼を・・・!!

今年の節分は124年ぶりに2月2日でしたが、本園では豆まきを例年と同じく2月3日に行いました。

今年は、学年ごとに時間帯を設定しての開催。

各教室、テラスなどで豆をまいた後、遊戯室で由来を聞き、自分の中にある様々な「おに」を払うべく、「鬼は外、福は内」。ちなみに、鬼のお面はすべて子どもたちのお手製。かわいらしい鬼集団でした。

      

お知らせ 今日、英語教室(年長組)を行いました。

今日の英語教室は、村ALTのGayle先生。

年長2クラスで、トピック⑧<天気> Lesson1。

「How is the weather ?」の問いかけに、「It's 〇○○」

sunny(晴れ)、cloudy(曇り)、rainy(雨)、windy(風)、snowy(雪)

興味をそそる絵や動画をみながら、楽しく学びました。

  

お知らせ 昨日、年長組なわとび大会、こままわし大会を開催!!

昨日の28日、恒例年長組なわとび大会、こままわし大会を開催しました。

この大会に向け、日ごろから練習を重ねてきました。

特に、こままわし大会に向けては、今年度3回の練習会を開催し、地域のこままわし名人3人からうまく回すためのコツなどを教えていただきました。

成績は、それぞれのクラスだよりでお知らせします。

こま回し大会の決勝戦には、年少、年中の子どもたちも参観。たくさんの応援の中での開催となりました。

 

お知らせ 地域ボランティア読み聞かせ会(年長、年中)

昨日、今年度第3回目となる地域ボランティア(村社会福祉協議会)による読み聞かせ会を開催しました。

年中組、年長組で行いました。

各クラス、集中して読み聞かせの絵本に入り込んでいました。

年中 うさぎ組「タンゲくん」「ばけばけばけばけ ばけたくん」

   きりん組「しろくまのパンツ」「もったいないばあさん」

 

年長 ばら組「ひとりになったライオン」「おなべおなべにえたかな」

   ゆり組「おいしそうなしろくま」「ゴリララくんのしょちょうさん」

 

 

お知らせ 本日、新入園児保護者説明会を開催しました。

説明会の説明に先立ち、年長の子どもたちから歓迎の意を表す「ラーメン体操」を披露。

そして、説明、PTA役員選出、制服の採寸などをおこないました。

入園に向けての準備、よろしくお願いいたします。

4月12日(月)の入園式でお会いするのを、全職員で楽しみにしています。

 

 

お知らせ 今日、英語教室(年中)がありました。

今日の英語教室は、村ALTのJoyce先生。

年中2クラスで、トピック5<形>Lesson3。

この時間のGoaLは、「基本的な形の名前を言えるようにする」です。

映像に移された形をみて、英語で「ハート」「スター」・・・。

驚いたのは、板チョコの形を見て、子どもたちが一斉に「rectangle(長方形)」と言ったことです。

子どもたちはすごい!!

 

お知らせ 今日は全クラスで、だんごさし!!

今日1月15日小正月にちなみ、全クラスで”だんごさし”を行いました。

まず、各クラスで、だんごさしの由来やそれぞれの船飾りに込められた願いを聞きました。

そして、団子丸め作業。丸めた団子は給湯室でゆでました。

ゆであがった団子が冷めたら、いよいよミズキの木にだんごさし。

団子を指しながら、またクラス全体で飾りつけた木に向かって、願いを込めました。

「健康で~」「お小遣いが~」「みんななかよく~」「おなか一杯おいしいものが~」

地域の伝統行事にふれる素晴らしい機会となりました。

ミズキの木や船飾りを補充くださいました地区の方々、ありがとうございました。

  

 

 

 

花丸 年少もも組 給食完食!

本日、年少もも組の子どもたち全員が職員室を訪れ、声をそろえて「今日の給食、お残しなしです‼」と報告がありました。

もも組は今年度3度目の完食。

ちなみに、今日のメニューは「麦ごはん、ヤーコン入りかみかみサラダ、チキンカレー、牛乳」でした。

子どもたちは満面の笑みで「ばんざーい」

  

 

お知らせ 年長こままわし指導第1回目 ボランティア3名来園

1月28日(木)に開催予定の年長組コマ回し大会に向け、村ボランティアセンターより派遣いただいた3名にご指導いただき、コマ回しの練習会を行いました。

こまにしっかりとひもを巻くところから教えていただきました。

大会当日までに今日を含めて4回おいでいただきます。

 

花丸 新年第1号(今年度12回目) 年長ゆり組、給食お残しなし‼

本日、年長ゆり組の給食当番から、「今日の給食、完食しました!」と静かに報告がありました。

3学期始まって二日め、新年第1号、ゆり組は今年度12回目となりました「お残し無し」です。

ちなみに、今日のメニューは「背割れコッペパン、スラッピージョー、コールスローサラダ、コーンエッグスープ、牛乳」でした。

3学期も、よく遊び、よく食べ、よく学び、のびの~び元気な子どもたちであれ!!

