幼稚園ブログ

2022年6月の記事一覧

お知らせ R4村幼小中合同引き渡し訓練を行いました。

昨日、村幼小中合同引き渡し訓練を行いました。

開催時間帯の関係で、今年も預かり保育利用の園児と保護者の方々が対象となりました。

村関係当局より「豪雨災害による特別警報発令。避難体制を整えるように。」の連絡を受け、午睡中の子ども達も避難準備。その後の連絡で「一部地域にレベル4(避難指示)が発令。安全な場所への避難と緊急メールにより引き渡し開始」の連絡を受け、引き渡しを開始しました。

緊急メールを受け、続々とお迎えが・・・。

万が一の時には、今回の方法を基本として引き渡しを行います。

ご協力ありがとうございました。

 

お知らせ 年長ばら組「お残しなし」、今年度5回目!!

本日、園としては7度目、年長ばら組としては5回目となる給食「お残しなし」の報告がありました。

今日のメニュ-は「麦ごはん、ビビンバ肉、ビビンバナムル、わかめスープ、牛乳」。

食器を返却しながら、各教室の廊下で立ち止まり、声をそろえて「お残しなしです!!」。

先週、給食参観があり、お家の方に「お残しなし」を紹介したところでした。

みんなで食べると「おいしさが何倍にも増す」のかもしれません。

 

 

お知らせ 給食参観(6/15・16)、食育講和を開催しました。

今年度も、給食参観を6/15・16の2日に分散して開催しました。

両日とも、前半は村学校給食センター主任栄養技師の大樂さんより「幼児期のおける食生活について」と題して講和をいただき、後半は各クラスで給食の準備の様子や食事の様子を参観いただきました。

【講和】講師の大樂さんより、①天栄村の学校給食について、②安心して給食を食べてもらえるように、③幼児期の食生活で大切にしてほしいことをはじめ、日ごろの悩みなどにも触れ、PPTを活用しながらわかりやすいお話をいただきました。

 

【参観】新年度になってから2か月半、新入園児の子どもたちも徐々に園生活に慣れてきた頃です。この日は今の子どもたちの園生活を、給食の場面に焦点をあて参観いただきました。家では「食べない」と言ってる苦手意識があるものも、食べている様子にちょっとした驚きや発見があったのでは・・・。

 

 

 

お知らせ 園庭新設滑り台が完成、お披露目会が行われました。

6月14日、4月後半に着工された園庭新設滑り台が完成し、そのお披露目の会(除幕式)が行われました。

今まで設置されていたグリーンの囲いがとれ、子どもたちが園庭に集合した時、滑り台には白い布がかけられていました。

お披露目の会(除幕式)では、はじめに添田村長さんより「新しい滑り台が完成しました。みんなで仲良く、先生とのお約束を守って安全に遊んでください。そして、これからも幼稚園で楽しい思い出をたくさんつくってください」とご挨拶がありました。

その後、添田村長さん、久保教育長さん、和田父母と教師の会会長さん、園児代表2名、園長が、「1、2、の3」の合図で除幕の紐をひき、メインの新設滑り台のお披露目。みんなで拍手。

そして、園児代表2名より「すべりだいができて、とてもうれしいです」「やくそくをまもって、なかよくあそびます」、園児全員で「ありがとうございました」と御礼の言葉を述べました。

式が閉じ、本日はみんなで初滑りを行いました。

今までの滑り台より少し高い位置から滑るので、ちょっとドキドキでしたが、みんな気持ちよさそうに初滑りを経験。

この遊具に、「3歳~6歳の幼児には、大人が必ず付き添ってください」の表示があります。

子どもたちが、楽しく安全に利用できるように、職員はもとより保護者やご家族のみなさんのご協力をお願いいたします。

 

お知らせ 英語教室(年長組)を行いました。

6月14日、年長組で英語教室を行いました。

担当は、村ALTのJaclyn先生。

園長組にとっては、初めまして。

今日は、Topics⑤<形>のLesson2。

オープニングのハローソングのあとは、アルファベットの復習。

そして、前時の復習として、絵カードを用いて6種類の形(circle、square、triangle、heart、rectangle、diamond)を確認しました。そして、今日は毛糸のひもを使って、先生が絵カードで示した形を作り、完成したらその形を英語表現する活動も行いました。

個人やグループでも活動。好ましい学びの姿が今回も見ることができました。

 

 

お知らせ 年長ゆり組、給食「お残しなし」今年度第1回目!!

本日、年長ゆり組より、今年度第6号目、クラスとして1回目の「お残しなし」の報告がありました。

食器返却の途中途中、廊下で「お残しなしです」と声を合わせてPRしながら、顔いっぱいうれしいを表現して職員室に近づいてきたのは、ゆり組の子どもたちでした。

ちなみに本日のメニューは、「麦ごはん、さばの南部焼き、ひきないり、麩とわかめの味噌汁、牛乳」です。

今日もおいしい給食をいただきました。

おいしかった~~。

 

 

お知らせ 湯本幼稚園のお友達と交流①

本日、天栄幼稚園に湯本幼稚園のお友達がやってきました。

今年度の幼幼交流第1回目です。

それぞれの学年スペースに登園し、子どもたちから歓迎のお出迎え。

クラスで自己紹介。すぐにうちとけ、みんなと一緒にお遊びもクラス活動も・・・。

給食も一緒に食べました。今日のメニューは「キムチとタクアンが入ったキムタクごはん、ごぼうとさきいかのサラダ、卵スープ、牛乳」。今日は、「カミカミメニュー」でした。よく噛んで、おいしさ倍増。

楽しい時間は、あっという間。次回は6月後半。「また来てね~」

お知らせ 年中組、スナップエンドウ初収穫。

4月25日に年中組で植えたスナップエンドウが子どもたちの伸長をすでに越し、いい具合に食べごろの大きさに育ってきたものがあるので、本日第1回目の収穫を行いました。

年中園児一人一さやの収穫までには至らなかったので、年中組で給食時に園で茹でたものを一人1/2さやずつ試食。

まだ、何個か花をつけているので、次回も楽しみ。

お知らせ 年長組が園外保育に行きました。

本日、年長組で園外保育を行いました。

行先は、村学校給食センターと文化の森てんえいの2か所。

9:30 天候は曇り。本日の予定と訪問時、移動時の注意点をみんなで確認後、園を出発。

① 村学校給食センター

「毎日みんなが食べているおいしい給食は、ここで作られています。」と、給食を作っている工程の概要等を給食センターの大樂さんと山口さんから説明をいただきました。

園の給食で「おのこしなし」を心がけている子どもたちは、興味津々。

食材を混ぜるときに使う大きなしゃもじも見せてもらい、その大きさに驚きでした。

「いつもおいしい給食をありがとうございます。」

② 文化の森てんえいにてボランティアさんによる「絵本読み聞かせ」

毎年、お世話になっているボランティアさんから絵本の読み聞かせをしていただきました。

ばら組 紙芝居「こちょこちょで なかなおり」、絵本「もったいないばあさん」「いいから いいから」

ゆり組 絵本「さるかにがっせん」「にんじゃタロー」

何度も読んでもらっている絵本でも、子どもたちはお話の世界にしっかりと入り込んでいたようです。

読み聞かせを聞く年長組の子どもたちも、その聞き方が堂に入ってきたようです。

パラパラと小雨が降ったりやんだりしてきたので、降っていないタイミングで文化の森を出、帰路につきました。

11:00 安全に気を付けて、帰ってきました。