お知らせ 今日、英語教室(年少) アルファベット

今日の年少組英語教室は、村ALTのJoyce先生。

年少各クラスで、トピック1<アルファベット>のLesson3。

活動を通してアルファベットを認識。

たくさんのアルファベットがかかれた図をもち、アルファベットの文字を見つけ出していく活動を行いました。

子どもたちは、単純に図柄を一致させているのではなく、Bの図をみて、「ビー」と言いながら、探している様子に驚きました。毎回感じることは、「子どもたちはすごい」ということです。

 

にっこり 第3学期スタート!

あけましておめでとうございます。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

 

本日、第3学期始業式を行いました。

園児たちは、園歌を元気よく歌い、園長あいさつをしっかりと聞き、落ち着いて始業式に臨みました。

また、本日から給食もスタート。中華丼をおいしくいただきました。

 

 

花丸 二日連続、年長ゆり組、給食お残しなし!! 今年度11回目!!!

2学期最後の給食となった本日、年長ゆり組の給食当番の子どもたちから「全部食べました。今日もお残しなしです。」と静かながら満足げな表情で報告がありました。

昨日に引き続きとなり、今年度11回目。

ちなみに、今日のメニューは「麦ごはん、ヤーコンハンバーグ、小松菜のいそかあえ、大根の味噌汁、牛乳」でした。

天栄村特産の「ヤーコン」もみんな大好き。

他のクラスの子どもたちも、しっかり食べました。

ごちそうさまでした。

王冠 歯の優良児表彰、おめでとう!!

今年の歯科検診の結果、須賀川歯科医師会より3名の園児が表彰されました。

今年、新型コロナの影響で表彰式典が中止となりましたが、本日、第2学期終業式に先立ち、賞状伝達式を行いました。

おめでとうございます。

これからも、みんなでよい歯づくりのために「食生活を整え、しっかり歯磨き」!!!

花丸 年長ゆり組、今日の給食「お残しなし!!」今年度10回目!!!

今日、給食後の食器返却時、年長ゆり組の給食当番の子どもたちから「今日の給食、お残しなしです!!」と控えめながら誇らしい表情で報告がありました。

ゆり組は、11/12ぶり今年10回目。Very Goodです。

ちなみに、今日のメニューは「バンズパン、照り焼きチキン、ブロッコリーサラダ、ポトフ、クリスマスケーキ、牛乳」でクリスマスと12月のお誕生日おめでとうメニューでした。

給食センターの皆さん、今日もおいしい給食の提供、ありがとうございました。

 

お知らせ サンタが園にやってきた!!

本日、お楽しみ会を開催しました。

はじめに、「あわてんぼうのサンタクロース」をみんなで歌いました。

その後、キャンドルセレモニーとして、今年1年の出来事を映像とともに振り返り、クリスマスやサンタクロースのお話を聞いていたら、遊戯室の出入口付近で鈴の音がなりました。

みんなで音のなる方向に注目していると、なんと、大きな袋を抱えたサンタさんが。

会場は大きな歓声。

一人一人、ステージ上でサンタさんのプレゼントを受け取りうれしそう。

この時期忙しいサンタさんは次の幼稚園に向かうとのことで、みんなで屋根の上で待機しているトナカイさんに乗るサンタさんに手を振り見送りました。

その後は、職員からのプレゼントであるブラックシアター「ほしのクリスマス」を鑑賞。とてもきれいでした。

花丸 年長ばら組、今日の給食「お残しなし!!」

今日、給食後の食器返却時、年長ばら組給食当番の子どもたちから「お残しなしです!!」と報告がありました。

ばら組は、11/12ぶり今年6回目。

ちなみに今日のメニューは、「チャーハン、海藻サラダ、五目スープ、シューアイス、牛乳」で、湯本小のリクエスト献立でした。

「食は、知・徳・体に通じる」です。

 

お知らせ 今日、英語教室(年長) It's a baby rhinoceros.

今日の英語教室は、村AETのGayle先生。

年長2クラスで、トピック5<動物>のLesson3。

動物の動画映像やイラストを見て、「What's this?」の問いかけに、子どもたちは「it's a 〇〇〇.」。動物のあかちゃん映像を見て、「It's a baby 〇〇〇.」。Gayle先生お手製の動物パズルを組み立てて、「it's a 〇〇〇.」。

あかちゃんサイの映像をみて、「It's a baby rhinoceros.」。子どもたちはすごい!!

 

お知らせ 第4回避難訓練、今回は2次避難も。

本日、今年度第4回目となる避難訓練を自由遊びの時間に実施。

今回は、火災発生放送と同時にサイレンを鳴らしました。

子どもたちは、「おさない、はしらない、しゃべらない、もどらない、ちかずかない」をよく守り、園庭に避難。

そして「火災が広がった」の想定情報を受け、園駐車場に2次避難。

バラバラな状態でいた子どもたちでしたが、避難場所の放送指示をよく聞き、混乱することなく整然と避難することができました。Very Good でした。

 

 

お知らせ 今日、英語教室(年中組) 子どもたちはすごい!!

今日の英語教室は、村AETのGayle先生。

年中組2クラスで、トピック5<形>のLesson2。

色紙を切り取った〇、△、▢、♡などの基本的な形の英語表現の2時間目。

緑色の〇を「green circle」、黄色の△を「yellow triangle」。

子どもたちはこれらの表現をすぐに覚えて、きれいに発音していました。

子どもたちは、青色の長方形「bule rectangle」も覚えました。